![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71497462/rectangle_large_type_2_c28afff722fb7c6f07f899198e94039a.jpg?width=1200)
多肉植物の上手な活用方法とは?
週一回の庭・ガーデニングnote。どうも、ぜるふ西田です(^^)変わらず寒い日が続きますが、みなさんの庭生活はいかがでしょうか?なかなか、外に出て作業する気にはならない事だろうと存じておりますがね。^^;
ところで、みなさんはこんな寒い気候の中で、どういった植物を植えられますか?パンジー・ビオラなどの季節の一年草でしょうか?それとも、宿根草、あるいは春になってから植えますかね?(^^;)
実はオススメな植物の一つに、多肉植物という選択もあります。適切な品種を選べば多少の寒さにも耐え、春にはキレイに茂るのでなかなか良いですよ!更には、水やりもほとんど要らないので、お世話が苦手な方にもお得感満載です。(^_^)では、実際にどういった多肉植物を選び、どのようにして植えたら良いかを、僕自身の経験を基に以下でお伝えいたします。
ここから先は
964字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?