
総括:AssassinFXの闇
2022/10に本コンテンツ公開から半年以上が経過した。
色々な角度で検証をしていたが、類似コピトレ系のFXブローカーがバラバラとドローダウンで回収を始めていた。
そして、AssassinFXも2023/7/3、ついに"その時"が来た。
ほぼ予想通りのシナリオだったものの、ここまで堂々とあからさまなコピトレ主全員の一斉ドローダウンが次々と実行される状況は、正直驚いた。
更に、半年以上ウォッチしていた、毎日分析をツイートしていたコピトレ主のアカウントが、短時間で躊躇なく削除されていく様は、まるで映画での犯行シーンを見ている、そんな錯覚にも陥った。
先月6月に出金申請した人がサポートからもらっていた7月頭まで出金が遅延というツイートも、この結果からも犯行決行日のフラグだった。
上記ツイートのアカウントは2023/7/6時点で既に削除されている。
出金遅延ツイート自体が、騒がれる時期を遅らせる工作だったようだ。
AssassinFXサポートからの連絡なので、今回の犯行との連携プレイ=Xデーを知っていたグル、という整理が自然だと理解している。
そして、コピトレ主に連絡で即時対応してもらえていた状況が、徐々に無視され反応が悪かったことも、やはりフラグだった。
逃げる日が決まったなら、もう良い人を演じる必要もないからね。
そこで、事前に本コンテンツでこれまでの経緯、AssassinFXを特徴、考察、推察をまとめはじめていたが、7/3のポンジスキーム詐欺事件後として全体を振り返り、総括したいと思う。
尚、記載内容は、事件前の推測/推察と事件後の結果が混在している。
いずれにしても、事件後に矛盾する記載確認と共に総括しているので、事件後の結果として見ていただいて問題はない。
■AssassinFXの経緯
AssassinFXの初期から事件発生までを時系列にまとめる。
尚、コピトレ主の登場(初ツイート)はわかっている範囲のみ記載。
2021/7 AssassinFX開業準備?
7/20 assassin-fx.com ドメイン取得
⇒ 企業としての創業時期は不明
2021/11 コピトレ主初登場(AssassinFX開業?)
11/10 AssassinFXコピトレ主Twitter初登場(あい、のあくん)
⇒ 事実上の開業と推測
⇒ これより前のTwitter登場の確認ができない
2022/1 佐々木誠登場
1/10 佐々木誠の初ツイート
2022/2 海馬社長登場
2/21 海馬社長の初ツイート
2022/3 みんなのせんちょう登場
3/9 みんなのせんちょうの初ツイート
⇒ 当時は「専業のルフィ」を名乗る
2022/4 コピトレ主5名登場
4/3 中央区のRさん、マネリテ将軍、シュンペーダーFXの初ツイート
4/5 ケンケンの初ツイート
4/6 ザキさんの初ツイート
2022/5 100%ボーナス
5/中旬 入金100%ボーナス(5/末まで) ※タレコミ情報
5/2 プロニート岡田の初ツイート
5/25 ロイドの初ツイート
2022/6 コピトレ主4名登場
6/6 西くんの初ツイート
6/8 ななこ→ 775、Manakaの初ツイート
6/30 あおいの初ツイート
2022/7 初の逃亡者(鈴木大地)
コピトレ主(鈴木大地氏)逃亡。
⇒ 7/6頃から口座マイナスになっているツイート散見(詳細不明)7/1 ひなたの初ツイート
7/11 莉子(りこ)の初ツイート
7/20 俺の初入金(5万)、コピトレ開始
7/28 「アサシンFXに出金拒否された」アカウント登場
⇒ 出金拒否に関するツイート開始
2022/8 出金遅延騒動
8/3 俺の追加入金(30万)
出金されないツイートが急増
2022/9 出金遅延がぽつぽつと着金
9/9 出金遅延のお詫びメール
