チュニジアの港町「モナスティール」
チュニジア中部の代表的な港町であるスースの近郊に比較的早くから開発されたリゾート地。ヨーロッパ方面からのチャーター機の発着を主に扱う国際空港を擁している。
1956年にフランスから独立を勝ち取った初代大統領のハビブ・ブルギバの故郷でもあります。この町は近代的でお洒落な町に変貌し、リゾートを十分に堪能できる町で、ここがアラブかと錯覚を起こす町でもあります。
■モナスティールの要塞リバト
夏には国際フェスティバルが開催され、晩春には民族音楽フェスティバルが開催される。塔上からの羨望は素晴らしい、小さな博物館が有る。
■グランモスク
■ハビブ・ブルギバ霊廟
ュニジア北東部の都市モナスティールにある霊廟。フランスからの独立運動を指導し、同国の初代大統領を務めたハビブ=ブルギバとその一族を祭る。1963年に建造。2000年にブルギバが死去し、遺体が納められた。
■ブルギバ・モスク
モナスティールの中央モスクは、国内の他の多くのものと同様に、初代ハビブ・ブルギバ大統領に敬意を表して建てられました。中央広場とメディナの間に位置しています。トルコや他の多くのイスラム教徒の国とは異なり、チュニジアでは、モスクは円筒形ではなく長方形の多角形のミナレットです。
■モナスティールの海岸
★美しい世界の風景Top
◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。