![DF_Desk_未来加工_黄緑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15991275/rectangle_large_type_2_4eff360b669953e72980d8b537265a24.jpeg?width=1200)
#あとは分かるな、その先へ「債券金利の世界観、感じられるか?」- ゴールド、ダウ日経スプレッド、ドル円
当 note 内の文章等の内容の無断転載及び複製、配布、共有等の行為はご遠慮ください。また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁致します。
*** 尚、上記の禁止事項が発覚した場合、然るべき対応をさせていただきます。予めご認識頂きます様お願い申し上げます。***
Unauthorized copying, reproduction, duplication and distribution prohibited. Those act are a violation of applicable laws.
Copyright © 2020 @dfinvestment All Right Reserved
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2019年12月12日 アップデート
12月8日に行った、「Ryota x DF」コラボツイキャスの録音を合言葉にて公開します。ちょっと DF の声が途切れ途切れになってしまう所もあり、申し訳ございませんが、良太の声は良く聞こえているので問題はないかと思います。
FINATEXT が運営する様々なコンテンツ説明 → 「STREAM」
FINATEXT の人材募集に関して
フィンテック企業が考える必要な人材と、今後の仕事の在り方
フィンテック企業から見る仮想通貨の可能性
日本の電子決済事情 → 日本における電子決済サービスをどう考えられているのか?
ザックリ上記の様な事を対談形式で話してます~。時間は2時間弱。
株アプリ「Stream」にちなんで、今回の公開は、#NYダウ & #日経225 の #あとは分かるなその先へ 限定にします☆
(2019年11月13日)
(2019年11月3日)
(2019年9月23日)
(2019年9月15日)
(2019年9月11日)
(2019年9月3日)
(2019年8月27日)
(2019年8月20日)
(2019年8月15日)
(2019年8月10日)
合言葉 はこの #あとは分かるなその先へ の一番最後に。
#あとは分かるな ツイキャス
— DF AG (@dfinvestment) December 7, 2019
「Ryota x DF」
2019年12月8日(日)
日本時間: 21時30分頃(予定)〜
Fintech 業界をリードする『FINATEXT』CEO 林良太氏 @Ryota とコラボ。https://t.co/OcZy5pRTx9
Fintech の将来、求められる人材、仮想通貨、金融商品、何でも雑談☆ #リツイートお願いします pic.twitter.com/IrdsZPFDWZ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2019年11月20日 09:45 GMT
追記3
何か、変わりみ、かんじます、を少し追記しました。
#あとは分かるなその先へ11月13日 の追記2に書いた通りです。
— DF (@dfinvestment) November 20, 2019
追記2のここの部分、昨日、DF が、ふっと気になった所です。昨年にも同じような事あったので…
ただこういうのって後になって、
「あの時そうだったよね」
ってなる事が多いんですよね☆https://t.co/nDAsQLgtB7 pic.twitter.com/IjGrKK5XBe
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2019年11月19日 13:00 GMT、17:50 GMT
追記2
その後の米金利、イールドカーブ。やっぱり金利低下で、ブルフラットニング。
今日は、ジャパンみ、かんじます。
ジ
— DF (@dfinvestment) November 19, 2019
ャ
パ
ン
み
か
ん
じ
ま
す#世界はJapanification
かんじてください(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2019年11月15日 14:00 GMT
追記1
ふっと思った事。
過剰流動性相場っぽい感じが、またしてきた。#あとは分かるなその先へ11月13日
— DF (@dfinvestment) November 15, 2019
結構、面白い所に気付きました。今年のテーマだったな、これって。来年も続くと思います☆
これって、何?
