Re:ステージ!ジョイントLIVE!!-Rock’n’Roll PARTY!!Ⅱリステ初心者が参戦した話
ごきげんよう。こていちです。
初めてのnote&楽しすぎて記憶がガバな状態ですが、
備忘録として先日行われたライブについてザックリと感想を残していこうかな、そんなテンションの記事となってます。
はじめに
そもそもリステのアニメを2024年9月に初見で視聴し、ストーリーも曲も
ぶっ刺さり、特にテトラいいな~~~ライブ行ってみてぇなぁ~~~~~と言ってる最中このライブが発表されました。行くしかねぇだろこれ。
あまり長々と話すことも無いので、リステのライブ初見の人間の感想を。
第一部
Rock Out!!、Shine on Me!!、誘宵アバンダンス、ドンキュロス
Rock Out!!のイントロが始まった瞬間、湧き上がるフロアの熱と服がびりびりと揺れる音圧を浴びガキの頃に行ってたロックバンドのライブを思い出しました。
私が普段行ってるコンテンツのライブとは熱量が違う。熱すぎる。
みんなクソ跳んでるし声出てるし最高、一体感が違う。
演者と観客、観客同士が纏まり、そんな空間に飲み込まれるように腕をブン回し飛び跳ねていた。常時Rock Out!!!!!!!!!!!!!
そんな勢いのままShine on Me!!、誘宵アバンダンス。
トライアムトーンの青い子かわいいなー、、、なんて見ていたらドンキュロスですよ。
私はこのライブ以降ドンキュロスともう一つの曲にハマってしまいヘビロテしてしまっている
そしてこの時点で「あれ、いわゆるノルマ終わってない?あとなにするの??」と思っているところに連番者から「普段のリステのライブはここからがやばいんですよ」との声。いやいやここからがヤバいってまだ4曲しかやってねぇんだぞ?と思いつつライブが終わるころにはこの話をもう少しまともに聞いておくんだったなと、、、
永遠の一縷、GROWING!!、Purple Rays、Flavor Youth T.A.I.YOU
永遠の一縷
まだリステップが追い付いてなく、この曲の芯までまだ分かってないのですが(というか大体そう)曲調が気持ちよく聞き入ってました。ストーリー追いつきます。
GROWING!!
???w
聞き間違いですか?
この歌詞でこの二人ってなんかの味だったりするのでしょうか。
Purple Rays
??????????は????
意味わかんなくて連番者の顔見たら鬼の形相でこっちに叫んでて怖かったです。ステージ見たらPurple Raysやっててもっと怖かったです。
Flavor Youth
山田さん、ありがとうございます。本当にありがとうございます。
wow wow lalalalala~~~~~~~これが最高
肩組んでうぉーおーーーーするの、健康にいいですね。
ちぐはぐメロディ、サンダーレスキュー、Seventeen Feels、カナリア
ちぐはぐメロディ
?????????????
つい先日オタクとVCを繋ぎながらちぐはぐメロディでじゃんけんしてェ~~~(鳴き声)と言っていましたがまさかこんな早く聴けるとは。いやおかしいんですけどね。
このあたりで連番者から言われた「普段のリステのライブはここからがやばいんですよ」を思い出してみましょう。はい。
もう少しちゃんと教えてほしかったですね?
曲に戻りまして、小宮山さんがやっぱり可愛い。ずっと見てしまう。
じゃんけんは負けました、、、
サンダーレスキュー!
私がドンキュロスと合わせてもうひとつヘビロテしてるのがこれ。ライブで聞くとやっぱ印象が変わる。カミナリ落ちた
Seventeen Feels
これこれ!これをやりに来たんだよ!
