見出し画像

修学旅行の行先

本日、会社の同僚達とランチに出た時のことです。
注文をして料理を待っている間に1つ話題を提供しました。 

「今週、うちの娘が修学旅行なんですよねぇ~」

まぁみんな参加できるようなトピックじゃないですか?

「もう6年生なんですか?早いですね~!」
「でもコロナも明けて行けるようになって良かったですね。」

といった話から始まり、

「どこに行くんですか?」
という流れ、まぁ想定内ですよね。

で、「うちの娘の学校は広島みたいですね」から、
それぞれ自分たちが行った(20年~30年前の話に!)修学旅行先の話に移行していきました。

まぁいうてもみんな同じ関西の人間なので、伊勢か広島か、という感じでしたね。

そして、「じゃあ、中学はどこに行きました?」という話になったのです。

僕は広島、
1人の女性は福岡、
もう1人の女性は沖縄、と様々。

それぞれの年代や学校のランク?なのかエリア?なのか、
思ったよりバリエーションがありそうでした。

で、もう1人の女性が言うのです。
「中学の修学旅行はどこ行ったっけ?覚えてないわ・・・。どっか山やったような。。。」

 です。
いや、特にその場で「そんなことある?」と盛り上がったわけではなかったです。正直、その人は少し独特なパーソナリティでもあるので、スルーされました。
まぁ他の2人の女性がお喋りということもあるのでしょうが、いずれにしてもその場では特に「中学の修学旅行先を覚えていない」ということに波風は立ちませんでした。

でも、僕の頭の中では、その後もちょいちょい「ん?」ってなるのです。

「そんなことある?」

修学旅行って子供からしたら凄いイベントじゃないですか?
その時代での1回切りの思い出のはず。

もちろん、色んな諸事情があって、
「修学旅行なんて楽しんでいられなかったですよ」
という人もいらっしゃると思う。

でも、その人はそんな感じでもないのです。
日々、楽しく暮らしてきたような雰囲気ですし、現に
「修学旅行どこ行ったっけなぁ~!」と楽しそうに頭を抱えていました。

つまり、思い出したくもない時代、という訳でもなさそうです。

同じぐらいのド忘れを並べてみますよ。

その1.「初体験だれとしたっけなぁ~?」

その2.「大学どこ行ったっけなぁ~?」

その3.「初めての海外旅行、どこ行ったっけなぁ~?」

その4.「最初の就職先、どこやったっけなぁ~?」

その5.「結婚式どこで挙げたっけなぁ~?」

その6.「新婚旅行どこ行ったっけなぁ~?」

その7.「子供産まれたとき、どんな感じやったっけなぁ~?」

その8.「親の葬式、どんな感じやったっけなぁ~?」

その9.「お墓どこやったっけなぁ~?」

その10.「実家、どこやったっけなぁ~?」

こういうことだと思うのです(笑)

このうち1つでも覚えていない、という方いらっしゃいましたら、是非コメント下さい。

一度、話し合いたいです(笑)。

いやいや、そんなことがあるもんなんやなぁ~という人間の不思議さを感じた、というだけのお話しです。

いいなと思ったら応援しよう!