![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150986742/rectangle_large_type_2_5bafa8fbdd4e6cf3f4bcbd4b8902dc0a.png?width=1200)
今日の一曲s 2024/8/17
お盆が過ぎ、台風が列島を通過していき、夏が終わりに向かっていく。今年ももう8月。日々の時間を大事にしていきたい。
今週はこちら。
#今日の一曲#RedhotchiliPeppers
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 13, 2024
パリ五輪からのLA五輪ってことで、レッチリ登場。というのを昨晩知りました。見とけば良かったわーい。そんな思いを馳せながらAround the Worldを聴きます。フリーのベースのうねりから始まる冒頭よ。アガるわ。
https://t.co/CTdaltyval
#今日の一曲#ACIDMAN
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 14, 2024
ふつうの軽音部というマンガがにわかに人気が出始めておりますが、作中登場する曲がなかなか渋い。で、その一つが赤橙です。ACIDMANを人気たらしめた一曲。ジャジーでメロウなロックであります。カッティングのスイング感がシャレオツ。
https://t.co/BspbgcneWS
#今日の一曲#Hedigans
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 15, 2024
SuchmosのYONCEがジョインするバンド、Hedigan'sの一曲。夏の疲れた夜に染み渡る心地の良さ。アコースティック楽器をベースとしたメロウな曲であります。どことなくmaroon5を想起する様なトラックであります。いい。
https://t.co/R0poIDf2ce
#今日の一曲#ChemicalBrothers
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 16, 2024
chemical brothersの名曲から一つ。繰り返されるビートに相乗りしては去っていく、装飾音の数々。4つ打ちが始まってからのダンスミュージックとしての包容力。フジロックとかで聴きたい気持ちよさです。来ないかなぁ。
https://t.co/2qc2G6e2sy
東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。色々フォローしてもらえると助かります。