![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121900651/rectangle_large_type_2_ced056a8c671f1471b171544d8cc13e5.png?width=1200)
【和菓子×イラン】
11月16日(木)-----------------
ホバークラフト仕様のキャリーケースが欲しいです。ZENKI松本です。今日も和菓子について。
※11月25日の百鬼夜行@和歌山※
空海を学びに行ってきます!
----------------
今日は和菓子職人とお食事に。
どんなメニューにしたいか、なども含め色んなお話しをさせてもらいましたが
特に興味深いのが
来週からイランに行くんだとか!
#今までも世界中を食の旅してきているらしい
目的は、現地の空気で現地の食を味わうこと。
作りたいメニューなどを聞いていても
日本の季節に伴った和菓子をイメージされていたりするのと同時に
『海外のこんな素材や料理・お菓子を和菓子と融合させたら。。。』
なんて話も出たりします。
日本の文化は海外の考えを沢山融合させて生まれ継承されてきた、そんな文化です。
ひろゆきさんに以前教えてもらった『守破離』。
先人たちの教えは深いですね。
進化しようとする人はみんな行き着く考えなのでしょうか。
和の菓子を追求してきた職人はイランで何を見て何を味わって、どう進化するのでしょうか。
楽しみでしかない。
僕らはこれらの魅力を沢山の人に、ちゃんと伝わるようにしてあげるのが仕事です。
どうやったら伝えられるかなーまだまだ道のりは長いようです。
今日はこんなところでっ!
----------------------------------------
運営【 ZENKI(ゼンキ) 】
興味持っていただいた方は連絡お待ちしております!
Facebook:
https://www.facebook.com/zenkioninokuni
Instagram:
https://instagram.com/p/CwFles0yZVh/
EC(支援)サイト:
https://oninokuni.theshop.jp/