ボラボラ島入港・出港
■飛鳥Ⅱ南太平洋グランドクルーズ「ボラボラ島」
緯度:S 16度 31分 経度:W 151度 46分 天気:晴れ 気温:31.0度
速度:0ノット 海域:- 寄港地:ボラボラ島
3月2日(月曜日)ボラボラ島入港・観光。早朝6時30分頃起床、昨夕パペーテを出航した飛鳥IIは、今朝、日の出とともに環礁の隙間を通ってボラボラ島のバイタペ湾へと滑り込みました。先行するイタリアの客船と並んで入り江に錨泊。陽が上るにつれてあたりの景色に色がつき、やがて紺碧の水面の先に目の覚めるような水色の環礁が連なる姿が見えました。
飛鳥Ⅱは、7時にバイタベ村沖合に投錨。ボラボラ島は、タヒチ島の北西260kmに位置し、標高約727mの最高峰オテマヌ山を始めとする峰々がそびえる仏領ポリネシアでも屈指の美しい島です。10時ころテンダーボートで上陸し妻ショッピングに付き合う。
12時30分オプショナルツアーでラグーンクルーズに参加、双胴船でボラボラ島を一周するクルーズは美しい島の風景と、ラグーン内に建てられた洋上バンガローとエメラルドグリーンの海そして青空に浮かぶ真っ白な雲、南太平洋を代表する風景に感動しました。
夕方飛鳥Ⅱは抜錨して、ハワイ諸島に向けて出港しました。
■航路図
◆飛鳥Ⅱ南太平洋グランドクルーズ
◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。