見出し画像

Zed co.で情報発信を始める方へ

「Zed Companyってどんな集団?!」
ということを説明するnoteです!

[コンセプト]
みんなの人生に役立つ情報発信!『●●するぞ!』と人生のモチベが上がる情報をお届け。 経済界のお役立ち集団アベンジャーズ目指します⚡️

画像8

↑ 画像タップでInstagramに飛びます。

そんな「Zedで発信を初めてみたい!」と思ってくださった方はぜひ最後までこのnoteをご覧ください。

現役のZedメンバーに絶対に知ってほしい「note」「文字起こしばりぐっどくん」について書いてるので、最後まで読んで下さい。

■「匿名&専門アカウント」の価値

SNSストレスを感じている現代人が多いことに気づきました。だから「匿名」かつ「専門」アカウントに価値があると分かった。

★なぜ「匿名」が良いか?
勤務先にSNS禁止されてる人が多い!だから情報発信したいのにできないという人がものすごく多いことに気づいた。

★なぜ「専門」が良いか?
→ 自由に好きなことを発信したいのに、フォロワーのリアル友達に気遣って「投稿しすぎるとウザがられないかな…。」と気にしてしまって好きなことを投稿できないというストレスを持っている人が多いことに気づいた。そんなときは1つのテーマだけの専門アカウントにすればいい!

例えば「建築」「美術」「お魚」「腹筋」など、そのテーマのことしか投稿しないと宣言しているので、「建築」のフォロワーには「建築」のことに興味ある人だけしかいない!だから好き勝手に何度も「建築」のことを投稿して良いのです!フォロワーに気を使わない自由なSNSバンザイ!

「匿名」かつ「専門」のアカウントだとスタートダッシュでフォロワー100人以上にするのに死ぬほど労力かかる。しかし、Zedの仲間として発信できるのであれば、Zedアカウントが「新アカウント誕生!」と告知します。すると、すぐにフォロワーが増えるのでお互いにとってWin-Winだと思います!

■Zed 7箇条
必ず全て読んで守ってください。

①基本的にルールなんもありません!
自由です!投稿頻度を強制することも有りません。
ただし投稿が1ヶ月間ない人には「生きてる?」という生存確認が入ります。投稿が無い人にフォローの誘導はできないので、その場合はZedからのフォローを解除します。継続しないと価値は無い。
継続しない人はハッキリ言って迷惑。継続できない人はそもそもアカウント作らないで。本人の意思に任せます。

②テーマも自由。
他の人ともテーマ被っても大丈夫。
自分が心から愛しているものをテーマに選んで。そうじゃないと絶対に継続できないから。

※注意ポイント
「自分だけが気持ちよくなってしまうような名前」はキモいので無し。「初めましての人がフォローしたくなる名前か?(価値を感じる名前か?)」を意識して。相手の立場にたてない人は何をやっても絶対に成功しない。

③アイコンは?
@Zed__company のフォローの一覧を参考に。
アイコンも自由!いらすとやがオススメ。

[いらすとや画像の保存方法の注意]
アイコンの背景は、黒じゃなくて白がいい!白のほうが爽やかだから!
元画像の保存の仕方で、長押し保存だと背景無しで、背景が黒くなってしまうのでNG。
しかし、白い背景のままスクショすれば良い!それをプロフィールのアイコンにしましょう!

④怪しい商売は絶対NG。
マルチ商法などの怪しい人間は事前に南が弾きますが、少しでも怪しい人間だと感じた人には直接DMで事情聴取をします。
僕はマルチや怪しい商売をしている人を絶対に許しません!そんなクズ人間がZedの名前を利用するのだけは二度と許しません。
もしZedにおいてマルチ等の不当な商品を宣伝していた場合はどんな理由だとしても弁護士経由で訴状と内容証明を送ります。

《怪しい人を除外するためのルール》
アカウントを作った人はZedのアカウント宛に、
☑ 本アカウントのID(@も付けて)
☑ 自分は何者なのか?(いま何をしている人?)
☑ なぜこのアカウントを作ったのか?
☑ どのような発信をしたいか?
☑ 収益化禁止ルールを理解したか?
を必ずメッセして送ってください。
本アカウントのIDを名乗れない人や、少しでも怪しいと感じた人はお断りします。
きちんとした人だと認定したらZedアカウントからフォロー返しします。

※注意!
もし作ったばかりっぽい◎◎zoのアカウントからフォローされた場合、フォロワーを必ず見てください。@Zed__companyがフォローをしていなかったらそれはニセアカウントです。その場合は絶対にフォローバックしないでください。

⑤フォロワー増加はどうしたらいいか?
フォロワーのノルマとかもありません。もしフォロワー伸ばしたい人がいたら、『有益かどうか』を意識してください。有益であればみんな勝手にストーリータグ付けで拡散してくれます。好きになってもらえたら、みんな拡散してくれます。

