![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137536746/rectangle_large_type_2_1fed10e157578a09f07f1c47f30bbd4d.jpeg?width=1200)
【光空追跡#2】283プロダクション在籍アイドル一覧
この記事では主に283プロダクションに在籍する28人のアイドル+事務員(七草はづき)、事務所の社長(天井努)、プロデューサーの人物紹介をしていく。実装されて間も無いCoMETIKの斑鳩ルカ、鈴木羽那、郁田はるきに関しては一部公式からの引用を持って紹介と代えさせていただき、物語の進展に応じて紹介を加えていく方針を取る
なお、記事内では各コミュの推薦理由についても長々と述べているが、あくまでシャニマスを既に遊んでいる方向けの説明なので読み飛ばしてくれて構わない
⚠ 本記事には一部ネタバレが含まれている。初心者に向けた記事であるため基本的に”その部分だけ見ても情報が完結しない(話の概観が掴めない・ゲームプレイに支障が無い)”ように配慮をしているが、少しでも抵抗のある方はブラウザバックを推奨する
前回の記事も併せて読んでみてほしい
illumination STARS
![](https://assets.st-note.com/img/1713280127-ndvqwZ1XQX.jpeg?width=1200)
瞳に輝く、無限の可能性
通称イルミネ、283プロの看板的ユニット。イメージカラーが赤、青、黄の3色と、アイドルマスターシリーズ伝統の信号機ユニットであるため一番スタンダードなユニットかのように思えるが、実はかなり現実的なテーマに挑み続けている、最もシャニマスらしいユニットであったりもする
真っ白に輝く 夢を手に入れた
描くだけじゃもう足りない
染め上げて行こう 未来の私を
何度でも何度でもこの手で
▷ おすすめコミュ
Catch the shiny tail
▷ 併せて読みたい / Star n dew by me(シャニソン / THE CATCHER IN THE FEST)
はこぶものたち
ヒカリと夜の音楽、またはクロノスタシス
▷ 併せて読みたい / くもりガラスの銀曜日、うつりゆく車窓、共にゆく道程
・Catch the shiny tail : イルミネの導入及びアニメの1クール、Star n dew by me(シャニソン / THE CATCHER IN THE FEST)への導線として選出
・はこぶものたち : 彼女たちの追いかける「ヒカリのその先には、何があるのか」という283プロの主題の一つに踏み込み、3人で深く深く考えていくシャニマスらしいシナリオであるため選出
・ヒカリと夜の音楽、またはクロノスタシス : 5th以降のイルミネシナリオに深く繋がるシナリオなので選出
櫻木 真乃
![](https://assets.st-note.com/img/1713280128-coF28pUfYH.jpeg?width=1200)
活動事例 / 283プロダクションの顔としての様々な露出の他、大手フードデリバリー企業のCM出演を務める
イルミネのセンター。彼女は圧倒的に283のセンターだと誰しもが胸を張って言えるのだが、その理由を問われると即答できないのがシャニマスがシャニマスたる所以だとも思う
優しい紡がれた言葉は人に留まらず生物全てに寄り添おうとし、「アイドルである」ということに対して、空に翼を広げることに対して愚直に考え重ねる慈悲深さと変化する勇気を持つアイドル
▷ おすすめコミュ
Catch the shiny tail
▷ 併せて読みたい / Star n dew by me(シャニソン / THE CATCHER IN THE FEST)、アニメ1クール
G.R.A.D.編
S.T.E.P.編
▷ 併せて読みたい / アニメ1クール、春の星、それはまだ薄く
・Catch the shiny tail : ユニットメンバー2人とプロデューサーを通してイルミネーションスターズの中に居場所を探す話、すなわち「イルミネーションスターズの櫻木真乃になる話」として重要なので選出
・G.R.A.D.編 : アイドルを通して変化を重視する彼女だからこその問いを通して、真乃がイルミネを介さずとも一人で成長していく点で重要だと思い選出
・S.T.E.P.編 : 一貫して描かれる「そもそもどういう想いでアイドルを始めたのか」、そんな根源的な問いが真乃の繊細な感情とともに克明に描写されているので選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280130-DHkqi4Jymk.jpeg?width=1200)
風野 灯織
![](https://assets.st-note.com/img/1713280131-3RVzxwkp51.jpeg?width=1200)
活動事例 / サッカー番組内の1コーナー「風野灯織のVAR!」出演の他、東スポの「キムチ餃子」とのコラボが話題となる
実は283プロの中では珍しい、理想のアイドル像が定まった状態で入所したアイドル。それ故かアイドルを目指すことにストイックで、言い換えれば少し生真面目で、時には空回りしてしまう不器用さを持つが、どんな場面でも「変わろうとする意志」を強く胸に抱いて走り続けるアイドル
▷ おすすめコミュ
【伸ばす手に乗せるのは】
▷ 併せて読みたい / 全てのコミュ
G.R.A.D.編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、【清閑に息を潜めて】、S.T.E.P.編
Lading Point編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、淡雪の戯れ、S.T.E.P.編
・【伸ばす手に乗せるのは】: プロデューサーと、理想のアイドルを目指し続ける灯織との関係が再確認できる記録的な物語なので選出。灯織のソロ曲の「スローモーション」も併せて聞いてみてほしい
・G.R.A.D.編、Landing Point編 : 彼女の物語で度々表れる「理想としていたアイドル像」と、その先にいる「風野灯織」についての根幹的なシナリオをして選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280132-qizetRtHwq.jpeg?width=1200)
八宮 めぐる
![](https://assets.st-note.com/img/1713280134-EO04ishgho.jpeg?width=1200)
活動事例 / 他事務所との合同ライブ「M@STERS OF IDOL WORLD!!!!!2023」でテーマ曲「CRYST@LOUD」歌唱メンバーに抜擢される他、舞台活動も行い演技力にも注目が集まる
イルミネを支えるムードメーカー。他者のために動ける慈愛を持ち、人々に晴れ晴れとした元気、そして勇気を授けてくれる彼女なのだが、それには理由があって、だから今の彼女がある、ということは彼女を語る上で欠かせないだろう。人と人との心を繋げていく、唯一無二の色彩を持つアイドル
▷ おすすめコミュ
【チエルアルコは流星の】
▷ 併せて読みたい / 青のReflection、【ふたり色クレオール】
Star n dew by me(シャニソン / THE CATCHER IN THE FEST)
▷ 併せて読みたい / Catch the shiny tail
Landing Point編
・【チエルアルコは流星の】、Star n dew by me(シャニソン / CHATTER IN THE FEST)、Landing Point編 : めぐるのシナリオの1つの軸であり、八宮めぐるという人間としての在り方に直接関わる動機・転機が簡潔に描かれているのがこの3作であるために選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280135-hPOrGMPWnM.jpeg?width=1200)
L'Antica
![](https://assets.st-note.com/img/1713280136-vLEsShUIEf.jpeg?width=1200)
回せ、錆びついた運命の鍵を
通称アンティーカ、ユニットの方向性として楽曲を参照するとゴシックメタル系と考えられるが、日常でのメンバーはとても思いやりに溢れていて、だからこそ何よりも聡明で、どこまでも不器用である。そんな彼女たちだからこそ、お互いを思うが故にすれ違いが生じてしまうことも多々あるような繊細なユニット
Be authentic!
