
”人の役に立つ”
【11/27に起きる素敵な出来事】
1)ムーブメントが発生する
→発生したよ。
あとはどこまで広がっていくか✊ 【○】
2)自分のやりたいことをやるために”想い”と”考え”を伝える
→少し準備不足な感じがしたので、一旦保留 【×】
3)波に乗る準備を終え、動き出す
→(1)と関連してて、準備完了✌️ 【○】
4)2021年の目標を1つ決める
→決めた✨
自分の未来をめっちゃ想像してる 【💮】
5)人の役に立つ
→【△】
詳細は本題で。
==========
”人の役に立つ”
==========
教えてください。
今日、人の役に立ったなって実感してる人、どれぐらいいますか❓
#そもそも 、この記事はほとんどどこにも届いてないけど質問型
人助け ⇆ 偽善 / 押し付け
この問題は非常に難しい。
相手が何を欲しているか分かった上で行動すれば、この問題は起きない。
#西野さんの願いはプペルの情報を届かない人 、場所へ届けること
けれど社会において多くの場面で、相手は自分のして欲しいこと、お願いをストレートに伝えてはくれない。
相手が何を求めているのか。
どんな言葉を欲しがっているのか。
どんな理由があって、その行動を選んでいるのか。
めちゃくちゃこの事を考えるけど、やっぱり自分の行動が”人助け”なのか”偽善”なのか、正解をもらえることは少ない。
#全部失敗してるわけじゃないよ
#合否判定が出ないってこと
できる限り相手のバックグラウンドを想像し、かけて欲しい言葉を想像し、言いたい言葉を言わせてあげられるように導く✨
人の役に立てている実感は得られないかもしれないけど、この気持ちを持って行動選択するだけで、ちょっとは世界も生き易くなるかな😊
そして、そんなトラブルを無くすためにも、自分の欲しいもの、して欲しいことをストレートに伝えておくことも大切✌️
#SDGs
#必要なものを必要な場所へ届ける
そんな”想い”を持って、明日も楽しんでいきまーす🎄
#明日の予祝でーす
#プロジェクト47 by 三重
----------------
【11/28に起きる素敵な出来事】
1)自分にやれることを整理して行動につなげる
2)成長を実感できる
3)新しい学びを得る
4)迎えたい未来を鮮明に想像する
5)よく寝れる💤