ゼルダ51日目、南の島で強化合宿!
台風ですねー
絶好のゼルダ日和です。
こんな日はあれです!大きめのイベントにチャレンジしてリンクを強化しましょう。
そうだ、ウオトリー村へ行こう
最南端の馬宿へ
久しぶりのお馬さんです。楽しいー🐎パカポコ行くと、ウオトリー村方面から来た冒険者が、無理ですぅと逃げ帰ってきています。やばいね。
どんどん進んで、この先危険の看板を乗り越えてずんずん進んで、お!祠センサー反応!ありました!ウオトリー村から避難してきた村長さんと建築家のオネェ様がオロオロしています。
よーし、なんとかしてやるよ!
ウオトリー村の祠で予習
祠は流れるプールに二階建てのイカダに乗ったゴーレムたち。何度かリトライしてクリア。よーし、いくぞう👍
ウオトリー村到着
村の中は魔物だらけ。片っ端から倒していきます。やば!ピンチ!ドカン!ヒヒーン!!!
馬!!!???
後ろ足でドカーン!前足でドスドスドス!!!つ、つよい!!!ありがとう馬ーと思ったら、逃げてっちゃいました。こちらはぼろぼろです。結局倒されてしまいました😭
リトライ
パラセールでそーっと村を見て回ります。うん、たくさんいるね。ゴブリンにリザルフォス、海賊船に大物がいる予感。まずは焚き火を囲んでバーベキューしている魔物を。ケムリダケを打ってもくもくの中で一匹ずつ丁寧にーわぁ、背後から襲われた!!!あわあわわわわわ!!!
ドタバタしてようやく倒し。焼け落ちた家、煙があがる井戸、占領された家と倒して。ふう。食料も武器もギリギリなので、一旦休んで整えたら海賊船に行きましょう。
ふう。
戻ってきたぞ。さて続きを!
あれ???
魔物が復活してるー!
また1からやりなおしです。片っ端から倒して倒して。前回と同じところに同じ魔物がいる。初見だとあわてちゃうけど、今度はまあがんばれば何とかなる。海賊船のでっかいのも倒してと。こんなもんかな?
村長さんとこへ
「魔物が一匹でもいるうちは無理ー」え、まだいたの?仕方ないなあ。
村へ
えーっまた魔物が復活してる!やだなあもう。飽きてきた、、、こんなもんかな。もう魔物はみかけないし。村長さんとこに戻る。「魔物が一匹でもいるうちは無理ー」もー一匹くらい自分でなんとかしようよ。やれやれ・・・
そうだ魔物センサー!
めんどくさいけど、粛々と倒しまくる。そんでゴブリンをセンサーにセットして歩き回る。
ピコピコ
反応してる!
井戸の中にいた!
これでどうだ!!!!!
あ、場面反転
ようやっとクリアだー
あ!なんてこった!また戦いに夢中でスクショをぜんぜん撮ってません🤣
(3時間)
ウオトリー村の復興
そんでもって、村の復興です。
まずは材料あつめね。
大変だって?
ハイラル米を集める。
祠の近辺でざっと草を刈る。お米がポンとでてくる。野生米なのかな?しかしめんどくせい。ここはー
マスターソード!
パワーを貯めてビームフラッシュ!
ざざーーーっと刈れる!おーいい感じ。収穫していきます。
ついでに丸太をどんどん作ってウオトリー村に運んでと。
今度は建築。
家に丸太をどーんと生けて、豪快生花ですなあ。
ぼちぼちと村人が戻って平和になりました。
しっかしなぜにオカマキャラ。これ輸出して大丈夫かなあ・・・
それからそれから
漁船をなくした漁師さんに、使えそうな船を探して送り届けて。
海に沈んだ父ちゃんの宝物を探して。
沖合の島の海賊のアジトを潰しに行き
(これ、鳥望台から島で一番標高の高いところに着地して、そこから弓矢をバンバン打ったら楽勝でした😀)
島の深穴にダイブ
したら闘技場で、戦いまくってギリギリクリアして
島にワープしたら、
鳥人間コンテストに参加
することになり
こんなもんかな?
さて、どんぐらい強くなったか試してみよう!
ハイラル城地下にワープ!
ライオネルを倒し、アイスライクの群れを超えてその先です。
どんどんと進んでいくとギフトの群れが。これ確かカミナリ系だったよね。エレキライクの胃石を槍にセットして、ヨシ!ズバズバズババ!!!よーしいいぞう!
ライフがもうギリギリなのでここにワープをセットしてと。今日はこんなもんにしておきます。(3時間)