📘6/365冊目📘
面白いほどよくわかる 〜ギリシャ神話〜
僕は、もともとギリシャ神話の知識が軽くありました💡
そして、世の中にはギリシャ神話に出てくる神や怪物の名前がつけられたブランドやキャラクター、そしてそれらが由来となっている(神話のスピンオフ的な)物語もたくさんありますよね。
だから何となく頭に残っている単語が、実はギリシャ神話がベースだったのかって驚くことがいっぱいありました✨
#オリオンとアルテミス
#パンドラは箱ではなく壺だった?
#アリアドネ
詳細を書くと、ボリューム感が満載なので、個人的に感じたことだけ、幾つか書いておきます🖋
○人間より上位(と考えられている)の神様たちが、これだけ感情で行動してるんだから、人間が感情で行動選択するのは、当たり前だよね 笑
#という刷り込みをさせるために作られたんじゃないかなー
○疑う心は、全ての物事を悪循環させる。
○信じる勇気は、全ての物事を好転させる
○嫉妬という感情は、原則的に同性間で起きるもの(女子だけの問題ではない)
○役割が与えられた時、在り方が変わる
○冥界の王「ハデス」意外といい神 説✨
マンガ部分だけでも良いし、各パートごとについてる解説まで熟読すると、より深い知識も身につくので、超おすすめの1冊です🎶
気になる方は、【コチラ】をクリック💡