初めてこの曲を聴いた時の衝撃忘れられません。ビビりました。
静と動を感じる一曲。楽しすぎる。
カナリア
これこれ!これをやりに来たんだよ!(2回目)
Aメロ高速クラップがクッソうるさくて笑った。ヘリが来たのかと思った。
心の声で叫べカナリア\ッオーイ!/
Sin City、Pins&Needles、宣誓センセーション
Sin City
この曲もイマイチ理解ができてなくて、ただただカッコいい~~~~~~でしたね。
Pins&Needles
これまた楽しい、見上げた空にー!がかわいい。楽しい。
ここでMC
内容あんま覚えてないけど、和泉さんが1部で話きれないから2部で話ますねー!って言った後誰かのMCで一部しか来れない人に手を挙げさせてて、その方々に対してめちゃくちゃ申し訳なさそうにしてたのが不遇可愛かったですね。
宣誓センセーション
それでは最後の曲、聞いてください!「宣誓センセーション!」
はい?ここからがヤバいんですよのパートってまだ終わってなかったの。
もうなんかめちゃくちゃすぎてあんまり覚えてない。とにかく最高のライブでした。
第二部
私情ですがこのnoteを書きながら酒を飲んでいたら気持ちよくなってしまったので、二部に関しては被ってない曲を感想として残します。
WANTED、境界線、M.L.V.G
WANTEDのBANBANBANで完全にやられました。小宮山あかりさんです。助けてください。
境界線
山田奈都美さん「お願い…」
!?
なんですかこれ。
このままアカペラやんのかな?と思っているところにイントロ&テトラ集合
このライブのMVPです。気づいたら連番者と肩組んで跳んでた。
あの瞬間の脳汁といったらないですよ。
M.L.V.G
コールが楽しい。なんか4曲目なのに汗びっしょり、、どうしたの?
テクノボイスみたいな、声を加工してるやつも気持ちよかった。
ク・ルリラビー、アイシングドリーム、To Die For、Invisible Diamond
ク・ルリラビー
は?
これもこの二人になにかあるのでしょうか。なんなんでしょうか。
アイシング・ドリーム
ごめんなさい。わかりませんでした。予習不足です。
可愛かったことはわかります。
To Die For
まだリステップが追い付いてなく、この曲の芯までまだ分かってないのですが(というか大体そう)曲調が気持ちよく聞き入ってました。ストーリー追いつきます(2回目)
最後袖つかんでたの何?
Invisible Diamond
コール最高。最高に楽しかった。叫ぶの気持ちいい。
One Step Ahead、ユニゾンモノローグ、Chouchou our vacation!
One Step Ahead
うぉーおーおおおー!これ。たのしい。てか昼夜変わりすぎなんですけど、、
ユニゾンモノローグ
うぉーおーーーおーおーおーおーおーおー
これが楽しい。こいつうぉーおーできれば何でもいいんじゃねぇか。
Chouchou our vacation!
ごめんなさい。(2回目)
MC
ここのMCで、小宮山さんにリステップやってくださいね!と言われてしまい元気にはい!やります!と返事をしてしまった。約束してしまったので毎日ほんの少しずつやります。
山田さんのMC
リステに対してこの気持ちをずっと持っていてくれたおかげで、私みたいな新参がこのライブにたどりつけました。
Yes,We Are!!!
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
それでは聞いてください!!!からの間。Stay Togetherだろ?そうだよな?との思いもつかの間。「「「Yes, We Are!!!」」」意味が分かりません。(誉め言葉)
連番者と横浜の地面に膝を叩きつけましたね。
元々、Stay Togetherで肩組んでうぉーおーしような!と言っていたライブで、気づいたら肩組んでうぃーあー!!!っつってました。なんなんですかね。
総括
最初にも書きましたが、熱量が違う。
私が普段行ってるコンテンツのライブとは熱量が違う。熱すぎる。
みんなクソ跳んでるし声出てるし最高、一体感が違う。
こんなに楽しいライブは誇張抜きでここ数年で初めてでした。
#リステ のライブ初参加の方
レギュレーションは会場のルールが ある場合を除きたった1つ 『人に迷惑をかけない』のみです。
この言葉の重みとありがたさを感じます。
リメンバーズがここまで積み上げ、作り上げてきたもののありがたさ。
全員が楽しめる空間。
古参も新参も楽しめる空間に感謝します。
10周年の歴史と、これからの展望に期待し、ここで締めさせて頂きます。