![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124175327/rectangle_large_type_2_b6f2047e67cbe543dac3ab647a553416.jpeg?width=1200)
LOLはPC版ではなくモバイル版の方がいいって話
今回はLOL【リーグ・オブ・レジェンド】の話。
LOLはPC版とモバイル版【ワイルドリフト】があるんだけど。
基本的にモバイル版の方がいいと思ってる。
理由としては
・試合時間が短い
・操作性がやりやすい
・カジュアル勢が多い
・見た目が綺麗 などの理由です。
まず試合時間ですが
PC版なら約40分前後かかるけど、モバイル版は約20分前後なので
約半分の差があります。
マップもモバイル版の方がシンプルになっている。
こうゆうゲームって試合してそあのあとリプレイで
振り返し検証やることが多いわけだけど。
PC版だと試合で40分 リプレイ見るので20分ぐらい
モバイル版だと試合で20分 リプレイで5分~10分ぐらい使うことになる。
つまり、PC版だと1試合で1時間もかかってしまうというわけですよ。
これだとさすがに時間とれないって人も多いし
PCだから家でしかできないのがデメリット。
次に操作性ですが
PC版はキーボード操作でモバイル版はタップ操作ですが。
キーボード操作の方がはるかに難しいし
タップよりもややこしいのよ。
しかも、キーボード操作の方が疲れるからね。
キーボードだと、指全部使うけど
タップ操作の場合は、基本親指だけで技が打てるので
簡単というわけです。
そして、ユーザー層も少し違っていて
モバイル版の方がカジュアル勢が多いから
気軽にできる。
そして、モバイル版の方がビジュアルが綺麗。
3Dで可愛いキャラが見れるから
それだけでモチベになる。
ユーミとかティーモとか 可愛いキャラもいるし
スキンも多いからね。
とあるLOLのプロの人も見た目は大事って
言ってたけど、ほんとそれよ。
↓ この子がティーモ
LOL界のアイドル的存在。
![](https://assets.st-note.com/img/1702206445981-40AhMtPPG4.jpg?width=1200)
↓この子がユーミ
可愛くて強すぎるサポートキャラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702206482072-Xnde1Bf95P.jpg?width=1200)
逆にモバイル版のデメリットとしては
画面が小さいということと
バッテリー消費が早いってことぐらいだね。
LOLはね、海外ユーザーは多いんだけど。
日本ユーザーが少ないからね。
もうちょっと増えてほしいわ。
多分あれなのよ、LOLのイメージがPCのイメージがあって
モバイル版もPC版と同じと思っている人が多いと思うんだよね。
モバイル版はPCよりも簡単にできるってことを
認知されてないだけだと思うわ。