僕ら、僕達らしささえ
いつしか超えて
見たこともないような Flash&Colors
そうさ 解き放とう
▷ おすすめコミュ
283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / TO BE BUSY IS…)
ストーリー・ストーリー
かいぶつのうた
▷ 併せて読みたい / 283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / TO BE BUSY IS…)、見て見ぬふりをすくって
・283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / TO BE BUSY IS…)、ストーリー・ストーリー、かいぶつのうた : 前述した通りのアンティーカらしいすれ違いが表れているコミュの中で、尚且つアンティーカの5人が導き出した彼女たちらしい答えが強く現れていて、その繰り返しの中で明確に成長を感じられるコミュを3つ選出した
月岡 恋鐘
![](https://assets.st-note.com/img/1713280138-KCm1W1G1YZ.jpeg?width=1200)
活動事例 /「あい」を集めるスマホゲームの主演声優を務める他、九州・福岡を中心に棒ラーメンなどの販売を行う「マルタイ」とコラボを果たす
アンティーカの絶対的センターかつリーダー。繊細なユニットメンバーたちを逞しく引っ張り、その何があっても決して折れない真っ直ぐさに何度でも惚れ直せるし、間違いなく彼女は1番の”アイドル”である
▷ おすすめコミュ
ストーリー・ストーリー
Landing Point編
▷ 併せて読みたい / G.R.A.D.編、S.T.E.P.編
アイムベリーベリーソーリー
▷ 併せて読みたい / DETECTIVE×MURDER
・ストーリー・ストーリー、Landing Point編、アイムベリーベリーソーリー : どれもアイドル月岡恋鐘の圧倒的な強さの片鱗に触れられるコミュ。その証明の物語であるLanding Point編の実装後にアイムベリーベリーソーリーが実装され、彼女に心を掴まされた人が多いであろうと思いこの3作を選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280139-MZoSCpSJDu.jpeg?width=1200)
田中 摩美々
![](https://assets.st-note.com/img/1713280141-fI7Jj4bgaA.jpeg?width=1200)
活動事例 / ファッション誌などを中心に自身の個性を活かした活躍をする他、アパレルブランド「NANGA」とコラボを果たす
イタズラを仕掛けるのが得意で、赤にも青にも紫にも何色にでも溶け込める変幻自在な魅力を持つアイドル。しかし、実際にプロデュースをして初めて感じるその「田中摩美々」らしいギャップに一度でも触れると、徐々に彼女から目が離せなくなっていく、そんな側面も持つアイドル
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
見て見ぬものをすくって
▷ 併せて読みたい / 283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / TO BE BUSY IS…)、かいぶつのうた、バイ・スパイラル
S.T.E.P.編
▷ 併せて読みたい /【パープル・ミラージュ】
・W.I.N.G.編 : 一貫して摩美々の性分を知る優秀な手立てになるのと、敗退しても何かしら得るものがあるために選出
・見て見ぬふりをすくって : 併せて読みたい記載のコミュ群と併せて彼女のアンティーカ内での立ち回りや思いやりが分かるので選出
・S.T.E.P.編 :「田中摩美々」という人間の人格形成の話をしており、読後に彼女のイメージが大きく変わる可能性があるため選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280142-cxtoU4Annq.jpeg?width=1200)
白瀬 咲耶
![](https://assets.st-note.com/img/1713280143-CbvL5w9UwY.jpeg?width=1200)
活動事例 / 雑誌を中心に「元モデル」という経歴を活かした幅広い活動を行う他、ミニドラマ「♡カメラ」では多くのファンを虜にするような反響を呼んだ
ファンに見せるその姿は目が眩むほどの王子様のように映るが、その裏側で見せてくれるいろんな表情や幼少期の背景を知ると年相応で構ってあげたくなるような純粋な可愛さにも気付き、しかし誰かの期待に応えようとどこまでも真正面から歩み続けていく、そんな格好良さもやはり持つ隙の無いアイドル
▷ おすすめコミュ
S.T.E.P.編
▷ 併せて読みたい /【幸福のリズム】
283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / TO BE BUSY IS…)
▷ 併せて読みたい / 【幸福のリズム】、見て見ぬものをすくって、かいぶつのうた、S.T.E.P.編
Landing Point編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、G.R.A.D.編
・S.T.E.P.編 : 咲耶の幼少期を題材とするため人格形成の話に繋がり、読後に彼女のイメージが大きく変わるだろうコミュなので選出
・283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / TO BE BUSY IS…) : 見て見ぬふりをすくってと同列に白瀬咲耶にとってアンティーカがどういう居場所なのか、そこでどう在るのか再確認する記録的な物語として選出
・Landing Point編 : W.I.N.G.編、G.R.A.D.編と続く「他人の期待に応えること」という主題から綴られる物語の総括かつアイドル白瀬咲耶として新たに目標を設定する話なので選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280145-OMLKejLi3Q.jpeg?width=1200)
三峰 結華
![](https://assets.st-note.com/img/1713280146-qoVeLejpsv.jpeg?width=1200)
活動事例 / 283プロダクション×「ヴィレッジヴァンガード」のコラボでセンターを務める他、雑誌「BRUTUS」の特集号にアンバサダーとして抜擢された
多くの側面を持つ彼女を一言で語ることは容易くないのだが、人間としての彼女の魅力はやはり憧れをも追い越すほどの強さだろう。根が真面目である故に自分を好きになる努力やその努力を認める努力、自分という人間を知ってもらう努力を重ね続けることが出来る彼女だからこそ、その決意や覚悟には毎回胸を打たされる
▷ おすすめコミュ
【NOT≠EQUAL】
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、【NOT≠EQUAL】実装前実装のプロデュースカード*1、【hakoni□a】、【kaleidoscope-pinball】、S.T.E.P.編
月が焦がれる太陽/月
▷ 併せて読みたい / ストーリー・ストーリー、【おはようと日向に手を振る】、Landing Point編、【一夏、泡沫、ギフテッド】
【Good-bye ラブレター】
▷ 併せて読みたい / 全てのコミュ
*1 / 【カラフルメタモルフォーゼ】2018年4月24日
【雨色、上機嫌】2018年6月11日
【お試し/みつゴコロ】2018年9月30日
【お願い、ただの少女がいい】2019年3月12日
【それなら目をつぶりましょう】2019年5月10日
・【NOT≠EQUAL】、月が焦がれる太陽/月、【Good-bye ラブレター】: 正直どのプロデュースカードのTrueEndも重要な要素だと思うが、その集大成的な側面を持つコミュとして欠かせないと感じたので選出。G.R.A.D.編、Landing Point編と併せて三峰結華という人間を深く知ってほしい
![](https://assets.st-note.com/img/1713280147-NTLf0yso2e.jpeg?width=1200)
幽谷 霧子
![](https://assets.st-note.com/img/1713280149-EfLPA4Xdja.jpeg?width=1200)
活動事例 / 彼女の日頃の発信のおかげかL'Antcaと「日本赤十字社」が献血コラボを行う他、283プロダクション公式チャンネル特別企画「シチュエーションドラマを作ろう」にて一位を獲得する
彼女の佇まいや言動が醸し出すその独特の世界観や、彼女の持つ感性・思想はいつだって人々を魅了し続けるのだが、特筆すべきことは人間として、生物として苦悩や祈りがあることが優しさにつながっているために非常に地に足が付いたアイドルである、ということだろう
▷ おすすめコミュ
G.R.A.D.編
▷ 併せて読みたい / 【琴・禽・空・華】
Landing Point編
▷ 併せて読みたい / 全てのコミュ
【縷・縷・屡・来】
▷ 併せて読みたい / 【琴・禽・空・華】
・G.R.A.D.編 : 霧子の進路及び人格形成に関わる内容でいて【琴・禽・空・華】以降の展開にも繋がる物語であるため選出
・Landing Point編 :「幽谷霧子とはなにか」という複雑で解の無い題材を扱う、シャニマスらしくも霧子らしくもある名作であるため選出
・【縷・縷・屡・来】: プロデュースカードコミュはどれも霧子の感性に深く触れているものだが、その集大成的な役割をとして【縷・縷・屡・来】が位置づけられると思い選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280150-V7zitrBBNH.jpeg?width=1200)
放課後クライマックスガールズ
![](https://assets.st-note.com/img/1713280151-MMjsGSvIIa.jpeg?width=1200)
女の子はいつだって放課後がクライマックス!
