
今日の一曲s 2024/8/3
フジロックの残像を追いかける1週間。
やっぱフェスはいいよね。
と言う事で、今週はフジロック懐古週間。
#今日の一曲#YOASOBI
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) July 28, 2024
久しぶりにYOASOBI。
YOASOBIぽくないギターのストロークから始まる、直線的なギターロック。ジャンプ+とのコラボ。こういうの面白いよなぁ。この夏の青春ソングって感じですな。
エンタメが渋滞してるわ。
https://t.co/rr0kg160tv
#今日の一曲#ChristoneKingfishIngram
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) July 30, 2024
今日からいくつかフジロックの振り返り。印象深かったのがまず、Christone "Kingfish" Ingramです。まだ25歳の鬼才。デカい体でブルースギターをかき鳴らす姿にRJの様相を感じました。見たことないけど。なんかそんな感じがした。
https://t.co/ygIXmOelzS
#今日の一曲#kraftwerk
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) July 31, 2024
フジロックを思い出すその2。
学生時代に知ったドイツテクノのレジェンドですが、流石にコレは聴きに行くべきだったなと強く後悔しました。坂本龍一との交流から、戦場のメリークリスマスやったのとかマジで鳥肌である。いやー。しくじった。
https://t.co/A9PCo5GXNJ
#今日の一曲#Chocopacochocoquinquin
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) July 31, 2024
フジロックを思い出す、その3。CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN。これはね、一瞬しか見れなかった訳ですが、FIELD OF HEAVENの空気にゲロマッチしてるわけです。森羅万象との融合。空気が共鳴する感じ。生で観るべきだったランク2位。
https://t.co/8FxLGQPXtg
#今日の一曲#KingKrule
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) August 2, 2024
フジロックの残像を追いかける。King Krule。2年ほど前に友人の紹介で聴き始めましたが、これまた生で観てみたかった。残響成分を多くはらんだ奥行きを感じる音。それが場を支配する感じ。ブリティッシュロックの上品さをビシビシ感じる。ええわ。
https://t.co/wqov5lYP5x
東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。色々フォローしてもらえると助かります。