⇒ サポートからの公式連絡(初)後半で前月の出金申請した人が着金(申請から40日弱)
2022/10 出金遅延がぽつぽつと着金
10/11 俺の出金完了(46万)
前月に出金申請した人が着金(高額、申請から50日後)
2022/11 出金遅延がぽつぽつと着金
前月に出金申請した人が着金(申請から49日後)
2022/12 100%ボーナス
12/21 入金100%ボーナス延長メール(12/21-24)
2023/5 ボーナス不正利用の注意
5/19 ボーナス不正利用の注意喚起メール
5/24 入金100%ボーナス告知(6/1-30)
2023/6 200%ボーナス乱発
6/1 入金200%ボーナス告知(6/1-16)
6/9 振込口座変更の連絡
6/23 出金遅延お詫びの入金200%ボーナス(6/24-28)
⇒ (人手が足りなかったので)増員した、という説明6/30 AssassinFXコピトレ情報交換のオプチャ募集
⇒ 草の根活動も始まっている模様
2023/7 一斉ドローダウン事件発生
7/3 夜にコピトレ主の全員が一斉にドローダウンで飛ぶ
7/4 草の根で被害者の会オプチャが活発化
7/5 コピトレ主は休眠アカウントもほぼ削除
7/7 システムエラーの件から好き放題のサポメールの乱発
7/24 一部で謎の出金(着金)するも全て3万円以下
2023/9 AssassinFX消滅
9/19 DNSからassassin-fx.comのレコードが消え、WebアクセスNG
9/25 PC版MT4もサーバ接続NGとなる
FXFairの9/25の終焉(MT契約破棄)の1週間前にAssassinFXを片付けた?
同じく、9/25についにPC版MT4もサーバ接続できなくなり、ついに名実ともに全員逃亡となった。
■AssassinFXの特徴
おさらい的にAssassinFXの特徴を書き出してみる。
激悪のサポート
サポートへの問い合わせに返事がない
(対応も進まない、5営業日も普通に遅れる)コピトレ主に連絡すると対応が即時終わる
Webサイトが開業時から放置(更新もない)
メンテナンスやキャンペーンの事前告知はほぼゼロ
入金ボーナスなどのプロモーションはコピトレ主が実施
まともな他ブローカーとの違い
SMS認証がない(金融サービスで二段階/二要素の認証がない)
クレカ入金がない
入出金が取引口座にダイレクトイン/アウト
出金完了までコピトレが止まらない
(取引口座ダイレクトなので残高が変動し続ける)口座登録への誘導はコピトレ主しか実施していない
(公式の解説がない)コピトレ主毎の入金ボーナスをカスタマイズしてくれる
(FXブローカーがコピトレ主の交渉に応じる)コピトレ主のマスタ口座を複数名で取引/運用できる
(入口となるコピトレ主は1名なのに、そんな運用は可能?)コピトレ設定はコピトレ主が設定する
(本人の許諾なく、コピトレ主に権限が与えられている)
ユーザがコピトレ設定できない
コピトレ主のサロン入会し、コピトレ主に設定依頼が必要
(連絡しなくてもコピトレが始まる事例もあり)自分の口座なのに、コピトレ設定を自分で設定も解除もできない
(設定画面もない/ユーザに開放されていない)主な利用方法なのに、コピトレの公式説明が一切ない
(コピトレ主になる方法も不明)
コピトレ主の特徴
全員がAssassinFX開業以降にTwitterに登場
(それ以前からTwitterで活動している人はゼロ)個人資金で追加の入金ボーナスを出すコピトレ主がいる
(それ以上の儲けがある?)プレゼント企画を連発するコピトレ主がいる
(それ以上の儲けがある?当選者実績は不明)コピトレを長期投資で複利運用すべきと説明
(資金が減るリスクを説明しない不親切さ)ネガティブツイートは全てアンチマーケティングと説明
