![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38044341/rectangle_large_type_2_5dca8d3ee9995d7d44c98ccd5801a461.jpg?width=1200)
M10 90S 【HIPHOP YASUO】
ーー 今回振付師を引き受けていただけた理由はなんでしょうか。
そろそろ年だし体力的にも最後かな、と。そろそろ体力的にも限界です(笑)
いや、でも限界っていう表現よくないですね(笑)
率直にこういうチャンスもらえる機会もう今後ないと思いました。
ーー やすおさんのイメージは、あまり公演で作るイメージがない印象ですが、今回はいかがですか。
もともとショーケース好きなのもあるのですが、社会人になってお金かけてどーんってやるのもいいなぁと思うようになりました。
そんな矢先、シュッと矢が刺さりました(笑)
最近はもっぱら結婚式の二次会アイドル余興が多かったので(笑)
ーー 今でもダンスがやめられない理由はどんなところでしょうか。
社会人だからこそ出せる良さがあるな、と思いますね。
これから作品創りながら、そういう過程を見ていくのも楽しみですね。
ーー やすおさんにとって、ダンスやZENONは「人生を豊かにする無駄遣い」に当てはまりますか?
どちらも当てはまりますね。
大きな違いもないと思っていて、どちらも別にやらなくてもいいものであって。
時間もかかるし、わざわざやらなくていいんだけど、社会人になると同じ時間すごして汗かいて、気使わずに過ごせる環境ってなかなかないので、+にはなっていますね。
ーー ずばり、やすおさんにとって、ZENONとは?
「試練」
これから転職を控えていて忙しくもなるだろうけど、やりきったら達成感あるだろうなという挑戦という意味の「試練」ですね。ポジティブな意味です。
ーー今後どういう風になっていきたいか、展望はありますか。
はっきりとしたものは今はないですが、死ぬときにすげー頑張ったなっていう思い出があったらいいな。