今日の一曲s 2020/8/15 1 zekuu.tokyo 2020年8月16日 09:48 THEお盆。RSRもオンライン配信ですね。今週はこちらをチェケラ#今日の一曲_ZEKUU#ACIDMANACIDMANといえば、僕らのティーンエイジ時代にはみんな好きだったよね。そんな中で赤橙じゃなくて造花が笑うにハマってたわけですが。まあ勢いがある曲っていいよね。スリーピースらしい曲の編成、いいよね。かつて参考にさせてもらってました。https://t.co/1fugEo1dqD— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 9, 2020 #今日の一曲_ZEKUU#Attractonsいろいろな曲パターン試してみたいけど、歌始まりってまだ作ったことないなー、と。歌入りからのテクノらしさをもったこういう展開、いいよね。声加工がいい感じに響きます。アガルわ。https://t.co/eNMG3PrfL1— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 10, 2020 #今日の一曲_ZEKUU#DaichiYamamoto久しぶりにヒップホップを一つ。Daichi Yamamoto。ちょっとしたジャズ感を感じるシャレオツトラックに低音域を感じる声が渋く絡み合いますよね。リズムに対する言葉の置き方がまたハイセンスさを感じます。いいわー。https://t.co/scLuZJhMKS— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 11, 2020 #今日の一曲_ZEKUU#DaichiYamamoto久しぶりにヒップホップを一つ。Daichi Yamamoto。ちょっとしたジャズ感を感じるシャレオツトラックに低音域を感じる声が渋く絡み合いますよね。リズムに対する言葉の置き方がまたハイセンスさを感じます。いいわー。https://t.co/scLuZJhMKS— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 11, 2020 #今日の一曲_ZEKUU#YOASOBIちと話題になってるこちらを今日の一曲に。ボーカルとコンポーザーからなるユニットとの事ですが、バックトラックの鍵盤の旋律とギターカッティングがとても良い。バンドっぽい。 4つ打ちのダンス感と相まって絶妙な曲調作り出してますね。 https://t.co/8vetxZpUIS— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 12, 2020 #今日の一曲_ZEKUU#MyBloodyValentineちょっとしたことからリヴァーブエフェクトの深みにハマり、結果的にマイブラにたどり着いた昨晩。久しぶりに聴いてます。偉大なアーティストは過去に類を見ない音楽性から新しいジャンルを確立するよね。シューゲイザーもその一つ。https://t.co/vM9CWV7BSj— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 13, 2020 #今日の一曲_ZEKUU#東京木曜楽団実験音楽的な、 過去の事例とかルールに則らないアプローチが好きなんですが、冒頭のガサガサ音、いいよ。めちゃいい。声のミックスもちょっとしたフィルター効果でラジオっぽい音質が演出されてますわな。うーんいいわー。 https://t.co/8rXv2M77Uu— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 14, 2020 #今日の一曲_ZEKUU#RyuMatsuyama自分のバイオリズムというか生命のテンポみたいなものにピッタリ来るからなのか、「あーこういうリズムパターン好きだわー」なんて感じるものがたまにありますが、まさにそれ。スネアの入れ方はもちろん、時よりみせるキメもたまらんわ。 https://t.co/P8M90OnFGW— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 15, 2020 東京を中心に活動するZEKUUと言うバンドです。今後増えていくであろう、”複業ミュージシャン”のポジションを30才を超えて狙うべく色々試行錯誤をしております。 ZEKUU 1 by ZEKUU アルバム • 2019年 • 3曲 • 13分 linkco.re ZEKUU official site ZEKUU official site. Japanese band from Tokyo zekuu.tokyo ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #music #今日の一曲 #YOASOBI #ACIDMAN #MyBloodyValentine #DaichiYamamoto #RyuMatsuyama #attractions #東京木曜楽団 1