![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131973836/rectangle_large_type_2_bc91292217d22fc12c5dd256854e75dd.jpg?width=1200)
事件は現場で起こってる。池田市編。
昨日の散歩ゼッキー🚶♂️は阪急池田駅付近にある温泉♨️の耳より情報を教えてもらったので早速行ってきました。すぐやるのはゼッキーの流儀。
阪急宝塚線はあまり乗らないので、池田駅は今回はじめて降りました。温泉までの無料送迎バスが午後は14時40分スタートです。少し時間があったので池田駅付近を散歩🚶♂️しようと考えていたら、ラーメン🍜のまち池田の看板を発見!!卓球のまちの看板もあったなあ😅
不思議なまちのキャッチコピー…(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131974492/picture_pc_9ba6b894af50ae6166556a3aff612766.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131974504/picture_pc_8f5dffe0a02b062d04abf4356d9ff33e.jpg?width=1200)
Google mapで地図をみていると駅から5分、日清食品のカップヌードルミュージアムがあるではありませんか!?これは行かなければ…。池田市には阪急電車の創業者小林一三の邸宅やミュージアムもありますが、今日は日清食品の創業者安藤百福さんが勝利です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131975091/picture_pc_5778c37646f002c42e23923902f09f4a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131975092/picture_pc_c78a1fae95d586a7157561d4ca35a1d2.jpg?width=1200)
カップヌードルミュージアムの入場料は無料というなんと心の広い企業なんだ!!日清食品の創業の地が大阪府池内市だったとは知らなかったですね…。大阪と言えば松下電器やサントリーのイメージはあったのですが、戦後の大阪からいまや大企業になってます。さて今日はカップヌードルと安藤百福さんの歴史を学ぶぞ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131976361/picture_pc_3822084ac1fe827ef887bb5b6f92528e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131976317/picture_pc_3d709a7b5185b53039499101ccad22dc.jpg?width=1200)
安藤百福さんの歴史と言葉に触れて…身体に稲妻が走りましたね!!あまり期待もしてなかったのですが、何なんだろうこの目的意識の高さと利他の精神は…。最近、社会起業家とかよく言われてますが、戦後の経営者から感じる産業としての社会課題の解決は今の豊かな生活を享受している日本人とは全く違うなあと…。
原点にまずはこの情熱が必要なんだと改めて企業理念の大事さを痛感しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131977093/picture_pc_18dc99de40a6303a2b895740ae7787c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131977095/picture_pc_60d322537c6591d0c78aca9e98e19266.jpg?width=1200)
沁みるぜ!!この言葉の数々に散歩ゼッキーの情熱もふつふつと湧いてきました😆温泉♨️に行く前にすでにのぼせております。
情熱大陸散歩ゼッキー🚶♂️…。
あの音楽が流れてるぜ!!
YouTubeでどうぞ‼️😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131977465/picture_pc_576d0e0043a95aba02a9410a67897421.jpg?width=1200)
アカン!!温泉♨️のネタ忘れた…。
散歩ゼッキー🚶♂️今回のミッションである温泉♨️不死王閣の話題に私も戻しますね!無料送迎バスに乗ること15分いよいよ現地に到着しました。送迎バスは電話で事前予約が必須なんでご注意ください。電話番号はホームページで確認くださいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131999659/picture_pc_c5a706461a2d3f4c68f1ea8fad1f12e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131981003/picture_pc_21335ac069da05625519ca4804f64cea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131981006/picture_pc_c1a824b0fdb4d2da7012f191aa71ff24.jpg?width=1200)
残念ながら入浴シーンは撮影🆖なのでイメージで想像ください!!お湯の泉質も不死王の旅館の名前の通りで、1時間くらい今日は露天風呂と内湯に入りながらゆっくり身体を回復させました。
少し入浴料は高めの1800円ですが、露天風呂の景色からは自然を満喫出来て、ホテルに泊まることを考えると格安プランですよ。もちろん送迎バスは無料です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131981712/picture_pc_c5456a52a014e06c760655c63e158cb7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131981714/picture_pc_5b78ca7f9994f2e97c3a569400bed44c.jpg?width=1200)
温泉♨️で回復したので近隣の散策と考えて調べていると、高野山真言宗のお寺がホテルから5分の位置にありました。神社・仏閣散歩からスタートした散歩ゼッキー🚶♂️の原点に今日は戻れました。Google mapsの地図情報は本当に便利ですね〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131982029/picture_pc_9fbc695bc1b38df649899851c933f217.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131982030/picture_pc_38c3a0a1c0d152dd7846343b59ae7104.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131982031/picture_pc_933b17833bfa9352f695bcc0aefdbcad.jpg?width=1200)
16時閉館で30分くらい過ぎてしまってたんですが、出逢ったお坊さんから遠方なら起こしだろうから参拝とお庭を歩くことをお許し頂きました。自然と手を合わせて『ありがとうございます』と伝えて弘法大師空海さんに導かれてるのかも…。
『我、唯、足るを知る心』
ありがとうございます😊
すべての出来事に感謝する日でした。
散歩ゼッキー🚶♂️は空海さんに導かれてる。
散歩ゼッキー🚶♂️の名言コーナーも見逃すな!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131982813/picture_pc_3cef98f30c053a8ab39574d18b51b43d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131982814/picture_pc_0c8239edcf59ddbfc258c2aba63a8e9d.jpg?width=1200)