DF が初めて書いた note の一つ。
超長期目線で、まだまだこのフェーズから外れたとは思っていません☆
本当はこれも併せて、追記1を読んでいただきたいです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
DF です。つい一昨日、夜中にふっと目が覚めたら、物凄いめまいで体調を崩してました。二晩寝て、ベッドでテレビ観ながら、ゴロゴロしてたら、大分よくなってきたので、#あとは分かるなその先へ 11月13日 を書き始めました。債券トレーダーやっていた時も、たまに体調を壊すこともありました。大体が、
疲れ
だと思います。相場上手くいってる時でも、やはり集中してスクリーンに張り付いているっていうのは疲れがたまりやすいので、機会損失を考えずに席を外すことも需要です。仕事でマーケットメイカーをやっていると、常にポジションを持った状態になるので、休んでもやっぱり気になりますが、自己勘定だけで取引されている個人投資家の方々は、極端にいればポジションをすべて外す事(儲かっている、儲かっていないにかかわらず)できるので、リラックスする状態を作りやすいかと思います。
DF は、ホリデーでどこかに行く時は、現役の時から、自己ポジション(デスクのメインポジションはチームに任せる)は全て外してました。金融業界のトレーダーは殆どがそうします。
最近の #あとは分かるなその先へ について、
とても濃い内容なのだが、重い
というご指摘を受けましたので、今回からは、濃い内容のままで、それに気を付けながら、分かりやすく簡潔な内容にしたいと思っています。たまには重い内容の #あとは分かるなその先へ もあると思いますが、ご自身でググったり、債券の常識で調べたり、続けて #あとは分かるなその先へ を読んでいただけると、マイルドになるかと思います☆
実は、もう少し一回一回が短く、かつ頻繁に、金融市場の情報、その視点からの思考、着眼点を取り入れた考察をお届けしたいと計画中です。現在、プラットフォームの準備をしていますので、是非ご期待ください!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
感じられるか、入札結果
今回は、債券金利の動きを感じられるか?を焦点に、他の金融商品の動き(ゴールド、株指数、ドル円)について書きたいと思います。
USDJPY & UST 10s30s
— DF (@dfinvestment) November 7, 2019
今日は30年米国債入札
感じられるか、入札結果#あとは分かるなその先へ11月3日 pic.twitter.com/qclycxr3cz
芸術の域を感じる
「分析を重ねて、最後は芸術の領域」
— DF (@dfinvestment) November 5, 2019
DF が最も尊敬する、THE 債券トレーダー、大師匠のお言葉です。
この領域に達するのには相当な時間と経験が必要になります。
これこそが、本当の #あとは分かるなその先へ
DF も肝に銘じます。ありがとうございました Onz pic.twitter.com/nkkVyAeQpW
少し芸術の域も書いていこうと思います☆ 言葉に起こすのは難しいですが、全ては、
感じられるか?
に集約されると思います。くろさん @noir_kuro_kuro に少しでもそれを感じていただけたのかな。お褒めの言葉いただきました☆ ありがとう、くろさん!この間の金利視点からのゴールドでしたね☆
いやいや、DF師匠半端ないですわこれ。@dfinvestment
— くろ (@noir_kuro_kuro) November 8, 2019
そして、白ハクダクダルマさん @btchakudaku みたいに、債券金利の世界観を感じてもらえると嬉しいです☆
入札まじで眼から鱗すぎる🏰
— 白ハクダクダルマ@モチコンサル (@btchakudaku) November 7, 2019
丁度見てる途中にDFさんから教えて貰って、パズルハマった。
超分かりやすくかんじます
DFさんがかんじますを感じますしてるので、喜びかんじます🏰
— 白ハクダクダルマ@モチコンサル (@btchakudaku) November 7, 2019
🏰 https://t.co/z6yG4YcTw7
今回の内容は、
1:ゴールド
2:ダウ日経スプレッド
3:ドル円
シンプルに、30年米国債入札からの米金利の動き、入札結果を感じながら進めていきたいと思います。
まずはゴールドのチャート
このピンク線のサポートが一旦割れて、その後、仕込んだロングをそのまま利確せず保持したのは、少なくとも、ピンク線のレジスタンスまで戻ってくると DF は考えていました。結果論で言うと、その通りになったのですが、体調が万全でなく、相場を見る事ができなかったので、ポジションを外しました。
久しぶりに手を出したゴールド。金利の動きを見ながら構築していました。
#あとは分かるなその先へ 11月3日 追記1 でお約束した通り、
今月の米国債入札からの金利の動きと共に
追っていきたいと思います。
それでは、はじめます、
ここから先は
¥ 1,340
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?