(AssassinFXに改善要求するコピトレ主はいない)
コピトレ主のFX実績
コピトレ取引は1日数回、1回10秒から数分の高速スキャルピング
コピトレ主が先出しする裁量と、コピトレの通貨ペアが一致しない
(コピトレは先出しの分析とも違うポジション)裁量は稀に損切りがあるが、コピトレは全員100%の全勝
(取引回数での勝率は驚異的)コピトレ主の全員が月利15%~20%に収束
(誰一人として突出した勝ちも負けもしない)
確認できていること
2023/6/13現在、これまでは利益を含めて出金できている
取引はリアルタイムで行われている模様
(コピーEAで取引コピーを検証したというタレコミあり)同じAssassinFX口座へのコピーEAすらマイナスの謎
(他FXブローカー口座もマイナス、だがコピトレ口座だけプラス)
検証から見えた疑惑
Webサイト記載のオフィスは実在しない
(マレーシアのビルテナントリストに記載もない謎企業)2022/9頃まで、複数のコピトレ主同士の取引履歴が完全一致
(同じコピトレだった疑惑、そして現在は異なる謎)取引履歴の決済時価格が、他社チャート比較では価格レンジ外
(決済価格捏造の疑惑)
その他の疑わしい情報
類似性の高いコピトレ主の情報が多数見つかる
(プロフ、ツイート、AssassinFX説明、他)AssassinFXの1件しか記事のないダミーの紹介ブログが複数存在
(7件、当方調べ)ネガティブツイートに反論するAssassinFX応援アカウントが複数存在
(ネガティブツイートが出始めたら活発にツイート)定期的に出金することをツイートするアカウントが複数存在
(ネガティブツイートが出始めたら活発にツイート)ForexlandやZAIXとの関係性の疑惑(当方調べ)
■考察
特徴からAssassinFXの理解できない部分を考察してみる。
AssassinFXでコピトレをする意味
日本人がいてサポートが手厚いと、事実と全く違う説明をしているコピトレ主が多く存在する。
実際、まともな返信はほとんどなく、全くの嘘だ。
このFXブローカーを使い続けたい理由になる優位性はゼロ。
そして、疑惑だらけのAssassinFXのメリットはコピトレ主にもない。
裁量も結果を出せる凄腕トレーダーなのに、世界に展開する有名どころのFXブローカーを使わない。
より多くの人が参加する環境で収入も増えるはずだが、それはしない。
FX取引のリスク云々を語るが、当の本人はFXブローカーのリスク分散としても複数FXブローカーでの併用もしない。
どんなに怪しくてもAssassinFXオンリー。
逆に、コピトレ主の活動はまるでAssassinFXの社員並の働き。
毎日、分析やプレゼント企画をツイートする中でサロンメンバを募り、口座開設への誘導、入金ボーナスの案内、サロンメンバからの反応の悪いサポート対応の確認、そしてAssassinFXの悪い噂までフォローまで。
FXブローカーの業務範囲まで、日々忙しい。
コピトレ主のAssassinFXへの献身的な対応は異様でしかない。
それだけの旨味がコピトレ主にはあるのだろうか。
突如登場した凄腕トレーダー達
コピトレ履歴は常に右肩上がり、全勝を続ける凄腕トレーダー。
そんな凄腕達が、創業から間もない無名の海外FXブローカーに集結し、ほぼ同時期にコピトレ主として大活躍。
そして、全員日本人トレーダーという不思議。
AssassinFX創業後に彗星の如くTwitterに登場し、当たり前のように先出し、間もなくサロンを開設、そしてコピトレの開始宣言。
ここまで全て同じ状況は、本当に偶然なのだろうか。
Twitter登場日(初ツイート日)で並べてみた。
一部、凍結前の利用開始日が分からないが、2022/7までに全員登場。
この類似性はマジで偶然か?
