黒い女豹M
1974年。冒頭から廃墟同然になっていた横浜赤煉瓦倉庫界隈を、池玲子は全力疾走していた。
そう東映の「女番長」シリーズや、「恐怖女子高校」、「温泉芸者」シリーズなどの併映B級路線で、グンバツのパイオツを惜しげもなくさらし、一時代を築いた池玲子である。
だがこの作品『黒い牝豹M』は、日活製作の作品。74年だから池の人気にかげりがあり日活へ行ったと言うことでもなく、日活が池を招聘して、作った作品なのであろう。それほど池のパイオツは、当時の若人を釘付けにしていたと断定する。
74年。すでに日活はロマンポルノに転向していたが、この作品は池を主演にしたロマンポルノという訳でもなく、一般作として公開されたようだ。
しかし久しぶりに、シネマヴェーラ渋谷の座席に腰を降ろし、暗がりのなかに写し出される池の姿を追う度に、
「なかなか面白い映画じゃないか」
と思い始めた。
だいたい登場してくるのが、成田美樹夫に、悪役と言ったらこの人、今井健二。なにか日活作品を見ているという気がしない。
横浜駅西口に白いパンタロンに、白いアコーハットというナウな出で立ちで現れた池は、ボスに公衆電話から連絡を入れ、行動を開始する。
タイトルバックに流れるモダンジャズもイカしていて、それが終始サントラとして作品を彩ってゆく。
このへんの洒脱な感じが、日活と東映の違いか?
成田美樹夫はハマで鳴らしている右翼実業家(簡単に言えば経済ヤクザ)で、会長とたもとを分つ決意をしていた。
その会長から成田美樹夫を消すように命じられたのが池であり、コードネームMと呼ばれる女スナイパーであった。
この作品、面白いのが、そもそもアクションが得意な日活作品である上に、そこにカンフー映画の要素をぶち込み、さらに東映からその豊満過ぎる肢体を併せ持つ池玲子が現れ、主役を演じるという点にある。
東映ファンの間では、
「俺、池ファンだけど、おまえはやっぱ杉本?」
という会話も聞かれよう。
かく言う自分もあまりにボリューミーな肉体の持ち主である池よりも、同時期のよりスレンダーでワイルドさを感じさせる杉本美樹のほうに軍配を挙げるほうなのであるが、この作品の池はやたらとクールでかっこいい。
やはりそのへんが演歌バックに、仁義切りながら粋に与太っている東映と、ジャズをバックにアクションを繰り広げる日活の違いか?
しかも池は沖縄空手のなかでも、多良間流という、幻の流派の使い手。さらに西洋式の手裏剣なのか?とにかく、そういった武器を使って、成田美樹夫の子分、ボディーガードたちをサクサク地獄へ送って行く。
ゃんの「殺人拳」シリーズに登場し、千葉ちゃんと互角の勝負を繰り広げるヤツ(名前は知らない)が登場し、あれ日活の直営館に入ったと思ったら、東映作品だった。
いやいや。やっぱり日活作品だよ、という不思議な感覚になる映画なのであるが、一つだけ確実に言えることは、この時期の東映と日活は共闘関係にあったということであろう。
そんで成田美樹夫には、妻子がいるのだが、そのロミ山田みたいな顔をした妻は、ヤクザな亭主成田美樹夫には、私生活も含めて一切関わらないで欲しいと言い放つ。
だがことある毎に、四歳ぐらいの娘に合わせろと言って、成田美樹夫は妻が経営する自宅兼の喫茶店に現れる。
で、ストーリーの前後、忘れたが、成田を狙った池は作戦に失敗し、赤煉瓦倉庫界隈を全力疾走する。
それを追う子分たち。だが、その子分のなかにちょっと勘のいい、ジュリーの偽者みたいなヤツがいて、あちこち池を探すより、一カ所に隠れていて、池を待っていることを選んだヤツがいた。
ジュリーの偽者の読みの通り、池は倉庫の屋上に上がってきた。こめかみに銃口を当てられる池。
「キッーヒヒヒヒ。このまま殺すにはもったいない女だぜ」
そういって偽者ジュリーは、パッツンパッツンではち切れんばかりになっている池のシャツのボタンを勢い良く引きちぎる。
そして白日のお天道様の下にさらされる池のグンバツのパイオツ。
「キッーヒヒヒヒ。俺がたっぷり可愛がってやるからよ」
偽者ジュリーが男の浪漫を描いた瞬間、池はジュリーの睾丸を引きちぎり、そののどの声帯をもぎ取った。
次の瞬間、ジュリーの身体は死体になっていた。
面白いことは面白いのであるが、ここで東映だったら豚の睾丸を問屋さんから仕入れてきて、池に握りつぶさせたことであろうに。そこが惜しかった。
それも日活と東映の違いか?
