見出し画像

「移りゆくファッション」「移り行かないファッション」VOL.3

*「変わりゆく美」 と 「変わり行かない価値」

長くなってしまいましたが、前回からの続きです。
お付き合い有難うございます。

近年の消費傾向の変化から見てとれる
モノ作り人が意識するべき方向のお話です。

VOL.2 / VOL.3 と続いてしまったので
ここまでのお話を簡単に復習しますね。

世界が巻き込まれたCORONAの影響で
約3年ほど不安定な環境にあったマーケットの深層マインドの変化。

人々の心持ちは
「不安定な中で求める、安心、安全、安定」に移行し

消費マインドは
「生活を守りながら楽しむ、知恵の消費」を受け入れました。

具体的な消費の傾向変化
・必要 > 素敵 = 購入
・必要 < 素敵 = 我慢
・必要 + 素敵 = 購入
・必要でない + 素敵でない = 淘汰

    ↓

・「質より量」から「量より質」を意識
・「経年変化」を理解し「経年劣化」を嫌う
・「1シーズン」を好まず「ずっと」を好む
・「ファスト」から「スロウ」への趣向変化

このようなマーケット変遷は「無意識」に行われ
とても自然な流れで時代にチューニングした結果と言えるでしょう。
マーケットという生き物の生命力とも言えますね。

この流れの中で浮上してきたものが
「世界のスタンダード」なアイテムが見直されてきたという事でしょう。


*世界のスタンダードアイテム。。。
 変わらぬ良さを提供し続けているブランド

同じモノを作り続けているブランドのアイコン的商品が
あらためて見直されている時代です。

同じものを作り続けることができる強みとも言えます。
実はこの傾向はコロナ以前から少しずつ始まりだし、
コロナ禍で顕在化したとも言えます。

彼らの商品は時代の進化とともに、
少しずつ確実に進化しているのです。

Saint james : 仏国
 ボーダーTシャツ/ボーダーニット/ Pコート

Petit bateau  : 仏国   
 Tシャツ

agnis.b : 仏国
 スナップカーデガン

Burberry : 英国
 トレンチコート

Barbour : 英国
 オイルドジャケット

John smedley : 英国  
 ニット

Inver Allan : スコットランド
 アランニット

Sierra Designes : 米国
 マウンテンパーカー

adidas : 米国
 スタンスミス:スニーカー

superga : 伊国
 キャンバススニーカー

spring court : 仏国
 キャンバススニーカー

crown : 英国
 バレーシューズスニーカー

上記例はほんの一部であり
伝統的なスタンダードアイテムは世界にはたくさんありますね。
現在のもの作りの大切なヒントになると思われます。


「変わりゆく美の追求」と「変わり行かない価値の追求」
その両方が必要です。
むしろ、変わらぬ価値の追求が急務と感じます。

*あのブランドに行けば「あれ」がある


「あれ」
の追求です。

ブランドの顔です。
ブランドの信頼です。
ブランドの自信です。

エルメスには変わらぬ「スカーフ」があります。
ヴイトンには「モノグラムシリーズ」があります。
いつショップに行っても必ずあるのです。

移りゆくファッションの美という新鮮さと
移り行かないファッションの価値を合わせ持つブランドの
業績は
揺らいでいませんね。

「あれ」を磨く時代です。


いいなと思ったら応援しよう!