事件後に記載
いや、偶然ではなく必然だった。
2022/7上旬に鈴木大地をテスト的に飛ばして反響や追求状況を確認し、その頃からに1年後2023/7に飛ぶ計画を決めていた(以降でコピトレ主登場もなくなった)のかもしれない。
コピトレ主一覧(Twitter初ツイート日順)
⛔7/3後に逃亡したアカウント(現存はラスイチ)
※一部、凍結アカウントの最初の開始日不明
--
⛔不明 鈴木大地
⛔不明 斎藤一郎 @Teraban_16
⛔2021/11/10 あい @papikodayo2828
⛔2021/11/10 ノアくん @noahkunFX
⛔2022/1/10 佐々木誠 @CASINOMaKoT
⛔2022/2/21 海馬🌊社長 @KAIBA_KC_SYACHO
⛔2022/3/9 みんなのせんちょう @SENCHO_FXGOLD
⛔2022/4/3(凍結前) シュンペーダーFX @syunsyunfra
2022/4/3 中央区のRさん @Wallstreet_t
⛔2022/4/3 マネリテ将軍 @shogun_literacy
⛔2022/4/5 ケンケン @Arie03003781
⛔2022/4/6 ザキさん @tyounohito
⛔2022/5/2 プロニート岡田 @okadaFX_neet
⛔2022/5/25 ロイド @Loid_syacho
⛔2022/6/6 西くん @Majorie65640598
⛔2022/6/8(凍結前) ななこ→ 775 @gogo_sk2
⛔2022/6/8(凍結前) Manaka @Manaka_gurutore
⛔2022/6/30(凍結前) あおい @a0i_gurutore
⛔2022/7/1(凍結前) ひなた @hinata_gurutore
⛔2022/7/11 莉子(りこ) @Riko_FX1
⛔2022/7/29(凍結後) REN @investorREN_ ※凍結前不明
⛔2022/10/14(凍結後) Takumi @Trading_takumi2 ※凍結前不明
⛔2022/7/28(凍結後) Masaaki @masaaki_fx___ ※凍結前不明
⛔2022/7/28(凍結後) 除夜の金 @joya_real55 ※凍結前不明
⛔2022/9/28(凍結後) ひがっち @higa_okioki_fx ※凍結前不明
⛔2022/9/29(凍結後) てち @techifxde ※凍結前不明
企業活動が見えないAssassinFX
世界規模で、日々の取引レベルで全勝するトレーダー自体がどれだけいるのかわからない。
だが、AssassinFXには全勝しているコピトレ主しかいない。
本当なら、AssassinFXは正しく世界一だ。
AssassinFXの厳しい採用審査の成果なら、超優秀ブローカーと言える。
しかも、利用者の勧誘すらコピトレ主が対応し、AssassinFX自身は何も広報活動をせずとも口座登録者も増え、結果、取引手数料収入も増えるという天才的なスキームを確立させている。
だが、反応の良いサポート体制の強化、Webページ更新など、普通の企業で行うであろう運用が行わることはない。
凄腕トレーダーも継続して集めることもなく、創業初期から運用に関しては何一つ改善されてもいない。
企業としての活動が一切見えてこない謎多きFXブローカー。
そこに集まる無敗の凄腕トレーダー達。
謎すぎるだろう。
日本以外のユーザーがほぼ居ない
100%勝率のコピトレ主しかいない最強のAssassinFX。
英語で情報発信すれば、世界規模でユーザは増え、入金額も取引額も桁外れになるだろう。
取引量世界一も夢ではない。
だが、海外FXブローカーなのに海外ユーザはいない謎。
これはコピトレ主が誰一人として英語で発信しない(できない?)からだ。
AssassinFXは、プロモーションをコピトレ主に完全依存していることが原因なのは、容易に想像できる。
それなら、英語ができるコピトレ主、海外のコピトレ主をAssassinFXが積極的に採用すれば良いだろう。
誰でもすぐに会社を拡大させるべき路線に気づく。
