踏み込む
こんにちは 北山健です
今日のテーマは「踏み込む」です
わっかりやすくいうと告白w
あの人タイプだなーとか、優しくて好きになっちゃったなーとか
ある程度感情が動いた後にあなたは
その方に告白をしますか?しませんか?
僕は迷うことなくするタイプなのですが、性別や経験や年齢
それぞれの理由でメンタルブロックがかかる事があると思います
その瞬間に何度!エイヤーーーー!!!できるかなんですよね☆
僕は二人の子供の親なのですが
子供達をみているとこのメンタルブロックというものが一切ありません
まず信じて、まずやってみるなんです
それが大人になるとある程度の経験を経て学びやらないでいい失敗をしなくなります
それじゃあやるべき失敗とは?それは本当に人生にお入れ失敗なのか?
僕は大人になってからこそこのチャレンジが必要だと考えています
教育上の問題で失敗をしないようにと浸透しすぎている気がします
だから仕事においても教えてくれなかったとか、聞いてないとか
他人のせいにする前提の考え方や価値観が生まれる気がします
本当に必要なことは失敗からくる経験で、その数を大人になってからいかにこなしているかだと思います( ☆Д☆) カッ!!
仕事や恋愛や趣味
どれをとってもそこには人がいて人から始まっています
だからこそそのコミュニケーションの中に
もちろんWinwinであること前提で
「踏み込む」事が大事です!
もちろん失敗したら改善や、対策を練るのですが
何度も何度も、それこそ上手くいくまでチャレンジすればいいと思います
僕はとある経営者を尊敬しています
なぜその方を尊敬しているかというと
成果を作り始めたときに決めたことのシェアで「挑戦し続ける」ことを決めたと仰ってたからです
簡単なようでそうはいかない人間の真理の部分をつく言葉だと
僕は何かに迷ったときにこの方に相談するようにしています
そんな藤堂修さんが12月10日になんと本を出版しました!!
予約して購入済みなので今から読むのが楽しみです♪
結果成果を創るために為に大切にしてきたことを余すことなく書いてあるとのことなので
皆さんもぜひご購読ください(o´罒`o)ニヒヒ