終日航海(影のなくなる日)
飛鳥Ⅱ南太平洋グランドクルーズで赤道通過時に影がなくなりました。
赤道では年に2回、春分と秋分の日は太陽が真東から真西へ移動します。その結果、正午頃太陽は真上を通過するため、数分間影がなくなるのです!もちろん、人間など凹凸のある物体の影はなくなりませんが,凸凹のない物体は
なくなります。
赤道通過証明書
■影のない写真
凸凹のあるものは影ができますが、垂直の凸凹のないものは影がなくなります。
人の場合は、凸凹の部分が影になります。
飛鳥Ⅱ南太平洋グランドクルーズ赤道通過祭り
船が赤道を通過するとき、船中で行われる道化芝居的な祭り。たとえば、これまでいちばん多く赤道を通過した者が海神に扮装(ふんそう)して、赤鬼、青鬼、風の神、天使などを引き連れて下界に降りてくる。一同がこれを迎え、船長が海神から赤道を開く大きな鍵(かぎ)を受け取る。そしてその後は仮装行列などが行われ、どんちゃん騒ぎをする。
■赤道をスルリと通過するために、昼食にうな重が出ました。
◆クルーズ写真集
●Adobe Stockで写真・動画を販売してます。販売掲載間指数13,528枚。下記アドレスからご覧ください。