見出し画像

動画編集ソフト、PowerDirector超速マスター講座

今回はPowerDirector講座を販売しています。 
2024年の9月にアップデートをして、vr23.0の解説を加えました。 

vr23では、AI機能がいくつか追加されており 
更に便利になっています。 

PowerDirectorのvr17、19、22、23そして365プランの対応をしています。 
昔のPowerDirectorから最近の機能まで解説しています。

PowerDirectorはWindowsのソフトですが

365プランであれば、MACでも使用することができます。

今の時代、動画編集ぐらいできないと困ることが多いです。 


動画編集スキルがあれば 仕事の機会が増えたり、フリーランスとして独立したり Youtuberになれたり、動画ビジネスを行うことができます。 

こんな人におすすめです

・動画クリエイターになりたい人
・YOUTUBERになりたい人
・動画編集ソフトを扱えるようになりたい人
・動画ビジネスをやってる人 などなど

約3時間30分の動画になります。 

以下が講座内容です。 

PD17編

・始めに  
・動画編集ソフトの紹介 
・おすすめカメラ2023年版 
・製品比較について
・基本画面の説明
・マルチカムとビデオコラージュデザイナーの使い方
・テーマデザイナーを使ってみよう
・アクションカメラセンターを使ってみよう
・他のプラグイン機能を使ってみよう
・プレカット&シーンについて
・トランジションを使ってみよう
・スクリーンレコーダーを使ってみよう
・360度 動画を編集しよう
・コンテンツ解析ツールを使ってみよう
・動画をトリミングしてみよう
・pipデザイナーを使ってみよう
・補正&強調機能を使ってみよう
・キーフレームの使い方
・パワーツールの使い方
・モーショントラックを使ってみよう
・音声の編集をしてみよう
・マジックカットを使ってみよう
・エフェクトをかけてみよう
・クロマキー合成をしてみよう
・パーティクルの使い方
・タイトルと字幕を入れてみよう
・字幕ファイルを作ってみよう
・ナレーションを入れてみよう
・YOUTUBEのOP動画を作ってみよう
・動画編集のデモ
・動画をアップロードしてみよう
・動画をDVDにしてみよう

PD19編

・PD19を使おう
・画像とタイトルのアニメーションについて
・タイトルを小刻みに動かす方法
・ボイスチェンジャーソフトで声を変える方法
・タイトルを横スクロールする方法
・カスタムマスクを使ってみよう
・モザイクを入れる方法
・ボリューム調整のやり方
・スケッチアニメーションを使おう
・アンカーポイントを使おう
・ショートカットキーを使おう
・スローモーションのやり方

PD22編 

・22.0について 
・新機能チェック 
・AI自動字幕機能について 
・ノイズ除去を使ってみよう 
・手ブレ補正について 
・ショート動画の作り方 
・ボリューム調整のやりかた 
・サイバーリンククラウドを使ってみよう 

PD23編

・初期設定をしよう 
・AI背景除去について
・AIアニメーション機能について
・AIステッカー機能について
・AIボイスチェンジャー機能について
・AIモーショントラッキングについて
・テキスト読み上げ機能について






動画編集マスター講座 ↓ 

PD17編 
・始めに  

 
・製品比較について

ここから先は

3,203字

¥ 3,980

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?