見出し画像

メメモリプレイ日記【祝二周年】

ぼんやり生きていたらあっという間に2周年がやってきました。
世に放たれるスマホアプリの大半は2年持たないと言われております。
こうしてメメモリが2周年を迎えられたのは目出度いことですおめでとう

・セガから提訴
2周年の真最中に場外からメメモリ界激震のニュースが舞い込んできました。
我らがメメモリも白猫、ウマ、パルワといった超有名ゲームに肩を並べたということで胸が熱くなります。
気になるメメモリのサービス継続に関しては、少なくともあと2年程度は持つでしょう。
今まで訴訟問題で終わったゲームはないですし。
ユーザーが心配する必要はないと考えています。

・生放送
10月6日に生放送がありました。
ゲームのアップデートについては後程述べることとして、生放送そのものの感想を。

私は放送終了後に動画サイトで見ました。
生放送の内容は事前に概ね公開されていた通りで特に驚きはなかったです。

私が勝手に期待していたのは、メメモリと言えば歌、きっと生放送の始めと終わりにミニライブがあって生歌を聞けるに違いないと思い込んでいて、それがなかったのは残念でした。

こういうのをイメージしていました。
照明が落ちた場内に、静かにアネモネのイントロが流れてきて、僕たちは~♪ と同時に照明がつくと佐々木恵梨さんがステージにいて一曲歌ってくれる、みたいなやつ。

そういうのではなかったですね。
映画館? で進行役の方と声優さんが説明動画を交えて進行していく普通のスタイルでした。
相当信仰心の篤い方でなければ現地に行ってないはずなので大丈夫でしょうが、地方から遠征された方とかは満足したんだろうか。

・ゲームのアップデート
新コンテンツはありませんでした。
普通のゲームでもリリースから2年も経つと新しい遊びを追加するのは難しくなっていくものですが、メメモリはもう何も追加する気はないのでしょうか。

素材などのゲーム全体のバランス調整も放棄されたままです。
リリース時に半年~1年程度見据えた数値設定になっていたと思うのですが、その後1年間何も手を付けていないせいで、歪なバランスになってしまっています。

1周年で実装したパネルもモノローグも実装間隔がいいかげんで、何とか怒られないギリギリの間を置いてアリバイ作りのように追加するだけになっています。まあわかってましたが。

いちおーメメモリ内の相対比較で大きいアップデートが2つあります。

1.Rキャラの進化開放
1ヶ月に1キャラ解放できるとのこと。
無微のレベル上がんないよ問題に対する露骨な先送り政策ですね。
根本的な対策ではなく本当に引き延ばしているだけなので、4ヶ月後にはまた同じ問題に直面します。

2.時空ショップラインナップ追加
目玉商品として星の導きチケが追加されました。
交換レートは10枚でコイン18万です。
時空コインはVIPレベルで獲得量にブーストがつきます。
12で+50%、レベル13で+100%で、この状態だと余裕で毎月10枚は取れるようになっています。
ですが、ざっくりチケ40枚でキャラ1体とすると、1年貯めてもこれだけでは限定キャラをLRにすることも不可能で、とても緩和されたとは言えません。
ガス抜きレベルの配布量です。
他に星の導きチケの入手手段をもっと増やすか、恒常落ちをしてくれないと、無微がコルフロニーナを使わされ続ける環境は変わらないでしょう。

その他
その他の追加要素の中では、とけねこスタンプの追加が一番嬉しかったです。
スタンプ連打するゲームですので。

アップデート関連で一番やべーと感じたのは、意外と2周年のアップデートがSNS全チャグルチャで好評だったことです。

狂人に囲まれると、正気の人も、おかしいのは自分のほうなのかな? と一瞬疑ってしまう。そういう地獄のような光景が現出していました。
どうもユーザーがメメモリはそういうもんだと思ってきてしまっている節があるというか、でんでん現象(もう死語か)というか、まともな感性の人はもう去ったというか。

まったく追加されないコンテンツ、ゲームバランス調整放棄、煽ってるんじゃないかと錯覚するほどしょぼい配布、結局1周年から何も変わっていません。

>きっとこのまま淡い期待と失望を繰り返して二周年、三周年と時を重ねていくのでしょう。
この文は私が1周年で書いた言葉ですが、今のところその通りになってしまっています。

不満も多いよ

・神託ガチャ1年記録の結果発表
こちらの記事で1年記録すると宣言した神託ガチャの結果です。

結果発表(2023.11.5~2024.10.27)
20% 12/68 17.6%
40% 10/30 33.3%

900  8/52 15.3%

結論としては、前回の記事で書いた疑惑は当たってなさそうです。
その週の最初の20%ガチャ、900ダイヤチャレンジだけ確率低くねーかって疑惑ですね。

疑ってすみません。私の間違いでした。

問題なのはむしろ900だけでなく全てが等しく下振れている点です。
1年間記録を取ってわかったのはとにかくこのガチャは上振れない。
ユーザー全体で合算したら確率通りになっているとかは知ったこっちゃないです。
「俺の」ミカチャレに当たりを出してくれ。