アカウント作ったばかりの人は、良い感じにストーリーを9-12個くらい投稿して、ストーリーと全く同じ素材をタイムラインにも投稿してください。
なぜなら新アカウントのプロフィールに訪れた時に、写真で投稿が埋まってないとフォローする気にならないので。「埋まっている」ことが大事です。
※なので複数投稿でなく、1枚1投稿にして。

9-12個の投稿が終わったらZed宛に「投稿終わりました」とメッセージください。Zedのアカウントから「新アカウント誕生!」と拡散します。初日にそれやってくれたら、それ以降はもう自由気ままに好きな時に好きなように投稿してください。

⑥有益な情報”だけ”。
「有益な情報だけを発信し続ける集団」というコンセプトでやっています。したがって、自分が儲かるからという理由で、世の中にとって有益ではない情報を広めるのは《禁止》です。

Zed Co.での情報発信はマネタイズ禁止(アフィリエイトなどによる収益化禁止)です。
「収益化禁止」は全員共通ルールなので理解した人だけがZedに加わってください。

なぜ禁止かというと、
①最もコスパが良くて品質も良い《ナイス商品A》
②値段は高いし、品質も粗悪な《ダメな商品B》
の2つがあったとします。

ここで、広告費が存在し、以下の報酬が存在したと仮定します。

《ナイス商品A》にはアフィリエイト報酬無し。

《ダメな商品B》にはアフィリエイト報酬有り。
 1件あたり1万円の報酬が出るとします。

そのときに「商品Bはめっちゃ最高!みんな買ったほうが良い!」と広めることは世の中のためにならない。だから収益化を禁止します。

「世の中にとって有益かどうか」を発信の軸にしてください。みんな情熱をもって、本気で、楽しくやってます。金銭的な利益ゼロでやってます。

「利益」とは単純に「お金」だけのことを指すのではありません。

実は先程の《ナイス商品A》《ダメな商品B》の例でいうと、金銭的な報酬がゼロだとしても《ナイス商品A》を拡散したほうが、最終的には自分自身が受け取る”利益”が最大化されます。

なぜでしょうか?
ヒントはお金で買えない価値です。
愛・信頼・情熱です。

長い人生を生きていると、結局は無料で恩を売っている人が、最大の利益を得ます。
なので変にマネタイズせずに全て無料で発信しているほうが、結局は自分が儲かってしまうのです。なので貴方がお金を稼ぎたいと思ったら、まずは「人の喜ぶこと」をして、恩を売ることが最重要です。目先のお金ではなく、相手が幸福になるにはどうしたらいいか工夫して。

目先のお金に飛びつくサルばかりだから、日本国から詐欺やマルチ商法が無くならない。

これ以上は有益な情報発信を続ける人だけしか理解できないのであえて言いません。これを読んでいる貴方が発信を継続していたら分かります。

⑦集会はキモいからやりません。
Zed Co.の全体集会とかもありません。なぜなら群れるのが嫌いだからです。みんな匿名で顔出し無しでやってる理由は『袋とじ』感があってそっちの方がドキドキするからです笑。オフ会みたいなので集まることはありません。

チカラを抜きながら、
ゆるく、長く、継続していこう。

長く継続しないものに価値は無い。

以上です! 

◇◆◇

ここから先は現役のZedメンバー向けメッセージ。

【超大事な前提】
「疲弊する」は一番NG。
なので、疲れたらSNS発信はやらない。疲れてしまって通常のInstagramの投稿が無くなってしまうのが一番もったいない。
「雑でもいいから投稿する」と理解した上で、「疲れたら幅を広げない」と覚えよう。

たまにはSNS投稿ゼロにして、精神的に休みましょう。
僕自身も、集中したいときはインスタもTwitterもアプリをスマホから消します。

▽お役立ち情報①「文字起こしばりぐっどくん」

Instagramは一瞬の注目を集めるツールとしては良いが、ストーリーズは一瞬見られても、細かく書いてある内容は読まれず、1日後には忘却される。

サクッと流されないためにも[noteでの情報発信]を行うのがオススメ。
せっかく有意義な情報発信をしたなら、視聴者の記憶に残さないと意味がない。もったいない!だからnoteで発信しよう!

