📗34_365冊目📗
イーグルに訊け_wisdom of the eagle
〜インディアンに学ぶ人生哲学〜
天外 伺朗|衛藤 信之
広大なアメリカ大陸の先住民として、白人の攻撃にさらされ、特異な部族として、辺境の地で、今なお伝統的なカルチャーを途絶えさせないように生き続けているインディアン。
一見すると、狂気的で理解の難しい彼らの生き方は、どのような価値観によって形成され、何を大切にしているのか。
1960年代〜1970年代に流行ったヒッピーカルチャーが、なぜ流行り、なぜ廃れたのか。
また、インディアンとは全く違う価値観の現代を生きる我々が、日々のストレスや問題を解決し、幸せな日々を送るために大切なことは何なのか?
私たちが忘れてしまったこと、見逃してしまっていることに気付かせてくれる、心の在り方を見直すきっかけになる、バイブルのような1冊です📘
【メモ】
○インディアンの6つの思想
1)他力
⇨世界の全ては繋がっており、自力の小さなエネルギーで出来ることなど僅か
2)感謝
⇨ありとあらゆる物に感謝し、今日1日を過ごせることを大切にする
3)受容
⇨身の周りにあるもの、起きる出来事は全て創造主からのプレゼント。大切に感じ、受け入れよう。
4)平等感
⇨人間関係はもちろん、全ての生命体、物質も等しい存在であると考える
5)尊重
⇨相手を思いやり、大切にする
6)ギブアウェイ精神
⇨分かち合うこと。物は所有ではなく共有し、必要な時に必要な人のところにあるべきである。