『雪間草』北政所ねねの侍女 おきく役の横澤寛美です。
『雪間草 -利木の娘お吟-』京都公演も残すところ3日となりました。
今日は、楽屋で“盆略点前”をしていただきました。
お点前をして下さったのは、茶道の先生 矢吹宗真さん。
宗真さんは、実は私の高校の後輩なのです。
学年も部活も違う2人ですが、もう30年以上のお付き合い。
関西での公演は、いつも観にきてくれます。
今回は、利休さまのお芝居ということで、お点前をしてくれることになりました!
宗真さんは、裏千家の方ですが、表千家のお稽古もされているそうで、今回『雪間草』の楽屋での“盆略点前”が実現しました!
茶道具もたくさんご持参いただき、お吟さんは、雪間草にちなんで、福寿草のお茶碗で、お茶をいたたいたようです。
お菓子もあれこれたくさんご用意いただきました。
音響の横山あさひさんがいただいたお菓子は、その名も“朝日”
出演者はもちろんですが、スタッフさんにも楽しんでいただけたようで、とても良い経験をさせていただきました!
午前の部と午後の部の合間に、ゆったりと優雅な時間を過ごし、お芝居の方も元気いっぱい勤めることが出来ました!
ありがとうございました。
さて、芳三郎さんのご質問。
お家で劇団の仲間とホームパーティー……
いえいえホームパーティーがやれるような広いお家ではありませんが、狭いお部屋に数人で女子会をしたりしています。
最近では、クリスマス会をして、キャピキャピしながら、プレゼント交換なんかもしちゃいました\(^_^)(^_^)/
得意料理といえるようなものはありませんが、お酒のおつまみは、良く作ります。
暮れには“松前漬”を作りました。
スルメと昆布と人参と数の子というシンプルなものですが、たっぷりの日本酒が味の決め手です(^-^)v
さて、西川かずこ先輩への質問!
私と宗真さんは、高校時代にいろいろな活動(主にダンスや文化祭などですが)で、共に青春時代を過ごした仲ですが、かこさんの高校時代の思い出をぜひお聞かせ下さい!
部活動は、何をされていましたか?
記・横澤寛美
❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃
京都劇場『雪間草-利休の娘 お吟-』は1/5〜1/12まで上演中です!
雪間草公演について詳しくはこちら↓をご覧ください
❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃ ❃
よろしければ、すき、フォローよろしくお願いします!