【ブックレビュー】フロイトの幻想の未来 文化への 不満


今回は、 フロイトの
幻想の未来 文化への不満の
レビューです。 



 
本書の特徴を一言で言えば

宗教の批判。 特にキリスト教を
徹底的に批判している。

これでもかってぐらいの
批判なのですよ。

信者が見たらさぞかし怒るだろうね。

でも、 日本人がみたら
大方フロイトに賛成するのでは
ないでしょうか。

画像1

信じてこその宗教であるわけで
その信じてたものがなくれば
論理は逆転する。

つまり、信者であればあるほど
破壊の衝動が大きくなる。

フロイトもそのへんを懸念していたわけだ。

まぁそれは、歴史が物語ってますからね。

結局人間はその程度の、生き物でしかないと。



画像2

ここまで強く批判をしている。

それはもう 所詮妄想であり
幻想であり
ファンタジーなのだと。

そのファンタジーを全員に
強制するのはさすがに
無理があるだろう。

これはNARUTOに出てくる
無限月読という 幻術と同じで

全員をファンタジーの世界に
閉じ込めなければ 成立しない。

ファンタジーの中にいれば、幸福にいられるというわけですよ。

それが一神教の理想郷とも言える。

だが、 現実はそうはならない。

ただでさえ、不完全な論理で
成り立っているので
ちょっとした事でも、簡単に
崩れ落ちてしまう。








画像3


本書にはまだ続きがある。

それが、人はなぜ戦争をするのか
である。


この2冊を合わせて読むと
フロイトの真意が見えてくるので

両方読んだ方がいいだろう。

フロイトの本は 専門的なものが
多いけど。

本書は、

主張もずっと一貫しているので
内容も分かりやすい本である。









いいなと思ったら応援しよう!