通称放クラ、輝く覚悟を決めている彼女たちの紹介に最も適しているであろう文章が公式から提示されているため、その引用をもって紹介に代えさせていただこう
坂道だらけのこの街の、
どこかから漂う香ばしい匂いも
遠くから聞こえる防災無線の音も
あたたかくて少し寂しい夕焼けの色も
いつか変わってしまっても
きっと忘れないでいたい
だから今日は、寄り道していこう
Dear my love タイムカプセル(From myself)
やっぱ 第一志望 一緒じゃないんだって
でもきっとね どんな未来も 同じ歩幅で行く(No more neverland)
▷ おすすめコミュ
五色 爆発!合宿クライマックス!(シャニソン / 放課後合宿レポート〜五色の笑顔を添えて〜)
アフター・スクール・タイム
▷ 併せて読みたい / 五色 爆発!合宿クライマックス!(シャニソン / 放課後合宿レポート〜五色の笑顔を添えて〜)、283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / 手作りの秘密基地)、階段の先の君へ
綺羅星ルックバック
▷ 併せて読みたい / many screens
・五色 爆発!合宿クライマックス!(シャニソン / 放課後合宿レポート〜五色の笑顔を添えて〜): これぞ放クラ、と言わんばかりの熱量が目一杯詰めこまれた始まりのシナリオイベントなので選出
・アフター・スクール・タイム : 多くの時間を共に過ごした放クラだからこそ導かれた放クラらしい結末であり「五色 爆発!合宿クライマックス!」への対句であるような印象を強く受けたために選出。楽曲のよりみちサンセットや拝啓タイムカプセル、ひめくりモザイクとも相関があるためそちらも強く勧めたい
・綺羅星ルックバック : 併せて読みたいに記載のmany screens同様「センターの果穂とそのお姉さんたち」という構図が明確に浮かび上がり、次の「ミッション・コンプリート!」及び様々なコミュの見え方が変わるかもしれない放クラの側面の一つを提示するものなので選出
小宮 果穂
![](https://assets.st-note.com/img/1713280153-FGwMdZn3Ne.jpeg?width=1200)
活動事例 / 放課後クライマックスガールズ × 環境省コラボで小宮内閣総理に就任し広報を行った他、シリーズ累計100万部を突破する有名漫画を原作とする異能系バトルアニメの主題歌歌唱メンバーのセンターに抜擢され「FLOW」のKOHSHIとTAKEが手掛ける楽曲を歌った
283プロ最年少、小学6年生のアイドル。周りを本当によく見ていて、素直に人のことを想える子で、加えて身体発育も良いので大人びた印象も受け取れるのだが、やっぱり等身大の小学6年生。放クラの先輩たちを見本にどんどんと歩みを止めない姿は、果穂がみんなのヒーローだという証である
▷ おすすめコミュ
【スノードーム・シンドローム】
G.R.A.D.編
▷ 併せて読みたい / 夢色ストライド、どこまでも、全てのコミュ
綺羅星ルックバック
▷ 併せて読みたい / manyscreens
・【スノードーム・シンドローム】、綺羅星ルックバック : 果穂の抱えた等身大で繊細な葛藤に対し、【スノードーム・シンドローム】では放クラのメンバーが関わらない形で、綺羅星ルックバック(及び「併せて読みたい」に記載したmany screens)では放クラのメンバーが関わる形で暖かく考えていくもので、放クラの中にいる小学生でセンターな小宮果穂のことを知る重要な手立てとして選出
・G.R.A.D.編 : プロデューサーとの積み重ねた信頼が描かれると同時に、「12歳なら同級生はこういう反応だし果穂もこう動くよな」というような細かい部分の掘り下げを丁寧にやっているコミュなので選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280154-V5DljGmWo0.jpeg?width=1200)
園田 智代子
![](https://assets.st-note.com/img/1713280156-BfUNBEDFNk.jpeg?width=1200)
活動事例 / 「チョコアイドル」として様々なメディアでチョコレートの魅力を広げる活躍をする他、活動が功を奏し計二回の「DARS」とのコラボを経て「DARS名誉アンバサダー」に就任した
放クラのムードメーカー……であることに間違いはないのだが、随所に片鱗を見せる芯の通った強かさが彼女の最大の武器だと言える。これが別のゲームなら彼女が主人公でも不自然にならないとすら思えるアイドルの1人なのだが、そんな彼女をただ一言で表すとしたら表情が豊かでいっぱい食べる
▷ おすすめコミュ
【砂糖漬け、ビターエンド】
【うつくしいあした】
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、【かきまぜたら*ミルク】、Landing Point編
綺羅星ルックバック
▷ 併せて読みたい / G.R.A.D.編
・【砂糖漬け、ビターエンド】、【うつくしいあした】、綺羅星ルックバック : どれも重要な、園田智代子という人間の強かさが様々な角度から強く表れているコミュなので選出。読後に彼女への印象が変わるかもしれないので、詳しくは言えないがとにかくどれか一つでも見てほしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1713280157-0dZVdp2KG8.jpeg?width=1200)
西城 樹里
![](https://assets.st-note.com/img/1713280158-OKGB6WzfPl.jpeg?width=1200)
活動事例 / 樹里のプロデュースした特製スカジャンが販売された他、バンダイナムコアミューズメントの施設・サービス情報を発信する「アソビ情報局 特派員」に任命される
素直ではない一面を見せることが多いが彼女だが、甘酸とした色んな経験を重ねてきた今の彼女だからこそ沢山のことを伝えることが、時には立ち止まって、過去を振り返って誰かの気持ちに寄り添うことが出来るのだろう。積み重なる日々が明日の彼女を作っていく、やさしい一等賞のアイドル
▷ おすすめコミュ
階段の先の君へ
▷ 併せて読みたい / バイ・スパイラル
夢色ストライド、どこまでも
▷ 併せて読みたい / Landing Point編、S.T.E.P.編
S.T.E.P.編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、Landing Point編、【曲がり角のランウェイ】
・階段の先の君へ、夢色ストライド、どこまでも、S.T.E.P.編 :「過去を振り返ること」、「その想いを今と未来に繋げていくこと」という初期から一貫した主題・観点から樹里のシナリオを読み進めた際に、これらのシナリオが要点に当たると考え選出。ある程度樹里のストーリーを追った後にG.R.A.D.編及び【花染む街で、君と】を見るとより理解が及ぶかもしれない
![](https://assets.st-note.com/img/1713280160-EF1Jc2tys0.jpeg?width=1200)
杜野 凛世
![](https://assets.st-note.com/img/1713280161-VPL8JgczZb.jpeg?width=1200)
活動事例 / 自身の少女漫画好きを活かし、園田智代子と「全国書店員が選んだおすすめ少女コミック」公式アンバサダーに就任した他、ネットドラマで「『あ』だけが残された人間の少女α」と「『あ』だけが与えられないAIの少女β」という複雑な二役を見事演じきり話題となった
ただの大和撫子アイドル……と侮るなかれ。放クラの皆に見せる年相応の表情、プロデューサーに見せる一途な表情と、アイドルじゃない表情と、揺れ動く心情をそのまま表すように表情を移ろわせる彼女にとにかく目を奪われてしまうような不思議な魅力を持ったアイドル
▷ おすすめコミュ
G.R.A.D.編
【ロー・ポジション】
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、【ロー・ポジション】実装前実装のプロデュースカード*1、【さよならごつこ】、【晩秋ろまんす】、【花は】
Landing Point編
*1 / 【想いいろは】2018年4月24日
【微熱風鈴】2018年7月11日
【杜野凛世の印象派】2018年10月19日
【ふらここのうた】2018年11月30日
【凛世花伝】2019年3月22日
【水色感情】2019年9月20日
【十二月短篇】2019年12月13日
【われにかへれ】2020年8月11日
・G.R.A.D.編、【ロー・ポジション】、Landing Point編 : 凛世のシナリオは特に主題が一貫していることが多いが、その攻防戦の転機が描かれているコミュのうち特に印象的な三つを選出した。入手性の観点から今回はおすすめから除外してあるが、凛世のpSSRはどれも情感たっぷりの名作揃いなので入手したものから是非読んでみてほしい
![](https://assets.st-note.com/img/1713280162-inRHnB4gi0.jpeg?width=1200)
有栖川 夏葉
![](https://assets.st-note.com/img/1713280164-qDQ15FFg1I.jpeg?width=1200)
活動事例 / 「もふもふ天気予報」のゲスト出演がきっかけとなり、夕方の情報番組で月曜お天気キャスターとして就任している他、ポーカーを題材にしたゲームアプリのキャンペーンガールとして注目を集めた
放クラの最年長。童心を忘れずに何事にも妥協せず、自分の弱さをも受け入れてトップを目指し続ける圧倒的な覚悟を抱く彼女は、時には不安を覚えながらも「有栖川夏葉」として前へ突き進んでいく。「ストイック」という言葉の枠に到底収まりきらない広い魅力を持ったアイドル
▷ おすすめコミュ
【アルティメットマーメイド】
G.R.A.D.編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、【♡AKQJ10】、【cheer+】、【Fall】
Landing Point編
▷ 併せて読みたい / これまで、これからの放クラのコミュ全て
・【アルティメットマーメイド】: TrueENDを介して「有栖川夏葉」であるとはどういうことなのかについて触れている、夏葉の魅力が詰まったコミュなので選出
・G.R.A.D.編、Landing Point編 : 夏葉にとってプロデューサーや放クラとはどういう居場所なのか、信頼が垣間見えながらもその中に居る己に対する夏葉の考え方が窺える話なので選出。併せて読みたいに記載したコミュはどれも名作ばかりなので是非読んでみてほしい
![](https://assets.st-note.com/img/1713280165-TYn0Mmlohl.jpeg?width=1200)
ALSTROEMERIA
![](https://assets.st-note.com/img/1713280167-UaM38ea63K.jpeg?width=1200)
