
Photo by
multiplier197
始まりの一歩と継続する日々の一歩
小さな一歩の連続だとしても、歩みを止めなければ遠くまで行ける
千里之行、始於足下。(千里の行も足下より始まる。)
「千里の道も一歩から」
たとえ千里ほどもある遠い道のりであっても、まずは始めの一歩を踏み出すことが大切だという意味。
その一歩を踏み出すとともに、着実に努力を重ねれば、大きな事業も成功するという意味でも使いますが、こちらは「継続は力なり」の方がしっくりくるかもしれません。
資格試験を目指して勉強を始めた一歩、税理士業界で働き始めた一歩には、確実に大きな意味があると思います。
さらに、継続していく日々の一歩が、自分を遠くまで運んでくれます。