
今日の一曲s 2024年12月
あっという間の年跨ぎ。時間が加速しております。
取り急ぎ12月の一曲sでございます。
今年もよろしくお願いします。
#今日の一曲#長谷川白紙
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 2, 2024
音楽作ってると一回やってみようかと思うテーマの一つにやっぱクリスマスはあるよな、と思うわけですが、これ国によって意味性にだいぶ違いがあるんだろうな。なんてことを思いながら長谷川白紙のクリスマス。ボーナストラックのような遊び心いいわ
https://t.co/2kForW2X8S
#今日の一曲#フジファブリック
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 4, 2024
youtubeからたまたま流れたPUFFYが歌ってるバージョンを聴いて、原曲を聴きたくなったWednesday。十数年経っても未だに強く耳に残る志村正彦の声。どっかの学祭で見たライブの風景も頭によぎります。12/24の思い出。たまに聴きにくるよ
R.I.P.
https://t.co/OfAPEop8M8
#今日の一曲#サカナクション
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 10, 2024
思えば初期の方しかあんまり聞いてなかったサカナクションですが、コレとかいいわ。バンドらしい疾走感。それをプログレッシブに変化を与える展開。昔から音色がホント好みのタイプです。ライブで聴きたい一曲。https://t.co/3afB28Qsdg
#今日の一曲#RubberBand
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 12, 2024
ビートルズの曲をクリスマス調にしてるバンドがいるぜって話を聞いたんですが、これかよ、と。めちゃくちゃ聴くやつやん。この時期は街のライトアップが心に沁みますよね。体調に気をつけつつ、鼓膜かっぽじってよく聴きやがれ。
https://t.co/BCiVr2nPhp
#今日の一曲#THE南無ズ
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 17, 2024
たまたまSNSのタイムラインに流れてきた寺バンド、THE南無ズ。コール&寺ポンスにやられました。音楽の楽しさってこういうことでいいと思うんだよな。インディー感あるミックスの具合。これはこれがええねん。
https://t.co/pH0DOwcKpn
#今日の一曲#奇妙礼太郎
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 18, 2024
奇妙礼太郎先生の一曲。冬の寒い朝の時間を少し楽しくしてくれるようなポップな曲です。曲中に小ネタ集のような色んな音が潜んでいい味出してると思うんですよね。そしてそれを納めるハイトーンボーカルが気持ちいい。 https://t.co/Yexuw8p4De
#今日の一曲#キンモクセイ
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 20, 2024
少年時代に聴いたあの曲がまた聴きたくなる、そんな瞬間。今改めてシティポップのムーブメントが起きてる中で、新鮮さを感じる一曲です。哀愁漂うメロディラインに昭和歌謡曲の趣きも感じます。肌寒い季節に合うわー。https://t.co/fADOBTxH8b
#今日の一曲#ano #幾田りら
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 24, 2024
最近デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションのアニメ観てる関係でつい聴いちゃう、あのちゃん。長めに取られたAB展開からの、平行長で解放されていくサビまでの展開が最高にカタルシスを感じさせます。
https://t.co/2vgsntzMjm
#今日の一曲#賽
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) December 26, 2024
賽の新曲。年末感と新年感を同時に感じるような、師走からの喧騒と年明けの厳かな感じが同居するような一曲。ジャジーでファンシー。ラッパと笛の音がかけっこするように波状攻撃してきます。いいわ。今年も慌ただしい一年だったな、と。そんなことを思う
https://t.co/vEfAJnbQIl
東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。色々フォローしてもらえると助かります。