
タスク=思い出
こんばんわ。
5/15日曜日です。
もうすぐ5時半です。
朝の坐禅から始まるZAZEN home FMです。
タスクとかリマインダーって皆さんどうしてますか?
最近はライフハックとしてのリマインダー管理が結構人気です。
タスクレビューとかGTDというものですね。
私も大事だと思うタスクはiOS標準のリマインダーアプリで管理してます。
書類を郵送するとかどこへいくら払うとかが主な使い道です。
私は統合失調症の思考障害が出るので3つ以上のタスクを割り振られると頭が爆発してしまいます。
「もうむ〜り〜」ってなってしまうんですね。
なのでタスクはリマインダーアプリやGoodNotesに書き出してしまいます。
タスクマネージャを脳味噌から外部に移すんです。
これが僕のタスク管理です。
さて、今日紹介したいアプリはこれです。
タスク管理やリマインダーは5W1Hとか時間管理などの厳密な側面がありますが、これは「今日やったこと」とか「今日あったこと」を記録してそれを一週間後に振り返るだけです。

流れ星アイコンは特別なことを表します。
いいことも悪いことも記録します。
私は今日、庭に畑を作ったので特別なこととして記録しました。
また、無駄な間食をしてしまったのでそれも記録します。
いいことの時はサムズアップアイコンをタップします。
反対に悪いことはサムズダウンアイコンをタップします。

これだけです。
難しく考えずに思い出の記録帳としての使い方がいいかと思います。
タスク管理には心許ないですし、GTDとかには使えない。
ゆるいアプリだと思います。
どんなことでもいいので、心に残ったことを記録していくだけです。
簡単でしょ?
iOSもAndroidも使えます。
しかも無料です。
これはインストールするしか!?
あと、これはまだ使ってないんですけど「思い出(やったこと)の共有」っていう機能があります。

まだ評価できませんが、ゆるい繋がりで思い出を記録する。というSNS的側面があります。
この記事を見て使いたくなったら宜しければ繋がりませんか?
どんなことでもいいので思い出を共有するのも楽しいかと思います。
どんな感じになるかはわかりません。
使ってみてよかったら招待してみてください。
私の招待コードは画像の通りです。

思い出の記録は大事ですし、いいことも悪いことも記録していくのはメンタルヘルス上いいことだと思います。
ゆるい思い出帳の共有も面白そうです。