花盛り、私達の幸福論
通称アルスト、花言葉は「未来への憧れ」。ファンタジックな3人に見えるが至極現実的な葛藤と向き合ったり、何やら歌詞が複雑だったり……と、数多のの魅力を持ったユニットだろう。時にはすれ違ったり、衝突することもあるけれど、いい時も悪い時も3人で越えて、いつか巡る新しい季節を信じて――。変化というコンセプトを抱えて動き出すアルストロメリア
別々の道をゆく
その時が来ても
大切に育った時間は
背中を押してくれるから
▷ おすすめコミュ
283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / 『しあわせなものがたり』)
▷ 併せて読みたい / アジェンダ283
薄桃色にこんがらがって 及び【ドゥワッチャラブ!】
▷ 併せて読みたい / 満開、アルストロメリア流幸福論―つなぐ・まごころ・みっつ―(シャニソン / むすんで、ひらいて)
アンカーボルトソング
▷ 併せて読みたい / アルストロメリアの全てのコミュ
・283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン /『しあわせなものがたり』)、アンカーボルトソング : アルストロメリアのコンセプトの一つである「変化」という題材に対して彼女たちなりに正面から考えていく要点として選出
・薄桃色にこんがらがって 及び【ドゥワッチャラブ!】: アルストのシナリオを勧める際に真っ先にこれを読ませる人が多く、そのくらい衝撃的で現実的かつ三人等しくスポットライトが当たっていく傑作かつ「アルストロメリアでいることとはどういうことなのか」に対する一つの解が示されているシナリオでもあるために選出
大崎 甘奈
![](https://assets.st-note.com/img/1713280168-ig7mIvvCvw.jpeg?width=1200)
活動事例 / 復刊したファッション雑誌「アプリコット」の新たな顔となる人物を決めるオーディションでグランプリを獲った他、「今、夢見た私になる」がコンセプトのコスメブランドのTVCM出演&歌唱メンバーのセンターに抜擢され、くじらが手掛けた楽曲を歌った
大崎姉妹の妹。誰とでも別け隔てなく接する、など彼女の魅力は表面的に表れることが多いが、やはりどこまで行っても等身大の17歳である彼女は時に未来へ進むことに臆病に悩むこともある。しかしユニットメンバーやプロデューサーの存在に助けられ、そんな憂いも力に変えていくアイドル
▷ おすすめコミュ
283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / 『しあわせなものがたり』)
▷ 併せて読みたい / 薄桃色にこんがらがって、G.R.A.D.編、Landing Point編、アンカーボルトソング、ロング・ログ・エンドロール、【聞いてマイハート】
好きの満ち欠け
▷ 併せて読みたい / 流れ星が消えるまでのジャーニー
【すれちがいシアター】
▷ 併せて読みたい / 【longing】
・283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / 『しあわせなものがたり』): このコミュと併せて読みたいに記載のシナリオは、甘奈が「変わること」と対峙するシナリオの中から特に成長を窺えるものをそれぞれ選出した
・好きの満ち欠け : W.I.N.G.編や初期コミュ、流れ星が消えるまでのジャーニーから綴られてきた「甘奈にとって甜花とはどういう存在なのか」という題材を主軸に、姉妹の・アルストロメリアの関係性を示す物語として選出
・【すれちがいシアター】: 甘奈が抱え育ててきた「変化」への対峙を交えながら、プロデューサーに対する想いをどうすべきが現在の最適解なのか、その一つの答えを出す(次に繋がる?)話として選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280169-QkUbMgGb3e.jpeg?width=1200)
大崎 甜花
![](https://assets.st-note.com/img/1713280171-Ql61kDK1Jy.jpeg?width=1200)
活動事例 / アウトドア初心者として、アウトドアグッズブランド「AOZORAGEAR」の公式アンバサダーに就任した他、「アイドルの私生活を追う」がキーワードの密着取材を受け、最終日に寝過ごす
大崎姉妹の姉。見ているだけで癒やされ、加えて庇護欲を誘うような言動が目立つ彼女だが、そのメンタルの強さは283プロ随一だろう。「出来ない」ことが「出来る」ようになるまで、自分の気持ちに正直に、何度だって立ち上がる。多くの成長の可能性を秘めたアイドル
▷ おすすめコミュ
【I♡DOLL】
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、【U♡DOLL】、S.T.E.P.編
G.R.A.D.編
好きの満ち欠け
▷ 併せて読みたい / 薄桃色にこんがらがって、流れ星が消えるまでのジャーニー
・【I♡DOLL】: 人としての自信があまり無い甜花が「アイドルになる」ということはどういうことなのか、甜花の性質を説明しつつ綺麗にまとまっている話として【I♡DOLL】及び併せて読みたい記載の3コミュを選出
・G.R.A.D.編 : 甜花がアイドルになるために障壁や困難を描いていく、王道ながらも甜花の強さが現れた要点として選出
・好きの満ち欠け : W.I.N.G.編や初期コミュ、流れ星が消えるまでのジャーニーから綴られてきた「甜花にとって甘奈とはどういう存在なのか」という題材を主軸に、姉妹の・アルストロメリアの関係性を示す物語として選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280172-r3mQqB33pV.jpeg?width=1200)
桑山 千雪
![](https://assets.st-note.com/img/1713280174-wFk74t1CqB.jpeg?width=1200)
活動事例 / 自身の趣味である小物作りが功を奏し、オリジナルアイテムが作成出来る「SUZURI」とアルストロメリアがコラボした他、「パジャマ・ジャム・ジャミング!」「Tiny Pops box」など数々のラジオ番組に出演し好評を博す
落ち着いた佇まいに包容力を兼ね備えた283プロのお姉さん的存在……かと思えるが実は283プロで一番と言っていいほどに我道を行く彼女は、周囲の人間の気持ちを、自分の今の気持ちを、そして夢見る少女だった頃の気持ちを、その全てを大切にでき、どの道も諦めないアイドルを貪欲に模索し続けるアイドル
▷ おすすめコミュ
薄桃色にこんがらがって 及び【ドゥワッチャラブ!】
▷ 併せて読みたい / Landing Point編、【つよがりのためのララバイ】
G.R.A.D.編
S.T.E.P.編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編
・薄桃色にこんがらがって 及び【ドゥワッチャラブ!】、G.R.A.D.編、S.T.E.P.編 : どれも千雪と千雪の人格形成に影響を与え続けている雑貨の世界やアプリコット(雑誌)などの「憧れ」との対峙を絡めて物語が展開されていき、それぞれのシナリオで定義された問題解決を通して千雪の人間としての成長が窺える要点として選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280175-xrGPZYFsYg.jpeg?width=1200)
Straylight
![](https://assets.st-note.com/img/1713280176-0HlHjz6wF3.jpeg?width=1200)
身に纏うは迷光、少女たちは偶像となる
通称ストレイライト、283プロの可能性を広げた初の追加ユニット。リアルとデジタル、理性と本性、表と裏――、そうした対立項を行き交うカリスマ的アイドルユニット、というコンセプトで活動を加速し続けていく3人だが、迷光を身に纏う前、偶像はただの3人の少女だった
艶(あで)やかに咲いた 演じる私(Mysterious)
本物だけが全てと 決めたくないから
終わりはないよ この思いには(No give up)
目指した場所に向かって 加速していくの
▷ おすすめコミュ
The Straylight
▷ 併せて読みたい / 芹沢あさひ W.I.N.G.編、黛冬優子 W.I.N.G.編、和泉愛依 W.I.N.G.編、Straylight.run()(シャニソン / WE WILL BE)、283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / Capture!)、WorldEnd:BreakDown、run for ???、If(!Straylight)
VS.
▷ 併せて読みたい / Wintermute,dawn、Stay just the way you are
アイドルマスター シャイニーカラーズ コヒーレントライト
▷ 併せて読みたい / Straylight.run()(シャニソン / WE WILL BE)、WorldEnd:BreakDown、The Straylaight
・The Straylight : 「ストレイライト三部作」と称される、Straylaight.run()(シャニソン / WE WILL BE)▷WorldEnd:BreakDown▷The Straylightの連作における最終章、一つの着地点にして転換点として欠かせないために選出
・VS. : 前述の三部作がストレイライト第一幕なら続くVS.はまさに「ストレイライト第二幕開幕」の物語に当たると考え選出
・アイドルマスターシャイニーカラーズ コヒーレントライト : ストレイライトに焦点を当てた公式コミカライズだが、題材が「283プロダクション内対バンライブ」とまさにストレイライトの少年漫画性と合致しており、かつ登場人物の心情描写も豊かに行われるためストレイライトのコミュへの導線としても相応しいと思い選出
芹沢 あさひ
![](https://assets.st-note.com/img/1713280178-scMMwWLxNl.jpeg?width=1200)
活動事例 / ファッションブランド「岡山デニム」とのコラボアパレルが展開された他、ストリート系ファッションブランドのTVCM出演&歌唱メンバーのセンターに抜擢され、「RIP SLYME」が手掛ける楽曲を歌った
ストレイライトのセンター、及び起爆剤。多くの才能を持つ彼女はきっと、自分たちがいつの間にか失ってしまった純粋という感性と共に今も色んな空の星を目指していて、その好奇心が赴くままにいつもユニットメンバーやプロデューサーを振り回してくれる。やがて海の広さを知りゆく彼女は、どんな空へだって導いてくれるだろう
▷ おすすめコミュ
283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / Capture!)
