![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76331438/rectangle_large_type_2_9bf6bf5b6a3c7688a87ab665f753c294.png?width=1200)
『バタフライ・エフェクト』 初期値鋭敏性を意味するタイトルだが、年間70本程度観ているひとが勧めている。
割引あり
評価 ☆
あらすじ
20歳の男性であるエヴァンは必死でメモを書き残していた。これはエヴァンにとって最後の賭け。失敗は自分の死を意味するとエヴァンは書き残す。13年前。7歳だったエヴァンはニューヨークに住んでいた。父親は精神病院に長期入院中。母は女手ひとつでエヴァンを育てていた。
『バタフライ・エフェクト』という映画を観る。2004年公開作品。監督はエリック・ブレスとJ・マッキー・グラバー。出演はアストン・カッチャー、エイミー・スマートなど。エリック・ストルツの名前もある。ストルツというと『マスク』を思い出す。ちょっと変わった映画に出演するのが好きな俳優である。評判を観ると「これまで観たことがない」「ラストまで面白かった」と好評価である。
ここから先は
745字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?