
【#ZX_TCG_Deck】ムラマサ仮組み(P:鬼神野シュリ)【〜2024/2/12】
叩き台ですがシュリigobを組んで使ってみました(プロキシ) 詳しいことは省いて使用感をポジるだけの記事。
ちなみにプロキシ作成に使ったツールは以下3点とios端末です。
①プロキシカードデザイン・・・カードの画像を枠に嵌めてプロキシに。A4サイズのPDFを作る。
https://proxy-card.nyankobass.net
②Microsoftl Lens・・・ゼクス公式X垢がアップしている曲がったカードの写真を曲げ直して真っ直ぐにする(URLコピペしたら飛べます。)
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-lens-pdf-scanner/id975925059
③print smash ・・・プロキシのPDFをローソンで印刷できる。https://networkprint.ne.jp/printsmash/index.html
◯ IGOB(イグニッションオーバーブースト)

相手は殴らずムラマサをまとめて切り伏せるのが強い女

身体で覚えてから対人戦に移るのをおすすめします(長考注意ポイント)
シュリigobは引いたらスリープする性質上連続igobの際消費が嵩みますが3t目に誓いが1枚あれば何してもカード展開が繋がっていく様はストレスフリーでした。
先攻で雑に8面埋めて相手のスタカを飛ばしてターン渡したらライフ強けりゃ今の環境でも次のターンくれるかもしれないので新参者にも易しそうです。半年ゼクスしてないからそんなに甘くなかったらすみません。
誓いイベントは回収できますから見えてなければイグニッションで探せます。早めのIGが要求される相手と対峙している時や微妙な手札を誤魔化すための運ゲーIGが完全な裏目とはなりにくい設計で触りやすかったです。
◯ オーバーシフト


受けでパワー上がらないことに今気づきました🧐
テキストの適性の話は一旦置いておいて2回連続で誓いを切ってCode reunionに即乗りすると一定の展開力を確保できるためやれたらやっていい感触でした。
1〜2t目にライフをぼこぼこに取られたら展開より回復を選ぶ方が良い相手も居そうなのでE組も必要そうな雰囲気です。
◯ IGアイコン(イグニッション)




IGやライフからやや高い焼き値を出力
ライリカはアウェイクではなくトラッシュで自動能力が出るから不必要なカーブのターン手札から切りやすいです。ネフライトや赤黒メイラルや一部の緑のボチメタを意識しつつも時間短縮のため反射的に切れる身体にしておくことも大事。
vbは連パン機能が備わっておりリーサル時のCode reunionで展開します。拾いたいカードがリムーブとトラッシュの両方に見える時はまずトラッシュから拾いリムーブの方は後から拾います。
残りの2枚については2リソの起動能力を2t目に他の2リソ完結するカードと合わせることで擬似的に上手なマナカーブを形成できます。あと何故か相手ターン中に使える😎
◯ メイン枠




リビルド版の絵はすやすやシュリまで見えてて好き
このデッキのルートはお菓子(3リソ)を作ってくれるムラマサをプレイできる前提ですから4cムラマサは4積みです。除外コストに選ぶのは後から回収したい名称一択になりプレイングが簡単で良い点でした。
5cムラマサはリーサル時に先行した4cムラマサがPSを殴り終わってからPSを取り囲むようにvbと同時に出すと気軽に連パンできて強いです。抱え方を誤ってもPSを焼けるので潰しが利きます。
8cムラマサは対象を取らないのでどんな場所に居るゼクスでも退けるのが強いです。除外コストは名称カードに限定されているものの切ったばかりの自身を選べるのでトラッシュが枯れ果てでもしなければ心配無用。
7cムラマサは手札補充が強力ですが11k焼きのテキストも1度は撃つものと考えて多めに抱えるくらいがちょうど良かったです。vbと違いリムーブの名称を拾うテキストですから拾い方の流れを身体で覚えてから対人戦に移るのをおすすめします(処理ミスに注意)
◯ スタカ

手札交換がとても強いのでスタートカードは素直に世代交代しました。
起動能力は構えるのではなく1〜2t目に殴られたら返しで即座に切る必要がありそうです。
なお序盤に消費が嵩むのはシンプルに痛く強い行動ではないためこの能力を使うシチュエーションではどのムラマサをどのように運用したら相手にとって手痛いか考えられるように構築段階から使い手に引き出しがほしいかもしれません。
● あとがき
当記事は新規とリビルドのみにフォーカスしました。買おうかなーどうしようかなーという方に向けて気軽に触れるよ!というメッセージが届いていれば幸いですがいかがでしょうか。
デッキの使い方・他の汎用カード及び旧名称との組み合わせ方・得意なことや苦手なこと等は発売後口コミで広まると思うのでとにかくリユニオンオーバーブーストのパックがたくさん剥かれて出回る数が増えてほしいですね。シングル価格下がれ!
実は見た目よりはやれることがしっかりしていて3t目さえもらえれば面白いカード群だと思っています。私のゼクスの物差しが半年前の長さをしていて信憑性は定かではないですが今回書かなかったギミックに割と強烈なものもあります故。ネフライトとかもそうらしいけどエグそうでほんと勘弁してほしい。
● 読まなくていい
リユニオンオーバーブーストのカードイラストが良い!! … 以下全然違う話。
デッキのことを真面目に文章にする際あまりイラストに言及しないようにしているのですが一旦離れていたからか今回は妙に食指が動きました。もうプレイするつもりがなかったゲームなのに絵を見てから無意識の内にプロキシを刷るまでに至っていた・・。
ゼクスの絵を見て始めたいという人が定期的に現れるらしいことや時々聞こえて来るイラストレーターの方の存在が集客に大いに関わっているという話もこの度実体験になってしまい腑に落ちています。絵ってすごいですね。
自分の場合は前にリユニオン編原作の漫画・アニメとスマホゲームZ/X Code OverBoostを追っていてシュリとムラマサとCode reunionの世界の解像度が一定以上あったため煌びやかで風流な誓いのイラストが一層刺さったところもありますが。雅。
書き始めのイメージより長くなってしまいましたが以上になります。長文失礼します。
ありがとうございましたm(_ _)m