見出し画像

技術書典16のおすすめ新刊本をピックアップ

本日から技術書典16が開催中でーす。 
それでは新刊本の中からおすすめをピックアップします。 


1 MicrosoftCopilot超入門活用ガイド

MicrosoftCopilot超入門活用ガイド:unicorn (techbookfest.org)

えーこちら。 私が出した本です。 
本当はMicrosoftCopilot365の解説も加えようと思ったんだけど 
時間的に間に合わず。断念した。 

Copilotの基本的な活用方法が分かる本です。 
Windowsユーザーの人なら、Copilotはデフォルトで使えます。
更にはEdgeでも使えて、Microsoft Officeでも使える
 
こんな便利なAIを使わないのは損ですからね。 
 

Copilot365の解説は、また別で作ろうかなと考えてます。
今度Windows講座もアップデート予定なので 
そのときに出すかも。 




2 ゆるっとはじめる Godot Engine ゲームプログラミング④オンラインゲーム編

ゆるっとはじめる Godot Engine ゲームプログラミング④オンラインゲーム編:プログ社 (techbookfest.org)

Godotエンジンの解説本です。 
Godotは2Dゲームが作れる、ゲームエンジンです。 
godotは日本語の情報があまり出ていないので
こうゆう解説本はありがたいですね。



3  AIアートの新時代2

AIアートの新時代2:じゅ~しぃ~すくりぷと (techbookfest.org)

画像生成を本格的に理解したい人向けの本です。 
VRAM16GB以上のローカルGPU推奨とのことですので 
スーパーゲーミングPCを持っている人じゃないと無理ですねww

ローカルでやる場合 最低でも12GBはないとだめで、それ以下のGPUだと厳しいからね。 


4  同人ゲーム制作のはじめかた

同人ゲーム制作のはじめかた:電脳世界 (techbookfest.org)

こうゆう開発プロセスが分かる本はいいですね。
個人でやるとほんとつまずく点が多いですからね。 
 


5 PowerShell Daily Recipe Book

PowerShell Daily Recipe Book:熊本技人舎 (techbookfest.org)

パワーシェルの解説本は殆どないので、かなり貴重ですね。 
パワーシェルはコマンドプロンプトの改良版であり 
今はパワーシェルの方が推奨されています。

エンジニアとかプログラマーとかを目指している人なら 
知っていて損はないですぞ。 



6 生成AIで絵本を作ろう
生成AIで絵本を作ろう ChatGPT Plus/Midjourneyで始めるクリエーター生活:橄欖石庵 (techbookfest.org)

画像付きでがっつり解説していて、とても勉強になる本です。 
本書では、ミッドジャーニーでやっていますけど 
他の画像生成AIでも同じようにできますからね。 




ということで新刊本で気になった本はこれぐらいですね。
技術書典は6月9日までやっています。 
その間に、新しい本が出たりコンテンツがアップデートしたりもするので 
終わりごろに もう一度チェックしてみるといいですよ。 






 


いいなと思ったら応援しよう!