
【人と仕組み】
こんにちは!
吉松佑真です!!
本日は【人と仕組み】について執筆させて頂きます!!
前回の投稿では『劣化しないもの』について書かせて頂きました!
コミュニケーション能力や、自身の魅力、影響力
など目に見えないもの、いわゆる無形資産を築くことが大事だと考えます!
何を扱うかより誰が扱うのか!
モノ、コト消費の時代からヒト消費の時代へと移り変わる今、仕組みではなく人がビジネスを作ると考えます!
嵐の大野くんが出店したパン屋さんが大繁盛していたというニュースを少し前目にしました!
幼少期からパン屋さんを開くことが夢だっという
大野くんは、ジャニーズの嵐として活動を経て
その夢を叶えました!
例えば大野くんが出店したパン屋さんの隣にもう一つ別のパン屋さんが出来たとしましょう!
二つのパン屋さんが隣接する中で、どちらのパン屋さんに集客力があるでしょうか?
おそらく大野くんが出しているパン屋さんの方が
集客力があると答える人が多いのではないでしょうか!
何故?
嵐として活動する中で、大野くん自身の影響力が築き上げられたからだと考えます!
何を扱うかより誰が扱うのか!
仕組みより人!
そんな私のnoteは次回へ続きます!
coming soon