サッカー俯瞰撮影 スペイン遠征してきたよ(出張報告 その1)
先日、スペインのマドリードへ、サッカー俯瞰撮影の遠征してきたので、その報告です。
今回の遠征の目的は、3つ
7mの三脚を、飛行機で海外へ運搬できるか検証する
そんな長い三脚を、マドリードの公共交通機関で運搬できるか検証する
撮影 及び その後のデータアップロードなどが問題なく実施できるか検証する
本題に入る前に、まずは、脱線しておくと、
俯瞰撮影の参考にするために、闘牛を見学しましたよ。(ラス・ベンタス闘牛場)
街中の観光もしましたよ。
いろんなものも食べたり、飲んだりしましたよ。
さて、ここからが本題です。
(1)7mの三脚を、飛行機で海外へ運搬できるか検証してみました
三脚の公式サイトによると、寸法および重さは、こんな感じです。
今回の飛行機は、エミレーツ航空で、成田=>ドバイ=>マドリードという経路で、使用される機体は、エアバスA380です。超大型な飛行機ですね。
念のため、事前に、エミレーツに問い合わせて、三脚ケースの寸法や重量を伝えて、問題なく海外へ運ばれることを確認しました。
行きは、普通のチェックインカウンターで、三脚も預かってくれましたが、帰りは、Special Baggageという「自転車」「サーフボード」「ベビーカー」などを預ける場所へ誘導されました。
ちなみに、自宅から空港までの運搬は、行きも帰りも、ヤマト運輸にお願いしたよ。愛知県から成田空港までの往復、三脚とスーツケースを預けて、だいたい12,000円くらいでしたよ。
というわけで、自宅から空港まではヤマトさん、成田空港からマドリード空港まではエミレーツさんに運んでいただき、無事に7m三脚をマドリードへ持ち込むことができ、撮影できました。
次回は、マドリード市内での、三脚運搬について報告します。