「noteの発信かぁ…」と、心理的ハードルを上げてしまう人がいるが、完成度4割くらいの雑な状態で良いから、どんどん公開すべき。誤字とかも気にしなくていい。心理的ハードルはとにかく下げて。

文字を書く労力をカットする方法があります。ストーリーズに投稿する前に、画像の中に書いた文字をコピーして、そのままiPhoneのメモに貼ってテキストを記録しておく。
残したテキストを後日そのままnoteに貼り付けて、雑に公開。ハードルを下げて発信しよう。

有益なnoteであれば、短いnoteだとしても、人から人へ口コミで拡散されていきます!
そしてInstagramのフォロワーもいつのまにか増えています!
これがフォロワー増加の近道!
だからnoteは超~~~大切!

noteのために、日々の発信もテキストを残して。
①ストーリー投稿するときはテキスト情報をコピペして、スマホのメモに残すべし。
②自分の振り返り専用のハッシュタグを付けて投稿してテキストの記録を残すべし。

インスタストーリーズに時間かけすぎてもそれが結局読まれなかったら意味がない。ストーリーズ作成に時間を使いすぎないで。深い解説をするときはストーリーズにせずnoteにしたほうがいい。
そしてnote書き終わったらその画面スクショをインスタストーリーズに載せればいい。
時間は有限なので使い方はしっかり考えて。

また、「既に投稿済みのストーリーズ」で、テキストを残していなかった場合。テキスト情報を抜き出す裏技が「文字起こしばりぐっどくん」です。 LINEの友達に追加して、LINEのトークで画像を送ったら、その画像の中に書いてあるテキストを文字起こししてくれる。そのテキストをそのままnoteに貼り付ければ良い。便利!

noteで発信したら色々な発見があり、その知識は一生つかえる。ガンガン発信しよう。
1年後に振り返ったときに「あのとき雑でも良いからnoteで公開してよかった」と100%確実に思うから。騙されたと思ってやってみて。

▼ Zedメンバーたちのnote
↑ ホテルみるぞー・医者だぞー・119だぞーのnoteを見本として読んでみてください。
他にもZedメンバーでnoteで発信している人めっちゃいます。紹介しきれないくらいたくさんいます。

▽お役立ち情報②「公式LINE」

Instagramで発信していて新作noteのリンクに飛ばしたい時、「プロフィールのリンクにURL貼りました」とストーリーズで告知する手法が一般。
…ですが毎回、プロフィールのURLをタップさせるのは実はハードル高い。きみのストーリーズはそんな真剣に読まれていません。

まずオススメはストーリーズにて「noteのURL欲しい人はDMください!」と、URLに飛ぶまでの課程をショートカットしてあげること。でもでも、これでもまだハードルは高かったりする。

なので新作noteなどを流したいときは公式LINEをつくってフォロワーの人に登録してもらうのが良い!URL付きで配信できるので、めちゃくちゃ便利。

登録者数が少ないうちは無料で使えます!もしファンが増えてきたら公式LINEは毎月お金がかかるのですが、ファンが増えた状態であれば、募金など募れば、公式LINE代を払ってくれるファンも出てきます。つまり一生無料です。

セカニチの公式LINEを見たらどんな工夫をしているかわかりやすいと思いますので、追加してみて。
セカニチ公式LINEの友だち追加はコチラ。

▽お役立ち情報③「広げる」

noteで発信内容の基盤を作った次のフェーズは「拡散」。拡散を目的にするとポイントが2つある。

1. 「複数のSNS」で発信(クロスメディア)
2. 「声」で発信(動画/ライブ)

具体的に何をすれば良いか紹介します。

☆「twitter」
やはり拡散にはとても有効です。Instagramのストーリーズに投稿するテキストをコピペして、同じ画像を投稿。
Instagramと違って、URLも投稿できるので一緒に頑張るべき。新作noteができたら拡散すると良い。

※ちなみに最近twitterでの上位表示のロジックが変わりました。
以下に最新の攻略法UPしました!是非参考にしてみてください。

☆「インスタライブ」
拡散してもらうには"深いファンになってもらうこと"です。深いファンになってくれたら、貴方のアカウントを勝手に口コミで広げてくれます!
ではどうやって「深いファン」を作るか?
それは実際に喋っている姿を見せるのです。

※顔出しは無しで、声だけでももちろん効果的。

具体的にはインスタライブなどでフォロワーからの質問にゆるく答える会などをやってみてください。自分の質問に答えてくれたらやはりフォロワーは嬉しいものです。人間って単純なのです。実際の声を聞くとやはり深いファンになりやすいです。
だから不定期にゆるく、30分でもいいのでインスタライブやろう。

Zedメンバーの誰かとコラボしたりするとフォロワーもっと伸びるかもね。だからまずはフォロワーの多いZed先輩に土下座して、「30分お願いします!」と時間の投資をお願いしてみよう。
将来的に相手にとって価値のある人間だと思わせるように努力すべし。相手にとって価値のあるテーマであれば、相手もその依頼を受けてくれる。
逆の立場で、価値が無い依頼を受けたらソッコーで断ってください。Zedでは「情」は禁止です。「情」だと疲れてしまって長続きしないから。

