マガジンのカバー画像

禅 × ビジネス

150
このマガジン「禅×ビジネス」では、20年になる禅の修行の経験を踏まえて、禅とビジネスに関する学びについて、つづっていきます。10,000時間以上のメンタルトレーニングやコーチング…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

寂しさや空虚感を感じたときに 終わったときには始まっている

以前もお伝えしましたが、ゴルフダイジェストの連載が先月で終了しました。3年半、のべ170回にわたってお伝えしました。書けば書くほどまだまだ伝えたいことがあっただけに、終了を告げられたときは、正直ショックでした。書いたものを発表する場がなくなり、連載が終了し一時は何もする気がなくなりました。 書くのは本当に楽しい。それを誰かが読んでくれるというのはさらに充実感を覚えます。メンタルトレーニングで経験したことをお伝えする。書きながらメソッドを整理するというのが大事なルーティンだっ

心を開くのが苦手な方へ 殻を破るには

禅にはさまざまな教えがありますが、学ぶほど一つの教えの奥深さを感じます。 たとえば、「自分を開く」ことがあります。 あなたは今、心を開いていますか。心を閉じていますか。 私は以前、周りに合わせることがいいことだと思っていました。無理に笑ったり、話を合わせようとしたり、嫌われないように気を遣ったり。外側のことばかりが気になっていましたが、心は閉じていたのです。これはとても疲れます。 あるとき心が開いていることと、周りのことが気になることは違うことだと気づきました。本当に

【禅を仕事に活かす】 挑戦という人生と修行という人生

皆さんは、今挑戦をしてますか? それとも、今修行していますか? 挑戦と修行。 何が違うのだろうと思われた方も多いと思います。 一言がいえば、挑戦とはなにかをGETすること。目標に向かって駆け上がっていくイメージでしょうか。 これで充実感を感じられている方は、そのまま突き進めばよいと思います。 一方で、挑戦することが見つからない方がおられると思います。 あるいは、挑戦することに疲れているかもしれません。思うような結果が出ず、挑戦を諦めようとしているかもしれません。