だが、AssassinFXはそれらの活動もしていない。
会社を大きくしていこうという気を一切感じない。
入金の振込先も日本の銀行口座だけで、違和感しかない。
ほぼ日本人ユーザだけでも、サイトの日本語化整備をしない。
未だにComming Soonや英語のまま放置のドキュメントも多数ある。
AssassinFXは何をしたいのだろうか。
俺には全く理解ができない。
■推測
事実からの仮説を立て、本当の姿を推測してみる。
仮説:サポートの実態はコピトレ主
これまでの状況の全ての整合が取れるサポート=コピトレ主説。
状況証拠から、かなり可能性が高いと思うが、皆さんはどう感じているだろうか。
※仮説が納得がいく状況
コピトレ主経由でのAssassinFXの口座開設
コピトレ主独自の入金ボーナスの設定
サロン入会者へのコピトレ設定
サポートの反応がなくても、コピトレ主に連絡すると即対応
フォロワーが多いコピトレ主からは返信もなく対応が進まないという話
自分が出金対応したかのようなコピトレ主のコメントの事例
仮説:コピトレ履歴は捏造
まずは、取引履歴が捏造/操作されているという仮説の根拠。
偶然と言うレベルではない。
コピトレ主全員が全勝、利益率も横並び、の結果にも納得できる。
※推測の根拠
全コピトレ主24人の1日の取引回数が少ないが必勝
利益率がほぼ似たり寄ったり(個人差がない)
コピトレはMAM風にリアルタイムに反映
但し、履歴をEAでコピーしてもプラスにならない
決済額が同時間の他FXブローカーと比較すると値動きのレンジ外
初期は履歴がコピトレ主を超えて一致していた(今は異なる)
そして、コピトレ履歴を作り出す専任がいるという推測の根拠。
※推測の根拠
取引が超高速スキャルピング
⇒ 毎日多くの履歴を操作するので1つ1つに長く時間を使えない1日の取引回数は1回から多くても数回
⇒ 1日の取引回数 × コピトレ主 分のコピトレ履歴作成は大変先出し裁量とコピトレの通貨ペアが異なる
⇒ 専任が操作しているのでコピトレ主の活動とは同期しないコピトレ主が先出し裁量を休んでも、コピトレは実施
⇒ 専任が操作しているのでコピトレ主の活動とは同期しない
更に、その履歴を作り出す方法も状況から推測。
適当にエントリし、数秒から数分で決済(流れ作業)
⇒ 超高速スキャルピングマイナスになった取引だけ、決済額をプラスに操作
⇒ 決済額が値動きのレンジ外(本来ならマイナス)
線を繋げていくと、この推測まで到達できる。
詐欺の詳細な手口が最後まで明らかになることはないと思うが、ここまで点が繋がっていくと、あながち嘘とも言えない推測ではないだろうか。
■総括
事件後で騒動が収まっているわけではないが、AssassinFXを振り返り、総括してみた。
AssassinFXとは何だったのか
巧妙なコピトレ/投資詐欺だった。
単なる思いつきレベルではない、これまでの詐欺ノウハウが盛り込まれた計画的な犯行だ。
Twitterを中心としたSNSを活用し、コピトレ主を中心にAssassinFXで常勝トレーダーを演出、サロンへ人を集め、そこでAssassinFXへの入金に誘導。
それを補助する、サクラや肯定派の脇役たちとの連携。
間接的な検索対策で事前仕込みされたダミーブログの存在。
何重にも仕掛けられた罠は、非常に手が込んでいる。
多彩なキャラクターを演じ、約1年~1年半の間、毎日コツコツと多くの人を騙し続け、AssassinFXへと資金を集約させていく。
出金にも応じ、参加者の成功体験も作り上げる。
トラブル騒動は、コピトレ主はブロックで完全無視、代わって脇役の肯定派が反論などで対応。
コピトレ主のフォロワーにトラブルを見えづらくする対策としても、とても考えられた連携だ。
それらを"犯行のその時"まで、ただ黙々と、そして淡々と対応を続ける。
そして、被害者の初動を遅らせる犯行時間の設定、犯行後は短時間での速やかな撤収対応(削除)。
その後も、更に被害者たちの初動を遅らせるための、ガス抜き用オプチャの開設、団結を混乱させる自称被害者、自称犯人グループの登場。