土下座は原価ゼロ円。

画像2

☆「動画」
動画といえば理想はYoutubeですが、投稿まで最初はカロリーが高すぎますね。そこで、まずやるとしたらInstagramのReelsです。

15~30秒程度で、ストーリーズにあげた動画をそのまま「InstagramのReels」に投稿するといい。
もしくはシンプルに複数のストーリーズをそのまま合体させた動画でもいい。

とにかく肩のチカラ抜いて、テキトーでもいいからまず雑にアップしてみよう。何がバズるかなんて、全く誰にも想像つかないよ。だから数を打ってみるしかない。受験勉強と違って、正解なんて無い。

※Tiktokに投稿するのも良い。カロリー控えめにするために、TiktokとInstagramのReelsは全く同じ動画を投稿すれば良い。
※ハッシュタグはあんま意味ないからつけなくて良いと思う。

▼ もしエネルギーがある人は、踊ってみたりしてもいいかもです。医者だぞーは踊ってます。笑

▼TikTokでバズる方法

▼ Youtube頑張ってるのはお魚さばくぞー

☆「リットリンク」
SNSをたくさん作ると、バラバラに送ったり説明するのがめんどくさいです。それを1つに束ねるのがリットリンクです。新作noteとか作ったらリットリンクに貼って下さい。各種SNSも貼ってみて。
そして全てのURLを束ねたリットリンクをInstagramやtwitterのプロフィールのURLに貼ればいいと思います。

※リンクツリーよりリットリンクの方が良い。

☆「notion」
セルフWiki的なかんじで、リンクをいい感じにまとめて、いい感じに配置できるnotionというサービス! 

↑ 公式サイト。英語のみだけど大丈夫!

リットリンクnotionじゃなくてnoteで自己紹介のURL集をつくるのも一つの手です。

てるぞうやポリ君のように、フォロワー数やインプレッション数などを開示することで、その影響力が可視化されて、大きいメディアから取材を受けるチャンスが増えたりするかも?

※以下は超おまけ。
自分のプライベートのLINEに「デコレーション」という機能ができてSNSのリンクが貼れるようになりました。笑。やってみたい人はコチラをどうぞ!
超おまけだから真似しなくていいw

画像3

まとめ


要するにまとめると…
□ Instagram(ライブ・Reels・ハイライト)
□ twitter
□ note
□ 公式LINE
□ Tiktok
□ Youtube
□ リットリンク/ notion
□ 自己紹介ページ

全部やったほうがいい!
まずはできる範囲でコツコツ!

※TiktokやnoteはプロフィールにInstagram / twitter / YoutubeなどのSNSリンクが貼れるので設定をお忘れなく。
「広げる」役目は短尺の動画が最強。

大事なことなので繰り返しますが、
チカラを抜きながら、
ゆるく、長く、継続していこう。

長く継続しないものに価値は無い。

#継続は力なり

※Zedの語源は3つ
①インベスターZ
②◎◎ぞー(Zo)
③「継続」(keiZoku)

※Companyは「仲間」という意味。

パン

▼Instagramフォローしてね!

↑ タップでInstagramに飛びます。

▼twitterフォローしてね!

↑ タップでtwitterに飛びます。

画像7

▽最後に
インターネットでの誹謗中傷はデジタル社会に一生残ります。アカウントを削除しても、アカウントを変更しても意味がありません。貴方の全ての投稿は世界中のサーバーに一生、保存されています。

悪質な誹謗中傷があった場合は、弁護士経由で媒体社に対して「発信者情報開示請求(はっしんしゃじょうほう / かいじせいきゅう)」を行うことができます。警察や弁護士を経由することで、発信者の住所の特定ができてしまいます。
そして住所特定後は裁判所や弁護士を経由して、訴状が自宅に届きます。「受け取ってない」と言い逃れができないように「内容証明(ないようしょうめい)」という形式で封筒が届きます。日本に住んでいる限りは100%逃れることはできません。

・発信者情報開示請求
・内容証明

この2つの単語を覚えましょう。


今後、義務教育でこのことが教えられていくでしょうが、いま現在は知らない人が多いです。インターネットで世界は便利になりましたが、インターネットに残ってしまう代償については誰も貴方に教えてくれません。

人間として最低な「インターネットでの誹謗中傷」を絶対に許してはいけません。周囲の人に呼びかけましょう。


アンチがついたら
「おめでとう」と言う文化に(*^^*)

アンチが1人いたら、
その裏には10倍のファンがいます。

「インターネットの使い方」・「言葉の使い方」を絶対に間違えてはいけない。人を傷つける言葉を使う人間になってはいけない。


みんなが幸せに暮らせる社会を創ろう。

画像5

画像6

「言葉」は人を幸せにするための道具として使おう。

皆さんに役に立つ情報”だけ”を発信し続ける活動費として使わせていただきます!応援よろしくお願いします☺