![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26594282/rectangle_large_type_2_528f96896fcfcf29367d4cb5086898ba.png?width=1200)
今週の一曲s 2020/5/23
そろそろ解かれそうな緊急事態宣言。
夏の日が近づいています。今週もチェケ。
#今日の一曲_ZEKUU#LauraDayRomance
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 17, 2020
シンセの入りのギュワアアアって感じがたまらんよね。
ギター二本掛け合いによるイントロもすごく素敵。ポップなセンスキラリないい曲ですね。夏の始まりにどうぞ。
https://t.co/dUlkSLMueQ
#今日の一曲_ZEKUU#RADWIMPS
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 18, 2020
サブスク解禁とのことで
アニメ映画は世界に誇る日本芸術だと思うんですが、挿入歌ってすごい難しいと思うんです。
本編を邪魔しちゃいけないし、かと言っている意味ないものにも出来ない。そういう絶妙な匙加減の中でシナジーを生んでる一曲。
https://t.co/c9DE7CRjaa
#今日の一曲_ZEKUU#amazarashi
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 19, 2020
音節をくっきりさせた言葉の発音と粘り気のある声が独特の世界感を作ってるよね、amazarashi。
A・Bメロにサビのメロディー展開がそれぞれ抑揚を抑えてる感じでまた独特。スピード感を感じつつ引っかかりがある感じがとてもよい。https://t.co/EX93wgSmOr #NowPlaying
#今日の一曲_ZEKUU#PUTAINS
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 21, 2020
ギターのパラパラサウンド、いいね。
なかなか外に出れないこんな状況にポップな風を吹かせてくれる一曲。
晴れた日に外をサイクリングしながら聞きたいですね。そろそろ家飽きたな。https://t.co/3SLD3nU9el
#今日の一曲_ZEKUU#踊FootWorks
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 22, 2020
冒頭のこういう声のエフェクトパターン好きなんです。バックトラックに溶けていく感じ。上がる。
全体を通してグイグイに効いてるウーハーのこの感じ。深夜ドライブしながら聴きたい。ええわ。https://t.co/1tfPC8nOE1
#今日の一曲_ZEKUU#秀吉
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 23, 2020
メロディアスで妖艶な雰囲気、いいね。
Aメロのベースのキレの良さがまさにそれを作り出してると思うのです。
ベースはホント休符の使い方でそのセンスに差が付きますわな。グルーヴ感ぱねえ。こういうファンクロックもいいよなぁ。https://t.co/OhlPZMH01Q
東京を中心に活動するZEKUUと言うバンドです。今後増えていくであろう、”複業ミュージシャン”のポジションを30才を超えて狙うべく色々試行錯誤をしております。