![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105753995/rectangle_large_type_2_0ca95b1ba9edd3496e23addeb1f2a71d.png?width=1200)
Photo by
maatan_223220
資格は単なるツールです。
27歳のYouTuberが「医師」「司法試験」「公認会計士」の3つにパスして、マスコミが天才と紹介したのを茂木氏が批判したそうです。
正直そのYouTuberが何をしたいのか、よく解りません。難問資格を3つ獲って自分の優秀さを自慢したいんですかね?「凄い凄い!」って褒められたら満足するんですかね?
27歳で3つ資格を獲っても、実際に活用しないと何の意味も無いです。既に医療や司法や会計の現場で実際に働いている同年代の人達の方が、彼よりもずっと立派だと思います。
YouTuberさんはその調子で宅建だとか危険物取り扱いだとかフォークリフトだとか、資格を獲り続けて欲しいものです。そして60歳過ぎて「自分は社会の何の役にも立たなかったな~」と人生を後悔したら如何でしょうか?
本当に優秀な人は、そんな風に才能をひけらかしたりしないものです。僕ならマスコミが取材に来ても断ります。資格は単なるツールですから。それはゴールじゃない。
その昔、超難問や世界の暗号に挑んでいた時に、よくガタガタ身体が震えていました。頭を高速回転させ過ぎて幻覚が見えるようになった時には、このまま狂人になるかも知れないと思いました。
それでも数百年間誰も解けなくて、世界中で僕にしか解けないから、逃げたくなるのを踏み留まりました。
今は解き明かした20個以上の超難問の「答え」を、小説作品にして少しずつ紹介している所です。
誰も答えを知らない問題を自力で解いて来た僕には、そのYouTuberが何をしたいのか、一体何の意味があるのか、やっぱり解りません。