UUUMが上場廃止。Youtuberの時代はもう終わりなのかって話
ヒカキンさんが所属している UUUMが
来年3月を持って、上場廃止される見込みです。
当時、上場したときはかなりの盛り上がりで
これからはyoutuberの時代だぁーと 言っていたのが
2017年なので。 約7年半続いたことになります。
これが長いか短いかといえば、短い方ではあるけど
まぁ そうなるよねって感じ。
最近はyoutuberを見る機会もかなり減ったと思うけど
原因は主に2つあって。
一つはショート動画の台頭とyoutubeアルゴリズムの変更
ショート動画が流行ってしまったがゆえに
普通の動画のアクセスが急激に減ってしまい
広告収入が がつんと落ちた。
さらにyoutubeはどんどん収益動画の条件が厳しくなっているし
アルゴリズム上、落ちた人はよっぽどのことがないかぎり
上がらないのよね。
もうその人は人気がないとみなされるわけよ。
そしてもう一つがVTUBERの台頭。
VTUBERが浸透してきたのが2021年ごろぐらいだけど
にじさんじやホロライブの知名度がぐーんと伸び。
一気に勢力が入れ替わったよね。
今のyoutubeを見ればわかるけど、ライブ配信しているのは
殆どが大手VTUBERだし、Vだらけじゃん。
上位表示しているのもVTUBERという状況で
完全にVTUBERが市場をジャックしていて
そこらへんのyoutuberじゃあ、もう太刀打ちできないもんね。
生き残っているのが最上位の人たちと
芸能人と音楽チャンネルぐらいっていうのが現状なんですよ。
芸能人のチャンネルは、結構アクセスがおおいものもあって
例えば えがちゃんねるなんかも この前UPしていた動画が
100万再生以上いってるし、かなりアクセスが取れている。
そうゆうブランド力があるチャンネルや
本当に面白いチャンネルは生き残っているが
それ以外はもう、表示されないというか認識すら
されないレベルになっているチャンネルも多くある。
つまり格差がえぐいことになっている。
youtuber自体が終わりだとは全然思わないけども
昔と比べたら、かなりハードルは上がっているよね。
やるんだったら、ガチでやらんと
アクセスが取れないようになっているから
副業とかでお手軽にやるビジネスではなくなっている感じ。
私も、動画関係の仕事をしているので
他のチャンネルの手伝いとかアドバイスしたりもすることあるけど
みんなガチだもん。
個人勢もガチだし、企業勢もガチだもんね。
企画とか戦略とかマーケティングが ガチレベルなものが多く
うわ~ってなるレベル。
まぁ、大手VTUBERがガチレベルの動画を出しているから
そこに対抗するなら自然とレベルは上がるよねって話です。
さらに来年以降は動画生成AIとかで作った動画とかも
増えるだろうし
youtuberは、ガチで大変よ。
PS
youtubeはいろんな戦略があるけど
ライブしながら動画投稿するのは面白い戦略だと思う。
これ1人じゃできないから、スタッフとかが必要になるけど
ライブしながら、 それと同時に面白いシーンとかを
同時に動画で出すっていうスタイルね。
ライブ終わってからじゃなくて、ライブ中にもう投稿していくスタイルで
いわば二刀流。
あれは、OBSの録画機能使えば
出来るけど
編集する人は、スピード感持ってやる必要があるから
編集者がめっちゃ大変ってやつね。