一応、疑惑は払しょくされました。
今後も惰性で記録は取り続けますが、報告はTwitter(X)で済ませようと思います。

そういえば、2周年で始めた方がいるかもなので書いておきます。
神託ガチャの素材が4種類もあってはじめは何を指定したらいいかわからないと思います。
迷ったらとりあえず「聖杯と勲章」を集めておきましょう。

この2つからは首と腕と足が作れます。

作成した防具のレベルを上げないなら首がおすすめです。
逆に上げるなら腕と足がおすすめです。
どっちにしても聖杯と勲章から作成できます。まずはこの2つを集めましょう。

首と腕と足が作れたら、別の素材2つで頭と胴もひとつずつは作っておきましょう。
遠い未来にフルメタにしたくなったときに対応できます。

・育成状況
限定キャラを2体LR5にして、戦力3億に到達しました。
編成はアムレートが夏服に着替えて、夏アム、オフィ、フィアー、ソフィア、黒アイリスとなっています。
入れ替え候補はアイリスかな?
タマorメリアと交代させるか検討中です。

夏アム採用前のパーティはエルフリとニーナにとにかく弱かったのですが、そのパーティの穴を夏アムが塞いでくれました。

今後の育成について、4億は……遠いですね。
半年後に何らかの緩和が来ないと達成できなさそう。

すべての廃課金ガチャゲーに言えることなのですが、一度完凸のキャラを編成してしまうと、それと入れ替えるには完凸のキャラが必要になって、メンバーが固定されてしまうんですよね。
これを運営側で解決するにはキャラ性能をインフレさせるか、石を配りまくるしかない。
当分そういうことはなさそうなので今の編成が大きく変わることはないでしょう。

・アニメイトメメモリオンリーショップの特典「箔入りビジュアルコメントカード」について
超ニッチな話題ですみません。
これ↓の話です。

箔押しビジュアルコメントカード!

このカード、ショップ開催のたびなのでもう3回目になるのですが、おまけとしてみるとなかなか良い物です。
肝心のキャラコメント部分が見てのお楽しみになってます。
メメモリユーザーはテキストに飢えてますからね!

私もさすがにコンプリートしているわけではないのですが、10枚以上所持しており、スリーブに入れて保存しています。

で、このコメント、2回目でかなり進化したのです。
製作側の立場になって考えてみてください。

購入特典のコメントですから、もっとも単純に考えてみると、
「買ってくれてありがとう」という内容になるでしょう。
でもそれだと魔女を金銭売買してるようでお金の臭いがしてしまいます。
そこはもうちょっと婉曲にいきたい。

というわけで、
「逢えて嬉しい」
これが1回目のコメント内容でした。

このコメントの担当の方は恐らくサブか外部のライターだと思います。
内容が渡された資料からひねり出している感じがしたので。

しかし、真摯に考えたのでしょう。
2回目のコメントは「一緒に出掛けて買い物をする」シチュエーションでした。
これは良かったです。この仕事をした人にありがとうと伝えたい。

3回目はまた中の人が変わったのか、1回目みたいな内容に戻ってしまいました。
もし次があるのならもっと攻めてほしいものです。

さらにおまけで缶バッジの話。
SNSでたまに交換希望を見かけます。
無限収集してるのでもない限り、箱で買えば各一種類ずつ手に入ってコンプできるはずですので箱買いしましょう。

・ギルメン募集
サーバー1の「虹色倶楽部」では新しい仲間を常時募集しています。
私のようなひねくれた変人ではなく、マスターのayaさんはじめ、本当に皆いい人なので移籍先をお探しでしたら是非ご検討下さい。

ああそうですかとほいほい移れるわけがない

※ ※ ※

さて、今年は何件かメメモリのプレイ日記を書いてきましたが、この記事で最後にしようと思います。
ちなみに引退するわけではありません。
メメモリ記事の投稿からサヨナラするだけです。

元々はnoteを始めるにあたって本命記事の前に練習で何か書こうと思ってはじめました。
半年に1件ペースにする予定が記事数を重ねたのは、書くのが楽だったからです。

そんなこんなで1年近く続けた日記をどうしてやめてしまうのかと言うとそれは虚無のせい。

これまでの多くのメメモリ関連の動画・ブログ投稿者が消息を絶ってきたのと同じ理由ですね。
ゲームの環境に変化がなさすぎて書くことがありません。
もし、このプレイ日記の投稿を続けたところで毎回同じような愚痴の繰り返しになってしまいます。

書き捨ててるようなもんなので書こうと思えばまだ書けますがさすがに生産的ではないでしょう。

サーバー1の全チャグルチャにはぽつぽつ顔を出すようにしております。
もし、見かけたら構ってあげてください。

とりあえず日記はさよならバイバイ

今までのプレイ日記を↓↓のリンクにまとめておきました。


いいなと思ったら応援しよう!