▷ 併せて読みたい / Straylight.run()、The Straylight
G.R.A.D.編
Wintermute,dawn
▷ 併せて読みたい / Landing Point編、【Howling】、【Anti-Gravity】
・283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / Capture!)、G.R.A.D.編、Wintermute,dawn : 彼女の底知れなさを薄めない為にも、あさひのシナリオは主に周囲の人間視点からあさひの心情描写が行われるものが多いのだが、その中で特にあさひの成長や方向性の展開が描かれているものを要点としてそれぞれ選出した
![](https://assets.st-note.com/img/1713280179-MlKOKTKfOw.jpeg?width=1200)
黛 冬優子
![](https://assets.st-note.com/img/1713280180-57wpN7eanN.jpeg?width=1200)
活動事例 / 自身のソロ曲「SOS」が歌ってみた動画含め1000万再生を記録した他、「SHIBUYA109」とコラボしたPOP UP SHOP「ふゆコレクション」が東京・大阪の二都市で開催され大盛況となった
ストレイライトのリーダー、常に控えめな笑顔で、清楚に見える女の子。可愛いものが大好きで、周囲への気配りをするなど人に好かれるように振る舞う。専門学校1年生
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
▷ 併せて読みたい / Strayright.run()(シャニソン / WE WILL BE)、G.R.A.D.編、run for ???、if(!Straylight)、S.T.E.P.編
【starring F】
【ノンセンス・プロンプ】
▷ 併せて読みたい / アジェンダ283、【三文ノワール】
・W.I.N.G.編 : 併せて読みたいに記載のコミュ群と併せて彼女の物語の要点をそれぞれ選出した。その内、W.I.N.G.編は彼女の根源的性格を知るために避けて通れないシナリオである上に敗退しても何かしら得るものがあるために選出
・【starring F】: 数少ない彼女の幼少期及び人格形成過程が描かれたコミュとして選出
・【ノンセンス・プロンプ】: アジェンダ283以降冬優子の主題の一つとなった「簡単に消費され注目の移ろいゆくアイドルの世界」を、シャニマスの思想と共に見事に描ききった傑作かつ黛冬優子とふゆの交点についても触れているため選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280182-89bzDRB6nn.jpeg?width=1200)
和泉 愛依
![](https://assets.st-note.com/img/1713280183-0cBxKHZdRM.jpeg?width=1200)
活動事例 / 持ち前の演技力でダークな武装メイドから深窓の令嬢まで様々な役を演じきる他、和風ファッションブランドとのプロモーション企画が話題となった
ストレイライトの真ん中、プロデュースして初めて分かる日常とステージ上との二面性に最初は戸惑うかもしれないが、どちらも紛れも無く和泉愛依である。無意識に相手と同じ目線に立って物事を考えられる優しさと包容力、更に同じユニットの二人に追いつくために過去を乗り越えて真剣に前を向き続け、己と戦い続ける忍耐力と精神の強さを兼ね備える、マジハンパないアイドル
▷ おすすめコミュ
The Straylight 及び【いるっしょ!】
▷ 併せて読みたい /【メイ・ビー】WING編、Straylight.run()、283プロダクション ファン感謝祭編(シャニソン / Capture!)、WorldEnd:BreakDown
Landing Point編
▷ 併せて読みたい /【メイ・ビー】、GRAD編、【あたし・マスト】
VS.
▷ 併せて読みたい / WorldEnd:BreakDown、【あたし流・かっこいい】、【何度転んだって】、Stay just the way you are
・The Straylight、Landing Point編 : W.I.N.G.編から一貫して綴られる「ステージ上の和泉愛依と普段の和泉愛依との二面性」に対する葛藤や成長、適応を描くコミュとして要点となる二つを選出した
・VS. : VS.以降の展開はいわゆる「和泉愛依第二幕」であり、同じユニットの怪物芹沢あさひと天才黛冬優子にどう立ち向かい、どう肩を並べていくのか丁寧に描写されていく物語の序章として選出
![](https://assets.st-note.com/img/1713280184-xCl38wwUVo.jpeg?width=1200)
noctchill
![](https://assets.st-note.com/img/1713280186-I7wpW7r0uT.jpeg?width=1200)
さよなら、透明だった僕たち
通称ノクチル、幼馴染の4人組から結成される追加第2弾目のユニット。これは、閉鎖的で不安定な脆さを含む4人があの海の続きを探して大海へと漕ぎ出す無軌道な物語の、途中の1ページ
4人の関係性にノクチルという名前が付いた日
走り出す波を追って、少女たちは碧い風になる
いつか解けていく魔法も超えて
僕の光で未来を照らせるように
▷ おすすめコミュ
天塵(シャニソン / ノクチルカ)
▷ 併せて読みたい / 浅倉透 W.I.N.G.編、樋口円香 W.I.N.G.編、福丸小糸 W.I.N.G.編、市川雛菜 W.I.N.G.編
天檻
▷ 併せて読みたい / 天塵(シャニソン / ノクチルカ)、海へ出るつもりじゃなかったし、さざなみはいつも凡庸な音がする
ワールプールフールガールズ
▷ 併せて読みたい / THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.
・天塵(シャニソン / ノクチルカ): ノクチルが海へ向かう物語の始まりにして「幼馴染4人の関係性にノクチルという名前が付くことの意味」について触れている、ノクチルらしい掛け替えのない名作であるかつアジェンダ283や明るい部屋での283プロ内でのノクチルの立ち位置について理解出来る内容として選出
・天檻 : 天塵から綴られ、個々の存在感や活動の幅が広がった現在のノクチルが目指す先とはどこなのか、ノクチル第一幕最終章にして集大成のコミュとして選出
・ワールプールフールガールズ : 刹那的な輝きを孕むノクチルは度々個人コミュで将来や進路について語られるが、本作ではいつか迎える解散を題材にしており、ノクチルの今後を語る上で欠かせないようなコミュなので選出
浅倉 透
![](https://assets.st-note.com/img/1713280187-53bMyfBKSm.jpeg?width=1200)
活動事例 / 他事務所との合同コンセプトムービー企画「VOY@GER」で283プロダクション歌唱メンバーのセンターを務めた他、「街はつづく、人生みたいに」がキャッチコピーの大手建設会社の広告塔を務める
彼女の透明領域に踏み込むことが出来ないままに自分とは違う世界に生きているように感じるような、そんな生まれ持ったカリスマ性や才能を持つ浅倉透は、その個性的な感性や言動と併せてどこにいても人の目を奪うだろう。浅倉透とはまさに先天的なアイドルである
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
▷ 併せて読みたい / 天檻(シャニソン / ノクチルカ)
G.R.A.D.編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、天塵(シャニソン / ノクチルカ)
【国道沿いに、憶光年】
▷ 併せて読みたい / 【10個、光】、【ハウ・アー・UFO】、【まわるものについて】、【おかえり、ギター】、Landing Point編、【雪あたりの季節】
・W.N.I.G.編、G.R.A.D.編、【国道沿いに、憶光年】: 彼女がアイドルであるということはどういうことなのか、その過程を透の感性やプロデューサーとの関係性の変化も交えながら綴っていく要点がW.I.N.G.編及びG.R.A.D.編で、その集大成にLanding Point編及び【国道沿いに、憶光年】が挙げられると考えそれぞれ選出した
![](https://assets.st-note.com/img/1713280188-475Z6HuHvT.jpeg?width=1200)
樋口 円香
![](https://assets.st-note.com/img/1713280190-114Cemf3Ja.jpeg?width=1200)
活動事例 / 軽やかで熱の籠もった歌声を活かした様々な露出の他、彼女の世界観や美学を多分に活かした映画作品の主演として抜擢され更なる注目を浴びる
常に物事を俯瞰的に見る傾向にある故か自分の立場や現実を重く重く受け入れることができ、他人のために藻掻き倦ねることをも厭わない優しさを持つ。無愛想な態度の裏腹に、羨望や葛藤の入り交じる激情を秘める17歳のアイドル
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
▷ 併せて読みたい / 天塵(シャニソン / ノクチルカ)、S.T.E.P.編
【ギンコ・ビローバ】
▷ 併せて読みたい /【UNTITLED】、【オイサラバエル】、【ハシルウマ】、【Merry】、【ダ・カラ】、【バグ・ル】、【フリークス・アリー】、【fuka】
Landing Point編
▷ 併せて読みたい /【カラカラカラ】、【ピトス・エルピス】
・W.I.N.G.編、Landing Point編 : 円香は283プロの中で特に所属経緯が特殊なアイドルであるが、アイドルに乗り気でも無い彼女がどうアイドルに成っていくのか、アイドルとしての彼女に何があるのか、そんな主軸が余すことなく綴られる要点として選出
