![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42023300/rectangle_large_type_2_2485f4e28292c1bd4ec90de44c8e3c5d.jpg?width=1200)
オホーツク海の流氷
はるかシベリア大陸から南下してくる、オホーツク海の流氷。実はこの流氷、世界的に見てもごく限られた地域でしか見ることができない冬ならではの景色なんです。そして、日本では北海道のオホーツク海でしか見ることの出来ない、ここだけの絶景。
■おーろら号に乗船
網走から発着する「おーろら号」。正式には網走流氷観光砕氷船おーろらです。おーろら号の砕氷の仕組みはガリンコ号Ⅱと異なり、船首から氷に乗りかかり船の重みで流氷を割る仕組み、そのため通常の同サイズの船の倍の出力をもつ、パワフルな船です。
■流氷ウォーク
網走回線市場前のオホーツク海で、生まれた初めての体験流氷ウォーク、真っ白な流氷の上は意外に安定していて、歩きやすかった。
◆飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ旅行記《有料》
◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。