見出し画像

『遠い空の向こうに』 アメリカの教科書にも掲載。理系学生たちによる青春モノ。超おすすめ。

割引あり

評価 ☆☆☆☆



あらすじ
1957年10月4日、ソ連は人類初の人工衛星打ち上げに成功。スプートニク号がアメリカの空に確認できた。その頃、炭鉱町で高校生だったホーマーは、バイト先の店主から父の会社が人員削減を予定しているという噂を聞かされる。



以前、映画好きな編集者S氏から「ぜひ観て下さい」といわれていたのが『遠い空の向こうに』だった。1999年公開の映画で、監督はジョー・ジョンストン。出演はジェイク・ギレンホール、クリス・クーパーなど。ローラ・ダーンも出演している。原題は「OCTOBER SKY」。これはアナグラムになっていて、並べ替えると「ROCKET BOYS」になる。10月の空に向かって人工衛星スプートニクを眺めて以来、ロケットに興味を持つ炭坑町の青年たちのお話である。


ここから先は

945字

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?