甲鉄城のカバネリ 6.5号機 スロット 天井期待値 ゾーン狙い期待値 天井短縮狙い期待値 有利区間考察 やめどき
どうも。ゼマ(@kitaichizema)です。
2022年7月4日に導入されたスロット、甲鉄城のカバネリの期待値を算出しました。
さて、いよいよサミーも初の6.5号機をリリースしてきました。
カバネリはツラヌキ SPECというのをウリにしており、有利区間の壁をぶち破るという仕様になっています。いわゆる有利区間の頭が強いタイプですね。
本機のATはボーナスをループさせるタイプのものですが、STという名前なので以降STで統一しています。
本機は設定Lもなく全リール適当打ちでOK!各リールにいるチャンス目絵柄を引いてCZ引いたりST中はボーナス引いたりするわけですが、感覚としては絆2に近いのかな?と思います。ST中も絆高確みたいに3リールの色どこかが点灯して対応するチャンス目で高確率だったり、通常時の駿城ボーナスはBCみたいな位置付けですしね。
天井仕様
・1000G+α:エピソードボーナス(ST確定)
・4連続スルー後5回目:エピソードボーナス(ST確定)
この台、天井はST入るまでリセットされません。サブ液晶で見れます。サミーで言えばアネモネもそうでしたね。
新台情報
今月リリースのその他新台noteもあわせてご覧いただけると幸いです。
本機は西日本が先行して導入されていますが、東日本は7/19以降になりそうなので、まだ打っていない方も多いと思います。
犬夜叉はおそらく今月の新台で一番面倒臭いというかややこしい仕様ですが、カバネリはカバネリで解析してみたところ、実は狙いポイントが結構ある特徴のある台でした。まだ近所に導入されていないという方も、今から準備しておけば、おそらく新台導入直後からかなり美味しい台に沢山出会えるんじゃないかと思います!
6.5号機はほんとゲーム性の幅が広がっているし、稼働もなかなか良さそうですしこれからちょっと期待できそうですね!おいしいポイントがあればなお良し(笑。
少し前までの3戦突破の台ばかりだった時からはかなり変わってくることでしょう。
有料部分では、
・天井狙いの基本的な説明
・ゾーン振り分け
・算出条件
・天井期待値
-状況不問期待値
-天井短縮無し時期待値
・天井短縮狙い期待値
-リセット時期待値
-ST駆け抜け後期待値
-美馬ST後期待値
・ゾーン狙い期待値
-100G狙い期待値
-250G狙い期待値
・有利区間考察
・やめどき
を載せています。データは導入約1週間の約700万Gをもとに算出しています。項目の追加や更新があった際はtwitterで随時お知らせします。
※8/2 更新 サンプル数を約1220万Gまで増やしました。
天井狙いの基本的な説明
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
期待値つむつむ運営継続のためサポートしていただけると幸いです。いただいたサポートはすべて今後の執筆費用としてさらなる良質な情報や新しいツールをお届けすべく使わせていただきます。