・【ギンコ・ビローバ】: 本作と併せて読みたい記載のコミュ群は……、樋口円香と「うつくしいもの」についての話なのだが、中にはプチセレクションチケットで交換できる配布サポートカードもあるので、まぁとにかく見てもらいたい。樋口円香という17歳の複雑性を
![](https://assets.st-note.com/img/1713280191-uNZvQRwwyT.jpeg?width=1200)
福丸 小糸
![](https://assets.st-note.com/img/1713280193-StAEut7qlK.jpeg?width=1200)
活動事例 / 教育特番やクイズ番組など彼女の得意とする勉強を活かした活動の他、時代劇に出演し登場人物の幼少期役を演じたことも反響を呼んだ
あの空で息をするために、少しでも高く飛べるように一生懸命に努力をし続ける姿を見て、そのための手助けをしたくなるようなアイドル。ある種のコンプレックスから由来するその頑張りを、当たり前のように真っ直ぐ前に向かっていく姿を見て、頑張れるきっかけを何度だってくれるアイドル
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
▷ 併せて読みたい / 天塵(シャニソン / ノクチルカ)、【ポシェットの中には】、Landing Point編
さざなみはいつも凡庸な音がする
▷ 併せて読みたい / G.R.A.D.編、【てのひらの答え】、【おみくじ結びますか】、【なつやすみ学校】
S.T.E.P.編
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、【セピア色の孤独】
・W.I.N.G.編、S.T.E.P.編 : 小糸がアイドルを目指す経緯や理由について、彼女の抱える幼馴染への劣等感や性格描写を交えながら触れられているため選出
・さざなみはいつも凡庸な音がする : 本作及び併せて読みたい記載のコミュ群は、ノクチルの主題の一つである「各々の色を纏った先にある将来」について小糸なりに考えていく要点として選出。透、円香、雛菜の将来に関するシナリオと併せて読んでほしい
![](https://assets.st-note.com/img/1713280194-hYm5UDrR0A.jpeg?width=1200)
市川 雛菜
![](https://assets.st-note.com/img/1713286135899-NxuGVxlfBf.jpg?width=1200)
活動事例 / 283プロダクションが企画するアイドルの魅力発信イベント「#283をひろげよう」では彼女が持ち前のネットリテラシー能力を活かす形で主導で携わった他、大人気青春ジャーニー&恋愛リアリティショー「これは恋ではありません!」3rdシーズンに出演し話題を呼んだ
自分の信じたしあわせを突き進む自己主張的な彼女だが、己と他者は完全に理解し合えないことを理解している上で重要な他人との線引きが出来ている、聡明なアイドル。好きなものを迷わずに好きと言える、しがらみに囚われない自己・相互理解観念を持つ芯のブレないアイドル
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
▷ 併せて読みたい / 天塵(シャニソン / ノクチルカ)
G.R.A.D.編
▷ 併せて読みたい / 【HAPPY-!NG】、【♡LOG】、【TRICK☆☆☆】、Landing Point編
【DE-S!GN】
▷ 併せて読みたい / Landing Point編、天檻(シャニソン / ノクチルカ)、【S!GNATURE】、ワールプールフールガールズ
・W.I.N.G.編、G.R.A.D.編 : 市川雛菜という人間の性質を理解し、その絶対的な個性を幾度となく再確認しつつ遠回りながらも信頼関係を築いていく、まさに導入に相応しいシナリオとして選出
・【DE-S!GN】: 本作及び併せて読みたい記載のコミュ群は、ノクチルの主題の一つである「各々の色を纏った先にある将来」について雛菜なりに考えていく要点として選出。透、円香、雛菜の将来に関するシナリオと併せて読んでほしい
![](https://assets.st-note.com/img/1713360535629-7PRVSauRHq.jpg?width=1200)
SHHis
![](https://assets.st-note.com/img/1678170490252-uAWUSAwWsG.jpg?width=1200)
耀いて、スパンコール・シャンデリア
通称シーズ、追加第3段目のユニット。光を受けて耀くために、その原石をダイアモンドにするために何度も自己を省みて、ただひたすらに磨き続け、協和の在り方を探っていく。だから黙って聴いていて。駆け出す心のBPMを、抑えられない旋律を。わたし(she)がわたし(she)になるための、1000カラットの物語を
重ね合わせた 似ていても違う互いのストーリー
走り続けていく ここが序章に変わるように
▷ おすすめコミュ
OO-ct. ──ノー・カラット(シャニソン / alone+alone)
▷ 併せて読みたい / 七草にちか W.I.N.G.編、緋田美琴 W.I.N.G.編
モノラル・ダイアローグス
▷ 併せて読みたい / OO-ct. ──ノー・カラット(シャニソン / alone+alone)、283プロダクション ファン感謝祭編
セブン#ス
▷ 併せて読みたい / きよしこの夜、プレゼン・フォー・ユー!~お客様の中にサンタはいらっしゃいますかSP~、明るい部屋、セヴン#ス以前のSHHisのコミュ全て、アイムベリーベリーソーリー、not enough
・OO-ct. ──ノー・カラット(シャニソン / alone+alone)、モノラル・ダイアローグス、セヴン#ス : 2人がSHHisとして協和していく過程の要点を選出。全体的に息苦しくなるようなシナリオが続くが、だからこそセヴン#スの破壊力はシャニマスのシナリオの中でも五本の指に入るくらい程のものとなっている。一人でも多くの人がセヴン#スまで辿り着くことを祈っている
SHHisについては特に時系列を意識したシナリオが多いので、下記に主要イベントの実装順も記しておく
![](https://assets.st-note.com/img/1713286282859-FFpUcAQKMl.jpg?width=1200)
2021年4月5日 七草にちか W.I.N.G.編実装
2021年4月8日 緋田美琴 W.I.N.G.編実装
2021年6月30日 OO-ct. ──ノー・カラット
2021年11月30日 283プロダクション ファン感謝祭編実装
2022年4月30日 モノラル・ダイアローグス
2022年11月30日 G.R.A.D.編実装
2023年2月28日 セヴン#ス
2023年8月9日 Landing Point編実装
2023年9月30日 not enough
七草 にちか
![](https://assets.st-note.com/img/1713286194563-6q2qegB25w.jpg?width=1200)
活動事例 / 彼女がCDショップでバイトをしていることに由来して「TOWER RECORDS」とコラボした他、バラエティ番組などを中心に幅広く活動している
アイドルへの強い憧れを抱えながらアイドルを目指す16歳の少女。あの空に羽ばたくために、いつの日か頂点に立ち絶対に揺るぐことの無い幸せを掴むために、笑顔で笑うために、生きるために、今日も励み続ける。彼女が目指す本物のアイドルとは何なのか、それを探して
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
▷ 併せて読みたい / 【♡まっクろはムウサぎ♡】
セヴン#ス
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、OO-ct. ──ノー・カラット(シャニソン / alone+alone)、283プロダクション ファン感謝祭編、【夜よこノ窓は塗らないデ】、モノラル・ダイアローグス、【泣けよ洗濯機】、G.R.A.D.編、Landing Point編、【とキどき間氷期】
アイドルマスターシャイニーカラーズ 事務的光空記録
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編
・W.I.N.G.編、セヴン#ス : 七草にちかが個人として成長し、SHHisとして協和していく過程の要点を選出。是非前述の実装順を意識して読み進めてもらいたい
・アイドルマスターシャイニーカラーズ 事務的光空記録 : こちらは姉の七草はづきに焦点を当てた公式コミカライズだが、本編が毎話秀逸であることは然ることながら、はづき視点から映るにちかや彼女の283プロ所属経緯について胸が苦しくなる程丁寧に描写しているため、是非読んでほしいと思い選出した
![](https://assets.st-note.com/img/1713286248640-GclILDmRIb.jpg?width=1200)
緋田 美琴
![](https://assets.st-note.com/img/1713286224373-du8w69rJoU.jpg?width=1200)
活動事例 / 歌って踊るアイドルとは思えないほど圧巻のパフォーマンスで人々に感動を与えるステージを提供し続ける他、最近ではゲスト出演したパフォーマンスショーにてメンズ用の衣装を見事に着こなし反響を呼んだ
283プロ最年長、24歳のアイドル。以前は別の事務所で斑鳩ルカとユニットを組んでいたが、解散後に283プロダクションに移籍した。歌やダンス、パフォーマンスでみんなに感動を与えられるようなアイドルになるために、大きくて眩しいステージに立つために、10年間変わらずにレッスンを続ける。彼女が目指す本物のアイドルとは何なのか、それを探して
▷ おすすめコミュ
W.I.N.G.編
セヴン#ス
