![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135409372/rectangle_large_type_2_4bda10d294e47757afc52002c8dc40ed.png?width=1200)
不惑を超えて惑う
えぇ~忙しかったのです(涙)。
そして、久しぶりの投稿であり、珍しく、内面吐露の面白くない投稿です。
本日、45歳となりました!
めでたいわけでもなく、とはいえ、家族からお祝いされ、幸せを感じております。
今日から、いわゆるアラフィフです。
一夜明けたらアラフィフです。色々と考えさせられます。
で、思うわけです。
人生の折り返し地点、のつもりはないなぁと。
つまり、100歳は超えたいと思っているし、常日頃、冗談交じりに120歳までは生きたいと言ってます。
つまり、45歳はまだ半分にも満たず、これまでの人生の倍以上、時間があると思っているのです。
とはいえ、元気に動ける時間は限られるという自覚もあり。
はてさて、40歳を超えて、仕事も慣れ、こなせ、刺激も少なくなり、このままでいいのかと思っている自分もおり、、、、。
です!
つまり、タイトルの通り、『不惑』といわれる四十をゆうに超えた今、色々と惑っているわけです。このままで良いのか?いいわけないよね?もう仕事にも飽きてきたし。もっとやれることもあるのでは?自分がやるべきことは?
でもでも、家族、特にまだ子供も幼いし、下手なことは出来ないし・・・、というお年頃なわけです。
まぁあるあるだと思います。
あぁ~そういう意味ではちょっと、精神年齢が低いかもしれない投稿で少しお恥ずかしいです。
でふと思ったのですが、四十の年齢が『不惑』というのはなんだか認知度高い気がするのですが、五十ってどうだっけ?と、調べてみました。
『知命』
「五十にして天命を知る(五〇歳になると、自分の人生が何のためにあるかを意識するようになる)」
ふむふむ。
・・・そら、45歳は惑うよね!とwww
そうかそうか。そら、そうか。
所詮人間なんて、惑いながら、立ち止まりながら、慢心しながら生きていくものです。
不惑のあと、10年経ってようやく天命を知るのだとしたら、
その間は色々あるよねぇ~。。。。バタバタするよねぇ~、という確信を得て明日からアラフィフを頑張りたいと思います(スッキリ!)。
という、身も蓋もない、ただの内面吐露でした。
もちろん、家族への感謝は募るばかりです。
数少ない友人からのお祝いメッセージも嬉しいです。
と書いて、これを見返して、、、改めて、まだ人生半分未満って、嬉しいねw
もっともっと色んな体験をしたいと思っています。
そのエネルギーを蓄える身体であるため、もう少しお酒を控えることをここに誓い、少しでも意味ある投稿にしたいと思います!!
俺、誕生日、おめでとう!!!!!!!!