見出し画像

”スキ“「リスボン」

大好きな都市リスボンは、テージョ川の丘陵地帯が広がるポルトガルの首都です。壮大なサンジョルジェ城からは、旧市街に立ち並ぶパステルカラーの建物、テージョ川の河口、4 月 25 日橋と呼ばれる吊り橋からなる街並みを一望できます。
近くにあるベレンの塔とジェロニモス修道院は世界遺産に登録されています。また、リスボンの有名ポイント発見のモニュメントもテージョ川沿いに建てられています。リスボン郊外にはカスカイスの街からエストリルの街まで、大西洋に面したビーチが広がっています。

■世界遺産ベレンの塔とジェロニモス修道院

■発見のモニュメント
ベレン地区のテージョ川岸にある大航海時代を記念した記念碑。ポルトガル語では「パドラオン・ドス・デスコブリメントス」という。

画像1

画像2

画像3

■エドゥアルド VII デ・イングラテーハ公園
イギリスのエドワード7世のリスボン来訪を記念して造られた幾何学模様の美しい巨大なフランス式庭園。ポンバル侯爵広場前から、さらに上へと続く斜面を利用しており、両側には緑が茂る遊歩道が延びる。

画像9

画像4

画像5

画像6

画像7

■ドン・ペードロ IV広場
リスボン観光中、必ずこの広場を訪れることとなるでしょう。トラムや地下鉄の多くの路線や列車の駅がある、交通の要です。

画像13

■アウグスタ通りバイシャの中心を南北に延びる目抜き通りです。石畳の道の各所にレストランやカフェ、ブランドショップも並びます。にぎやかな通りで観光客で一杯です。

画像12

■サンタ・ジュスタのリフトカルモ通りにあるリフト。通称「カルモのリフト」。カルモ広場の登り坂で、バイシャ・ポンバリーナの通りとつなぐ。リスボンの観光名所の一つ。

画像8

■アルコ・ダ・ルア・アウグスタ
リスボンのメイン通り「アウグスタ通り」の突き当りにあるコメルシオ広場にある石で、凱旋門のような歴史的建造物です。

画像10

■コメルシオ広場
約200㎡ある広場は勝利の門を中心にテージョ川へ向け、“U”字になっているのが特徴的です。
現在でも使用されている主要官庁が三方を囲み、1階ゲート部分にはお洒落なレストランが並んでいます。

画像11

■サン・ジョルジェ城
壮大なサンジョルジェ城からは、リスボンの街並みが一望できます。

画像14

■ロシオ駅
19世紀にネオ・マヌエル様式で建てられた壮麗な駅。馬蹄型のアーチは細かい細工が施され、駅舎とは思えない豪華さだ。最上階の3階では、ケルースやシントラ行きの列車が発着している。

画像15

マリア2世国立劇場
建てられたのは1846年というから、日本に黒船の乗ったペリーがやってくる数年前のことです。イタリア人建築家によるネオクラシカル様式の建物は娯楽の殿堂に相応しく、実に壮麗です。

画像16

■フィゲイラ広場
ロシオ広場のすぐ東、ジョアン1世の騎馬像が立つ広場。かつて欧州最大の市場があったが、1949年に解体。現在も多くの商店やカフェがある。

画像17

■レスタウラドーレス広場
レスタウラドーレスとは「復興者」という意味。広場の中央には、60年間にわたるスペイン支配から脱した1640年の再独立を記念して建てられた、高さ30mの白いオベリスクが立つ。

画像18

画像19

■リベイラ市場
19世紀後半、「リベイラ市場」はヨーロッパで最も有名な魚市場でした。その後寂れた時期もありましたが、2014年の改装で時代に合ったフードコートとして生まれ変わりました。有名シェフも出店し、レストランに行くより気軽!と今では地元民にも人気のスポットです。

画像20

■「リベイラ市場」の入口はこんな感じ。ポルトガル名物のライムと呼ばれる石タイルとそれで描かれた模様で迎えてくれます。このマークからも世界を航海して来たんだ!世界中のものがあるんだぞ!というプライドが感じられます。

画像21

画像22

画像23

■ヨットハーバー「Doca de Belém」

画像24

画像25

■4月25日橋
4月25日橋は、リスボンとテージョ川対岸のアルマダとを結ぶ、長さ2,277 mの吊り橋。

画像26

画像27

■クリスト・レイ像
リスボンを見渡すカトリックの記念碑。リオ・デ・ジャネイロにあるコルコバードのキリスト像に触発されて造られた。

画像28

画像29

■シーフードレストラン街

画像30

■リスボンの街並み

画像31

画像32

画像33

画像34

画像35

画像36

画像37

画像38

画像39

画像40

◆世界のカメラスポット写真集

◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。



美しい世界の風景をマイホームページ「Zenpakuの世界旅撮記」http://www.zenpakusan.com/で紹介してます。