![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85619057/rectangle_large_type_2_7df164092c908a5d036d3bb9b437a170.png?width=1200)
今日の一曲s 2022/8/28
夏バテがヤバい。回復しないことに年を感じる。
#今日の一曲#DOMIandJDBECK #AndersonPaak
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 21, 2022
ヒップホップとR&B。アメリカとフランス。そんな異文化のぶつかり合いを見せる超絶技巧トラックである。いいわー。色っぽい。最後のまくしたてとかどういう発想か。そういうの作りたい。
https://t.co/gFp2u7dXhb
#今日の一曲#在日ファンク
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 22, 2022
思えば、そんなに聴くチャンスがなかった在日ファンクをあらためて今聴いてみる。ハマケンのフロントマンとしての華を感じる。何しろこのタイプのカッティングギターがたまらんのである。
https://t.co/KXTgooZ7SG
#今日の一曲#HZettrio
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 23, 2022
昨日の在日ファンクからの流れで、H ZETTRIOのKARATE FUNK。徒手空拳でファンクに向かいたつH ZETTRIOの面々が思い浮かぶようなコミカルでアグレッシブな音の連続。いいわー。ピアノも聴かせ方次第ではコミカルな感じになるなぁ。
https://t.co/WQrv8tU9CL
#今日の一曲#TESTSET
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 23, 2022
METAFIVEのスピンアウト、TESTSETのリリース。
METAFIVEよりもロックの香りが増してる。その具合が絶妙であります。ワウの効いたギターが左右の鼓膜を交互にに刺激してくる。
https://t.co/2yeI8ye7n9
#今日の一曲#TENDRE
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 25, 2022
TENDREの新曲。勝手に俺が持ってた彼に対するイメージが一新された、軽快で爽やかなテンポ。と思いきや、トランペットのセクシーな旋律が緩急をつける。DTMが生み出したであろうパラパラとしたパーカッションの静と動。いい。
https://t.co/Ze5zflc4UQ
#今日の一曲#エイプリルブルー
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 26, 2022
かき鳴らすギターにドラムの連打、コーラス強めに加工されたリードギターの旋律が、ワタシの心を鷲掴みである。
掠れそうな儚さをどこかに感じる。
https://t.co/jCqAJMgvlN
#今日の一曲#YogeeNewWaves
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 27, 2022
夏の終わりを感じ始めて、夏らしい曲を聴きたい気持ちが加速しております。夏といえば、コーラスエフェクトのかかったギターのカッティングストロークである。
勢いがとても良い。
https://t.co/V5AehF6tHY