続いてゴルフ場にやってきた成田美樹夫めがけ一直線に突進してくる池。
池がシーンごとに衣装を変えてくるのもお洒落。このへんも日活と東映の違いか?
とにかくライフルで狙われようが、子分たちの激殺拳に見舞われようが、池はどんどん成田に近づいてきて、空中を飛びながら成田ののど元に、例の手裏剣の二、三本を見舞うのだった。
そのまま成田ののど元に手裏剣は、突き刺さり、倒れ込んだ。
ずらかろうとする池。だが追ってくる空手の使い手である子分たち。そのまま空手合戦に。
しかし、このシーンなんか見ていても、池がよくここまでアクション覚えたなと思った。
東映作品でも、もちろん杉本美樹とのタイマン勝負なんかあったが、それはあくまでキャットファイト・レベルの話で、華麗に空手で相手を倒す、なんてことはなかった。
東映にてはそういうことができる人は、志保美悦子の登場を待たなければいけなかったのだが、環境が変わると人間というものは、思わぬポテンシャルを現すものなのか、『黒い牝豹M』の池玲子は、男どもを相手に、その多良間流の空手を見事に決めていた。
と、そのまま池は子分ともんどりうって、橋の下に落下。子分の声帯をもぎ取り倒したが、自身も肩を銃で撃たれ、そのまま鮮血を流しながら姿を消した。
そこは長者町あたりの公園であったのだろうか?
夕闇の中、成田美樹夫、ロミ山田(というのは嘘で、当時ロマンポルノに出演していた名も無き女優なのであろうが)夫妻の娘が遊んでいると、その植垣の陰に肩を射抜かれ、うめいている池を発見してしまった。
そして池が再び意識を取り戻した時、その場所はロミが経営する喫茶店の二階の布団の中だった。
階下から話し声が聞こえてくる。
「ここにはもう二度とこないでと言ったじゃない!」
「みどり(確かそんな名前だった)は、俺の娘でもあるんだ!一目ぐらい会わせろ!」
「あなたにはそんな資格はないわ!あなたに無理矢理犯されて、生まれてきた子がみどりなんだもの!わたしたちにとってあなたの存在は、邪魔なだけなの!平和に暮らしたいの!」
そんな痴話げんかより池が驚いたのは、殺したはずの成田がそこにいることだった。
あのゴルフ場で殺ったと思っていた成田はダミーだったのだ。
バンガロー形式になっている室内の二階窓から、階下にいる成田に包丁を投げようとする池であったが、やはり肩の傷は癒えていず、力尽きるのだった。
その間に、成田は喫茶店から出て行った。
社長である成田を狙う謎の女。だが、その女に近づいた者は全員絶命し、顔さえ分らない。ましてや、その女が成田の妻の家にいるとは誰も予想だにせず、とにかくハマの街で肩に傷ついている女は、
「おらおらおら。肩の傷見せるんだよ!」
とヤクザ風を吹かして、ウンコ船が無数に停泊してある運河がロケ場所になっているから、子安辺りだと思うんだけど、そこで成田筆頭子分の今井健二一同から、ぜんぜん関係ないのに、肩に傷があるというだけで折檻されている女がいた。
その模様を上方から見下ろしていた池は、子安がもともと漁師町ということもあって(ちなみにミッキー安川の出身地でもある)、ヤクザたちに投網を投げた。
「おっ、おっ。なんだこゃ?くそ、あのアマーっ!」
運河沿いから複雑にパイプが這う工場のなかに池は逃げ込んだ。