適度な間隔で被害者の出金期待を切らさないための、出金意思の表明。
詐欺の事件性を先延ばしする時間稼ぎまで、本当に用意周到だ。
これらすべて、計画的な行動は、FX詐欺に慣れたプロの犯行だろう。
⚠️個人の感想⚠️
入金されたリアルマネーは、MT4/MT5上の残高に加算するだけ。
リアルマネーはそのまま、犯人の懐へ。
リアルマネーがただの数字になった後は、犯人の思うがまま。
システム上で取引は数字操作で利益を演出し、増資したい気にさせる。
そして、出金したい時には手遅れ。
ブローカーはグダグダと理由をつけ、最後まで出金には応じない。
それが世界的に良くあるFXでのポンジスキームのシナリオだ。
このシナリオは、詐欺ブローカーに誘導する投資指南役が必ずいる。
AssassinFXの場合はコピトレ主。
システム上の数字で利益が出たように見せ、ある程度の出金にも応じる。
あとは、残高次第で犯行(飛ぶ)タイミングを見定めるだけ。
犯行後、ブローカー役は客同士の取引の問題で関知しないスタンス。
入金で目的は達成なので、急に冷たい対応に豹変。
海外の被害コメントは、ドローダウンせずにブローカー共々飛ぶパターンも多いようだ。
つまり、この詐欺はブローカー役(システム)と指南役のグルで成り立つ。
AssassinFXもこのポンジシナリオ通りだった。
問題は、ポンジスキームは事件発覚まで部外者が知る術がないこと。
肯定派も、そこを突いた証拠提示の論法だったのだろう。
どこまでも用意周到だ。
今回の学び
巧妙ではあったが、怪しい点、疑わしき綻びはいくつもあった。
数々の状況証拠を犯行後に多くの人が検証しているが、それは入金前に自分でもできたはずだ。
そして、疑惑にも気づけたはずだ。
それが何故、入金前にできなかったのか。
そこへの振り返りが、大きな学びになるだろう。
俺も入金していたクチなので、ここで偉そうなことは書かない。
いつまでも悔しがっていても、未来はきっと変わらない。
次は繰り返さない、そのための気づきの先にきっと明るい未来がある。
本コンテンツが、その気付きの一助になれば幸いだ。
追記
非常に的を得てるツイートがあった。
騙されて法に訴える前の自分の行動はどうだったのか、という観点の振り返りも有意義だ。
非常に耳が痛い話の人も多いと思うが、次の詐欺を回避する大きな考え方でもあると思う。
https://twitter.com/manbou_FX/status/1693671204815765977
まんぼう総裁@小山武修
@manbou_FX
--
最終的には悪意があったかどうかだと思うんだけど
hastforex
gemforex
zaix
AssassinFX
この辺の運営連中は全て悪意があったとほとんどの人が思うのは間違いないと思う
一方で
普通の人からしたら
金融庁無認可業者を使ってる時点で自業自得って思ってる人が大多数なわけですよ
さすがに金融庁無認可業者と知らずに使ってた人なんてほぼ居ないわけだからさ
詐欺はもちろんダメで悪質なんだけど自己責任論も出てくるから難しいなと
ただ、詐欺師の逃げ徳は確かに多いよな
そして、これらか
FX詐欺はまだまだなくならない。
AssassinFXの手法というかポンジスキームは、様々なアレンジが加えられ、手を変え品を変え、より巧妙な手口となって目の前に現れてくるだろう。
いや、既に新たな形で現れていると考えるべきだ。
AssassinFXでの経験を活かせば、それなりに詐欺は見分けることはできるはずだ。
だが、それだけでは安心できない。
常に疑い深く、そして注意深く相手を観察し、綻びを検証し、そして見極めていくしかない。
もう二度と騙されることがないようにしたいものだ。
(俺自身にも言い聞かせているつもり)
また、コピトレ主に閉じたコミュニティに頼らない情報流通は重要だ。
事件後に初めて活発化した草の根活動も、事件前にあれば、被害はもっと少なくできたかもしれない。
反面、犯行グループ側の人間も参加している可能性もあるため、運営は難しい面もあるとは思うが、メリットの方が多いのは確実だ。
