![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79765323/rectangle_large_type_2_e87ab23cd87e819ce3b52e0d317551e8.png?width=1200)
最近、徹底してやっていること「スマホからハピタスへログインし、スマホの楽天市場アプリで買い物する」
こんにちわーw
本日は、「最近、徹底してやっていること」と題して書きます。
大したことではないですし、「楽天ポイントせどり」を実施している人からすれば、おそらく当たり前であろうことを書きます。
ハピタス経由。
スマホの楽天市場アプリから買う。
この2つです(笑)
ハピタス経由
ハピタスは、いわずもがな「ポイントサイト」です。
ポイントサイトとしては、結構、使いやすいですね、私は。
モッピーとかの場合、イメージというか、肌感覚というか、何となく、条件達成したはずなのに、成果に反映されなかったりするアクシデントが時々発生する感じがあります。
しかし、ハピタスではそのような経験は一度もありません。
信頼が置けます。
スマホでの使用感も、そこまで悪くなく、もちろん、パソコンの方が使いやすいですが、合格点は上げられます。
楽天市場で買い物すれば1%還元を受けられるので、私の場合、必ず、ハピタス経由でせどり仕入れは行っています。
昔は、忘れていましたが、最近は、徹底して実施しております(笑)
スマホの楽天市場アプリから買う
続いて、スマホの楽天市場アプリから買うです。
これ、意外とやっていない方いらっしゃるのではないでしょうか?・・・
・・・・・・
・・・そう言っている
…私がそうでした(*_*)
やっていませんでした。
横着して、パソコンでハピタスを開いて、そのまま買うみたいなことを、これまで繰り返していたのです。
パソコンでやる方が楽なんですよね、圧倒的に(笑)
今思えば、もったいないことをしていたと後悔しています。
しかも、ハピタスを開いて安心してしまうんですよね、気持ち的に。
終わった気持ちになるというのか。
楽天市場アプリの存在を忘れてしまう(笑)
しかし、それではダメなのです。
最大還元を目指すうえでは、「楽天市場アプリ」もハピタス同様、経由しないといけません。
0.5倍のSPUが付きますから。
非常に大事です。
0.5倍を甘く見る者は0.5倍に泣く。
そう思います。
まとめ
以上、最近、徹底してやっていること「スマホからハピタスへログインし、スマホの楽天市場アプリで買い物する」ということについて、書きました。
ハピタス経由。
楽天市場アプリで買い物。
特に、楽天市場アプリで買い物は、パソコンに頼りがちな人は要注意です。
必ずスマホのアプリで買い物してください。
そうでないと、0.5倍付かないので。
以上、参考にしてください。
では、また。