▷ 併せて読みたい / W.I.N.G.編、OO-ct. ──ノー・カラット(シャニソン / alone+alone)、283プロダクション ファン感謝祭編、モノラル・ダイアローグス、【CONTRAIL】、G.R.A.D.編、Landing Point編
not enough
W.I.N.G.編、セヴン#ス、not enough : 緋田美琴が個人として成長し、SHHisとして協和していく過程の要点を選出。是非前述の実装順を意識して読み進めてもらいたい
![](https://assets.st-note.com/img/1713286308400-q40TjUiT1Y.jpg?width=1200)
CoMETIK
![](https://assets.st-note.com/img/1713286329906-3A97u16fFX.jpg?width=1200)
新時代の予兆、黒色彗星
突如として飛来した、新時代のアイドルユニット。黒を纏い、カラーに囚われない少女たち。彗星の軌跡[ストーリー]が示すのは、闇か光か、はたまた――
真っすぐは斜めに負けて曲がらない
曲がらない線と線は交わらない
並行して触れ合う テリトリーの中で
手を繋げたならいいね
斑鳩 ルカ
![](https://assets.st-note.com/img/1713286355699-Hc8HyJ6SMu.jpg?width=1200)
活動事例 / 前事務所での方針に沿い悩める現代女子たちの「カミサマ」として主にソロで活動する他、斑鳩ルカ率いる新生ユニット「CoMETIK」が結成され再び注目が集まっている
以前は別の事務所で緋田美琴とユニットを組んでいたが、解散後にしばらく時間を空けて283プロダクションに移籍した。悩める現代女子たちの「カミサマ」として一部でカルト的な人気を集めている。荒々しい言動で周囲を威嚇することも多いが、実は脆く傷つきやすい一面も
▷ おすすめコミュ
SHHis 283プロダクション ファン感謝祭編
▷ 併せて読みたい / モノラル・ダイアローグス、セヴン#ス、【BLUES】
線たちの12月
▷ 併せて読みたい / ジ・エピソード、W.I.N.G.編、バイ・スパイラル
no/ode(シャニソン / C/MOVEMENT BEGINNING)
・SHHis 283プロダクション ファン感謝祭編 : 斑鳩ルカが依然として抱え、セヴン#ス以降の展開にも絡まっていく緋田美琴への執着を描写したコミュが本作及び併せて読みたい記載のコミュ群である為に重要だと考え選出
・線たちの12月、no/ode(シャニソン / C/MOVEMENT BEGINNING) : 前作は283プロダクション加入前、後作は283プロ加入後CoMETIK結成の物語で、話に進展がありつつルカの立ち位置や主題に関して述べられている要点として選出
ルカに関しては283プロダクション加入経緯が特殊な為、加入までを振り返る総集編動画が投稿されている
![](https://assets.st-note.com/img/1713286366974-CeMEmE8IY7.jpg?width=1200)
鈴木 羽那
![](https://assets.st-note.com/img/1713286441196-jg0UPJzIbf.jpg?width=1200)
活動事例 / デビューして間も無いがショッピングモールでのクリスマスイベントに郁田はるきと出演し成功を収めた他、CoMETIK×「Velvet lounge」コラボでは彼女の魅力を存分に活かし、限定アクセサリーに込められた彗星の一瞬の輝きを見事に身に纏った
明るく純粋で、穏やかかつ素直な性格の女の子。表情が豊かで屈託のない様子が自然と人を惹きつける『天性のアイドル』
![](https://assets.st-note.com/img/1713286385290-34ctSG4NKD.jpg?width=1200)
郁田 はるき
![](https://assets.st-note.com/img/1713286429303-gJqnSVwpyw.jpg?width=1200)
活動事例 / デビューして間も無いがショッピングモールでのクリスマスイベントに鈴木羽那と出演し成功を収めた他、CoMETIK×「CLIP STUDIO PAINT」コラボでは彼女の特技である描画を存分に活かしクリエイターの創作活動を応援した
甘い笑顔とふわふわボブヘアーがキュートな女の子。感性豊かでクリエイティブなことが大好き。これと閃いたら果敢に飛び込んでいくアクティブな一面もある高校2年生のアイドル
![](https://assets.st-note.com/img/1713286394082-NXySwvKhWE.jpg?width=1200)
七草はづき - 天井努 - プロデューサー
七草はづき
![](https://assets.st-note.com/img/1713286459390-KPwiXNpBYy.jpg?width=1200)
七草にちかの姉で283プロの頼れる事務員。レジ打ち、品出し、来客応対、電話対応、書類作成、経費精算……、各種事務に加えてアイドルのレッスントレーナーすら行えてしまうほどに多才な彼女だが、父の他界以降、長女として22歳という若さでバイトを複数掛け持ちしながら生計を立て家族を養っているため、どこか諦観的でリアリストな印象を持つ
▷ おすすめコミュ
明るい部屋
セヴン#ス
▷ 併せて読みたい / 七草にちか W.I.N.G.編、OO-ct. ──ノー・カラット( ≠ シャニソン / alone+alone)
アイドルマスターシャイニーカラーズ 事務的光空記録
![](https://assets.st-note.com/img/1713286474331-9EkG1qr2vv.jpg?width=1200)
天井 努
![](https://assets.st-note.com/img/1678170487459-CipCo0WXjc.jpg?width=1200)
283プロの社長。過去に八雲なみという伝説的アイドルをプロデュースしていた経歴を持つが、彼女が電撃引退をして数年後(数十年後)、「何が正解だったのか」に対する答えを求めて283プロダクションを設立した。「私は甘くないぞ」を口癖にするが基本押しに弱い。シャニマスにおいて表舞台に立つことは少ない彼だが、内心を取り巻く過去という呪縛に囚われながらもアイドルたちに色んな空を用意する仕事をしている
▷ おすすめコミュ
きよしこの夜、プレゼン・フォー・ユー! 〜お客様の中にサンタはいらっしゃいますかSP〜
▷ 併せて読みたい / OO-ct. ──ノー・カラット( ≠ シャニソン / alone+alone)、モノラルダイアローグス、セヴン#ス、シャイニーの日 2024 特別コミュ
明るい部屋
シャイニーの日 2022 特別コミュ
![](https://assets.st-note.com/img/1713286487531-cVGtf7GXcy.jpg?width=1200)
プロデューサー(シャニP)
![](https://assets.st-note.com/img/1678170472451-euyXuAkKqE.png?width=1200)
皆に慕われる283プロのプロデューサー。鈍感で、青臭く、愚直で、スーツも折り目正しく、憧れに向かって格好良くあろうとする彼はそれだけで強烈なまでにキャラが立っており、アイドルマスターの本来のコンセプトである「ユーザー=プロデューサー」という等式がシャニマスでは結び難くなっているとも言われる原因でもある
▷ おすすめコミュ
【空と青とアイツ】芹沢あさひ
▷ 併せて読みたい /【小さな夜のトロイメライ】八宮めぐる
YOUR/MY Love letter
▷ 併せて読みたい / 283プロダクション――某月某日、面談――、好きの満ち欠け
【NOT≠EQUAL】三峰結華
▷ 併せて読みたい / Catch the shiny tail、【アイの誓い】八宮めぐる、桑山千雪 G.R.A.D.編、黛冬優子 G.R.A.D.編、【ロー・ポジション】杜野凛世、【フルスロットルエイジ!】小宮果穂、浅倉透 Landing Point編、樋口円香 Landing Point編、【kaleidoscope-pinball】三峰結華、【夜よこノ窓は塗らないデ】七草にちか、天檻、【トコハレ☀コメディ】園田智代子、if(!Straylight)、【うつくしいあした】園田智代子、【Birdy BUddy】有栖川夏葉、【ノンセンス・プロンプ】黛冬優子
![](https://assets.st-note.com/img/1713286499558-JmYIdPiT9O.jpg?width=1200)
283プロダクション
![](https://assets.st-note.com/img/1713286514539-XYKacFTuLn.jpg?width=1200)
最後にシャニマス初心者に勧めるならこれ!というコミュを独善的に選んでみた。予備知識も一切必要としない単話完結の名作が粒揃いなのでシャニマスに興味はあるけど何を読めば良いのか分からない場合に是非参考にしてほしい!
▷ おすすめコミュ
YOUR/MY Love letter
▷ 併せて読みたい / ヒカリと夜の音楽、またはクロノスタシス
明るい部屋
シャイニーの日 2023 特別コミュ
この記事で初心者にYOUR/MY Love letterを勧める理由
![](https://assets.st-note.com/img/1713286543275-970uv9FBp3.jpg?width=1200)
1.予備知識が一切不要
「このアイドルはこういう性格で……」といった人物像把握を全く必要としない。それが一体何故なのかは実際にシナリオを読んで確かめてもらうとして、他の名作コミュに少なからず存在する「最低限このアイドルのW.I.N.G.編だけは読んでおくとすんなり話が理解できる」みたいな前提が1mmも存在しない。とにかくサクッと高出力のシャニマスを浴びられる!