子分たちはやったらめったらに銃をぶっ放してくるが、さらに池は奥へ奥へと逃げ込んでゆく。そして暗がりに潜み、男たちを一人二人とあの世へ送ってゆく。
一人減り、二人減ってゆく子分。このへんで今井健二も死ぬ時間かなあと思ったら、やっぱり池に背後から声帯をもぎ取られ絶命した。
だがその死に顔は見事だった。
俺、やるべき仕事はきっちりやったよ、という職人のプライドが、そこに見て取れた。
徐々に追いつめられてゆく成田美樹夫。そしてその妻は、二階の住人が夫を狙っている殺し屋だということを知らない。
みどりと池は百貨店の屋上で一諸に遊んでいた。しかし、その池の頭の中に、よこしまなというべきか、あるアイデアが思い浮かぶ。
そのままみどりの手を握り、成田の事務所へ電話を入れる池。
「子どもは預かった。返して欲しかったらあんた一人で公園にくるんだね。絶対に一人で」
「き、貴様!ひきょうな手を使いやがって!みどりをどうするつもりなんだ!」
そのまま切れる電話。
事務所の机に座っている成田の完全な俯瞰のカット。その画面に子分たちが入ってくる。
「社長!今の電話は?」
「頼む。しばらく一人きりにさせてくれ」
そう言って事務所を出て、ベンツに乗りどこかに向かおうとする成田。そのベンツにすがりつく子分たち。
「社長!危険過ぎます!社長!」
その声も振り切り、一路成田が向かったのは、ロミの喫茶店だった。
「みどりは!みどりはどこだ!」
「どうしたの?そんな大きな声を出して?」
「みどりが!みどりが危ないんだ!」
「えっ!?」
普段クールな成田も我が子のこととなると、前後不覚に陥ったようだ。ふたりが公園に急行すると、そこにはブランコに乗っているみどりと、その背中を押している池がいた。
「みどりを!みどりをどうする気なんだ?」
「約束通り一人で来たようだね」
懐に拳銃をしのばせている成田。
「貴様!こんな汚いマネをするなんて!それでも日本人か!?」
まあ。成田のキャラが右翼実業家ということもあって、こういう台詞が出てきたんだと思うが、我が子が命の危険にさらされている時に、そんな排外的なこと言うかと、突っ込みを入れたくなったが、まあよしとしそう。
「パパ。恐いよー!」
「みどりを!みどりを放して!」
するとそのブランコを立ち漕ぎしはじめる池。次からのカットがなかなか秀逸で、池目線で撮っており、まるで自分がブランコを漕いでいるかのように見える。その前で右往左往する成田夫妻。
と、次の瞬間。池はその白いアコーハットから手裏剣を取り出し、成田めがけて投げつけた。
今度こそ本物の成田ののど元に手裏剣は突き刺さり、崩れ落ちる成田美樹夫。そして抱き合い涙にむせぶ毋子。
その光景を振り返るでもなく、公園から姿を消してゆく池。
雑踏の中の電話ボックス。
「はい。確かに任務は完了しました」
が、次の瞬間、電話越しに聞こえてくる絶叫。それは成田が放った刺客に会長が殺された声だった。
受話器を静かに降ろし、相鉄線の改札に向かって人ごみにまぎれてゆく池玲子。
がラストカット。
なんとも秀逸ではないか。全編を通して、池玲子は終始クールだった。東映作品でパイオツをさらしながら、熱い血潮が燃えたぎっている彼女ではない彼女がそこにいた。
と、あくまで今までにない池玲子の側面を撮りたいとした日活製作陣の狙いが当たった感があった。
池玲子に目のない御仁には、ぜひともとお勧めしたい作品であった。