見出し画像

大野城址

大野城址は、常滑市金山の伊勢湾を望む小高い丘陵にある城址。織田氏が新たに築いた大草城とは矢田川を挟んで南に位置する。 常滑市指定史跡。「宮山城」とも呼称される。織田信長の妹お市の末娘「小督(お江)の方」が城主佐治与九郎のもとへ嫁いだ。後に徳川三代将軍家光の母となる。 現在は城山公園として親しまれ、展望台からは伊勢湾の大パノラマが楽しめる。
所在地 :〒479-0003  愛知県常滑市金山字城山46外 MAP
交通アクセス :大野町駅から徒歩で15分

画像1

画像2

画像3

画像4

画像6

■展望台からは、伊勢湾の大パノラマが見える。

画像5

■海苔養殖漁場、海苔網をぶら下げる支柱が見える。

画像7

■伊勢湾を航行する貨物船。

画像8

■知多半島の見所写真集

◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!

Zenpaku
美しい世界の風景をマイホームページ「Zenpakuの世界旅撮記」http://www.zenpakusan.com/で紹介してます。