2.射程範囲が広く、シャニマスの思想が満載
YOUR/MY Love letterに感銘を受けた人は皆口を揃えて「シャニマス知らない人にもこれだけは是非読んでほしい」と言う。というか実際にそういう意見を定期的にめちゃめちゃ観測する。前述の通り誰でもすぐに楽しめてしまうし、なにより「シャニマスらしさ」が全開なのだ。今を生きる全ての人に全力で寄り添おうとするシャニマスからあなた宛に送るラブレターをとにかく読んでみてくれ!!
3.読み物としての完成度に高い
結局はこれに尽きる。オタクの言う「初心者はまずこれを読んでくれ」というのは(この記事も含めて)100%戯言に過ぎないし初心者は初心者の好きなように読むのがどうしたって一番良いのだが、「気になるアイドルも居なくてどのコミュを読めば良いか分からない……」という人はとりあえずこれを読んどけばまず間違いないだろうと胸を張って言えてしまうのがYOUR/MY Love letterの恐ろしさだ
というわけで、読もう!!YOUR/MY Love letter!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713286596436-6oVfMqFOte.png?width=1200)
補足 - シナリオの種類について
彼女たちの物語は主にゲームで遊ぶことで開放されるプロデュースコミュとイベントシナリオ、カードコミュなどによって紡がれていく。本項ではその違いを説明する
プロデュースコミュ(Enza対応版)
![](https://assets.st-note.com/img/1713286601061-6U73dO6oLR.jpg?width=1200)
ゲームを遊ぶことによって開放される、主にアイドルの重要な転機などを描いていくシナリオ。2024年4月現在Enza対応版シャニマスでは5つのプロデュースモードが実装されており、アイドル個人について深く知りたい場合にこのプロデュースコミュ(W.I.N.G.編~S.T.E.P.編)を読んでおけばまず間違いないだろう
W.I.N.G.編
![](https://assets.st-note.com/img/1713286631032-KFExIYS2AM.png?width=1200)
アイドルの登竜門である新人アイドルの祭典W.I.N.G.(Wonder.Idol.Nova.Grandprix.)優勝を目指すシナリオで、サービス開始の2018年4月24日実装。アイドルとプロデューサーとの出会いの物語から始まり、時系列的にも基本的に一番初めの物語であるため、興味のあるアイドルがいる場合にこのシナリオから読み始めるのが定石か
283プロダクション ファン感謝祭編
![](https://assets.st-note.com/img/1713286639476-phdAimgkV8.jpg?width=1200)
事務所主催の合同ライブを成功させることを目的としたシナリオで、2019年4月1日実装。W.I.N.G.編を経た彼女たちのユニット単位での物語で、いつも応援してくれているファンへの感謝を伝えるということに比重が置かれる
G.R.A.D.編
![](https://assets.st-note.com/img/1713286649913-TAWvxfdqNp.jpg?width=1200)
アイドル1人1人が実力を競い合って頂点を極める公開オーディション番組G.R.A.D.(Grand.Repute.AuDition.)に挑むシナリオで、2020年5月13日実装。今までユニットでの活動が多かったアイドルたちのソロでの活躍、向き合い方を重点的に描いている。G.R.A.D.編以降は全アイドル全シナリオ傑作粒揃いという脅威のシナリオ群なので、是非G.R.A.D.編やLanding Point編、S.T.E.P.編にも手を出してみてほしい
Landing Point編
![](https://assets.st-note.com/img/1713286664950-JR1b96mDl4.jpg?width=1200)
ユニット単独のワンマンライブを成功させることを目的としたシナリオで、2021年5月10日実装。G.R.A.D.編に続くアイドルたちの新たな成長、Landing Point(着陸地点)を描いたシナリオ
S.T.E.P.編
![](https://assets.st-note.com/img/1713286684077-BstBP1PYha.jpg?width=1200)
W.I.N.G.編の番外編、補足的な役割を持つシナリオで、2022年4月28日実装以降、毎月1人程度のペースでシナリオが追加されている。今まで触れられてこなかった各アイドルの過去を描いている重要な物語。W.I.N.G.編と同時にS.T.E.P.編が楽しめるのは最近始めた初心者にしか出来ない特権なので是非S.T.E.P.編にも挑戦してみてほしい
プロデュースコミュ(シャニソン)
![](https://assets.st-note.com/img/1713286703100-UFeqciVY9x.jpg?width=1200)
Enza対応版でいうプロデュースコミュだが、シャニソンでは主にユニット単位で展開されていく。Enza対応版の一部シナリオを再編し、更にEnza対応版では触れられなかった視点などを補足しつつライトにまとめたシナリオが楽しめる
イベントシナリオ(Enza対応版、シャニソン)
![](https://assets.st-note.com/img/1713286718243-Bs3DqrO2ju.jpg?width=1200)
月に1度開催・復刻されるシナリオイベントによって開放することができる長尺のシナリオで、「シャニマスのシナリオはすごい」という評価の大きなウェイトを占めるもの。ユニット内の成長を描くものから283プロダクションの過去を描くもの、ユニット越境が行われるものなどさまざま
過去のイベントシナリオに関しては基本的にアルバムの鍵を8個を使用することで1作が開放できる。このアイテムの入手法は以下の通りだが、主に周年の4月、年末年始の12月などにかけて行われるイベントコミュ読み放題キャンペーンの期間中はシナリオを解放せずとも読むことが出来る。ただしこの期間中に読んだシナリオは期間外では未開放扱いとなる
▷ アルバムの鍵の入手手段
・アイドルロードを進めることで所属アイドルの人数分(28個)獲得可能
・グレードフェスで獲得できるマニーを使って毎月15個交換可能
・フェスイベントで20個交換可能
・ボックスイベントで4個交換可能
メインストーリー、アイドルストーリー(シャニソン)
![](https://assets.st-note.com/img/1713286727060-MeUM6aGYlr.jpg?width=1200)
アイドルの性質や言動が短くまとまったコミュで、「このアイドルはどんな子なんだろう」というのを知る手立てとして最適である。読了後はプリズムジュエルが獲得できるため積極的に読み進めよう
カードコミュ(Enza対応版、シャニソン)
プロデュース中に編成することやアイドルコミュの鍵によって開放できるシナリオで、プロデュースコミュやイベントシナリオで描かれなかった、アイドル同士やプロデューサーとの関係性を多分に知ることが出来る
プロデュースカードコミュ
![](https://assets.st-note.com/img/1713286739859-XfMcCngFxg.jpg?width=1200)
シャニマスではプロデュースカード(pSSRなど)と、その育成時に複数編成出来るサポートカード(sSSRなど)との2種類のカードが存在するが、こちらはプロデュースカードに2~5つ含まれるアイドルの成長を描いたコミュ。重要なのは他のアイドルが登場しないという点で、この特徴によりアイドルのパーソナリティや感情の変化が色濃く描かれている。また、W.I.N.G.編を特別な条件でクリアすると開放されるTrueENDも存在する
![](https://assets.st-note.com/img/1678170485708-RWAqdh17gq.jpg?width=1200)
プロデュース中に編成していたプロデュースカードのコミュがランダムで発生・開放される仕様だが、TrueEND以外のコミュはアイドルコミュの鍵というアイテムを使って開放することも出来る。繰り返しになるがコミュの発生はランダムなので、一度のプロデュースで必ずコミュ全てが開放されるわけではなく、画像のようにコミュを最後まで見ていない状態のままTrueENDを迎えてしまうこともしばしば
……そういえば、アイマスでは会話シーン全体をコミュとするために違和感なく使っていたけれど、「コミュ」ってなんだ?
サポートカードコミュ
![](https://assets.st-note.com/img/1713286749624-g7wRXbN9yG.jpg?width=1200)
サポートカードに2~4つ含まれる、ユニット内でのエピソードを描いたコミュ。重要なのは基本的にプロデューサーが登場しないという点で、この特徴によりユニットの空気感や関係性を簡潔に知るのに適しており、またユーザーが読む台詞量も少ないためAuto再生での流し読みに向いていたりもする
その他・ミニコミュ(Enza対応版、シャニソン)
![](https://assets.st-note.com/img/1678170487301-XCC6yjP3ew.jpg?width=1200)
アイドル・ユーザーの誕生日やハロウィン、クリスマスなど様々な期間に応じて開放できる短いコミュで、一部有償限定のものもあるが無償で開放できるものも数多く存在する
![](https://assets.st-note.com/img/1678170487307-lnQipetiKi.jpg?width=1200)
不明点や掲載情報に関する修正・訂正などあれば管理人のX(旧Twitter / @zE3rx)のDMまで連絡してほしい
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当記事上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は当該サービスの提供元に帰属します