
【執着72】メギド72が残してくれたもの
※note本文のスクショやSNSでの共有など大歓迎です。
「72」への執着
絶望を希望に変え続けてきたRPG、
『メギド72』のサービス完結が発表されました。
発表当夜にいくつかのメディアがこれを取り上げる中、「電ファミニコゲーマー」さんが的確にツボを突いた見出しと記事を公開していました。
『メギド72』来年3月9日「夜7時2分」でのオンライン版終了が決定。7年にわたるメインクエストは1月に完結https://t.co/qS3qxNfobH
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) November 27, 2024
今年12月7日に7周年、2025年2月に7.2周年を迎えるスマホ向けRPG。2019年に日本ゲーム大賞の優秀賞を受賞した作品で、終了後はオフライン版の提供も予定している pic.twitter.com/wSK4F5iuhp
「夜7時2分」、
「7.2周年」、
「令和7年2月」、
「プロデューサーレターvol.”72“」……。
作品の幕引きに際してさえ「72」という数字に向けられる強烈な執着。
『メギド72』という作品を長年楽しませてもらった一人として、その揺るぎない在り方にはある種の美しさすら感じられます。

出典:愛★祝宴放送 ~全ソロモン王と感謝の72ヶ月記念祭り!~
そんな恐るべき執着を長年浴びせられ続けたプレイヤーが、作品が完結した後もプレイ以前と同じような生き方ができるでしょうか?
否。
変化は免れません。

出典:6章3節・58話_ルーイヒ河・END_眼前の強敵
なんでもない数字が特別になった
冒頭で触れた通り、『メギド72』における
「72」という数字に対する執着は異常です。
ゲーム内外を問わずあらゆるシーンで「72」という数字が散見され、あれもこれも「72」へと収束していく様は常軌を逸しています。
少し例を挙げるだけでも以下の通り。
サービス開始 2017年12月7日
メギドの日 毎年7月2日
主人公「ソロモン」の身長 172cm
メイン+イベント無料配布メギド数 72
サービス完結時点の実装メギド数 272
特に「メギドの日」はその異常性が顕著です。
大半の運営型ゲームにおいて「X周年」と「X.5周年」が祝われる中、『メギド72』では「X周年」と「メギドの日」が祝われます。
これは、「ゲーム内外共にこの日付自体に特別な由来は全くなく、ただ数字のキリがいいから」という理由で7月2日を記念日として設定し、それを長年に渡って祝い続けてきたものです。

このような数多の刷り込みにプレイヤーの脳が耐えられず、認知が変容し、「72」というなんでもなかったはずの数字がいつしか特別なものに変わっていました。

出典:【6周年】サウンドだより『目一杯の宛名』
特別になった「72」に対して、ある種のプレイヤーはゲーム内で奇妙なこだわりに走り始めます。
一例として、弊アジトではベリアルの奥義倍率に「72」が含まれるよう調整しています。
ベリアル(R)が奥義倍率3.72倍のため15凸でストップ
ベリアル(B)が奥義倍率1.44倍✖️5連(=7.2)のため11凸でストップ

配布(メイン、イベント)かガチャ産(通常、テルミナス、シンギュラ)かで難度の差はありますが、「72」という数字に近づくためリソースを注ぐことに快楽を覚えるプレイヤーは確かに存在します。
他にも各種パラメータ、ダメージ、アイテム所持数などなど……。
過去のファンアート展(スクリーンショット)では、上記の例を凌駕する、より多種多様で怪物じみたプレイ記録の数々を振り返ることができます。
果ては『メギド72』内だけでは収まらず、他ゲームにまで「72」の魔の手が伸びることも。

(※垢消直前のスクショ)
日常に侵食する72
「72」への執着はゲーム内に留まりません。
日常の中でふと「72」を目にする度に幸福ホルモンが分泌され、果ては自ら生活の中に「72」を設定するようになっていきました。
バッテリー残量
72%で反応、意味はない
時刻
AM/PMの「07:02」「07:20」に反応、意味はない
チョコ
カカオ含有率72%を選ぶ、美味い
アイス
ピノ(ピックに1〜72の数字)を選ぶ、楽しい
目標体重
とりあえず72kg、ぶっ込めヴァイクラチオン
靴/荷物ロッカー番号
72番を狙う、たまに使用済み
マウスポインタ速度
72%と27%で切り替え設定、馴染む
その他デバイス/アプリ内の各種パラメータ
業務上差し支えない範囲でとりあえず72、覚えやすい

すべてが72になる
『メギド72』という作品は遂に完結します。
しかしオフライン版は残りますし、プレイヤーの脳に刻まれた「72」への執着は死ぬまで消えません。
これからも毎年2回、強制的に脳裏に「72」が浮かぶ日付は訪れます。
毎年7月2日 「メギドの日」
毎年12月7日 X周年
現代社会の平均寿命を鑑みれば、「メギドの年」を生きて迎えられるプレイヤーも多いでしょう。
2027年 もはやほぼ実質「メギドの年」
2072年 まごうことなき「メギドの年」
『メギド72』をプレイし「72」の形質を付与された者が、その後代々まで継承と拡散を繰り返していけば、やがて失われたはずの「"72"の意思を継ぐ者」がすべての議会を支配し、世界を「72」の混沌で覆い尽くし、全人口の72%が「72」に執着する新たなる世界が訪れるかもしれません。
讃えよ! 72!
讃えよ! 72!
讃えよ! 72!
我らフォトンの光となって統一を果たし……、
大いなる「72」の意志にすべてを委ねる!
すべてが72になる。
もう、後戻りはできません。
私たちはこの作品によって、不可逆的に変化してしまったのです。
刻み付けられた「72」を胸に、この激動の時代を生き抜いていきましょう。
結
ここまでお読みいただきありがとうございます。
11/27のリアタイ直後から続く不安定なメンタルをどうにか紛らわせようと書き散らした文章です。完結への納得と祝福と寂しさと後悔が爆速ローテーションで脳を巡り続けており儚いさんみたいなテンション乱高下が続いていますが元気です。
オンライン版は残すところ数ヶ月、
メギドを遊び尽くし、これまでを振り返り、最後の時間を祝います。
完結した後は折に触れてオフライン版を遊び、過去を懐かしみ、
そこで思い起こされる「遠い情景」を愛おしみます。
メギド72、ここまで愛させてくれてありがとう。