今後は怪しいと思った時、怪しくなくても、誰かが率先してDiscordなどでの客観的なコミュニティの立ち上げは、自分のためにも、人のためになる情報流通の場となるはず。
これは犯行グループ側が一番避けたいことだとも思う。
尚、事件後の警察や弁護士の助けも、思うように動いてはくれない、言うほど頼りにはならない。そして、犯人が必ず捕まるとも限らなければ、資金が戻ってくるとも限らない、という事実も忘れてはいけない。
残念ながら、ドラマのような正義感溢れる頼りになる存在は幻想に近い。
最後は自分だけ、自己責任である、という点は決して忘れてはいけない。
やはり、一番の対策は、近づかないこと、だ。
ちなみに
佐々木誠の検証の中で偶然見つけた、まったく同じコピトレ説明をしているアカウントがある。
もう比較元が逃亡してわかりづらいが、見る人が見れば共通項が多いことがわかる。
Twitterの利用開始年月と初ツイートとのギャップ、言動、何よりもコピトレを扱っている時点で、わかりやすい部類かもしれない。
既にNext AssassinFXは動き出していると考えられる。
みなさんも、是非、ご注意を。
ちなみに、AssassinFXは迷惑だとツイートしている。
出金した人は、AssassinFXの経験で色々見抜いたのだろう。GJ!
https://twitter.com/MatsuEri217fx/status/1676236264176259072 🕶
本当ウザいですね、アサシン。
私のコピトレ参加者様の中でも
アサシンfxの被害により資金がなくなり
やむを得ず出金した方がいるようです。
勝手にアサシンが溶かして本来、利益
積み上がる私のコピトレにも影響を
及ぼしてきて本当「大迷惑」です
あと、勝手にブロックしたりと
マナーない人も少し見受けられるので
正直イラッとしてます...
(この方々はブラックリスト化)
ま、とりあえず冷静に
今月も利益積み上げるのみなので
トレードに集中していきます。
追記:2023/7/25
この佐々木誠に酷似しているコイツを、既にアカウント削除で飛んでいたと思ったら、スクリーンネームを変更していただけだったw
よく知らないが、FXFairを使っているようだ。
ちなみに、飛んだという情報は下記を参照。
https://twitter.com/kopitore_sagi
https://twitter.com/kopitore_sagi/status/1683032498203398147
そして、また新たなスクリーンネームはこちら。
@eriMAtrader7 マツエリ|主婦トレーダー
何から逃げているのだろうか。
■妄想(おまけ)
検証のしようがない謎タレコミを、妄想という形で紹介してみる。
⚠️注意⚠️
記載を控えていた内容だが、妄想ということで記載してみる。
タレコミ全てが信頼できる情報とは限らない。
怪しい内容も多い点に留意いただきたい。
尚、あくまで妄想なので、本件の取扱にも十分注意していただきたい。
妄想:入金要員のアルバイト
何も知らずに応募したアルバイトが実はAssassinFXの詐欺だった、というタレコミ。
※コピトレ主の実態(未確認タレコミ情報という名の妄想)
求人サイトでアフィリエイトのアルバイト募集で集まった人達
バイトの報酬は入金額の%で決まる仕組み
何も知らずに1ヶ月ぐらい働き、資金を飛ばしたり出金拒否で逃げる計画を知り、バイトを辞めた
1年以内に必ず飛ぶ(タレコミ時期から逆算するとあと4ヶ月ぐらい)
ネットに悪評を書かない人が高額出金拒否に遭っている(ことを知っている)
正直、内容を検証する術はない。
これが事実として明るみになる時は、本当に詐欺グループが逮捕されて報道された時しかなさそうだ。
さて、これを見て、皆さんはどう感じるだろうか。
ディテールは省いているが、詐欺グループがここまで無防備か?というのが直感的に気になる。
用意周到なコピトレ主の行動ともギャップもある。
いわゆる闇バイトの可能性も考えられるが、真実は闇の中だ。
ちなみに、事件発覚後、被害者の会のオプチャやTwitterで、加害者です発言で登場した人物がいる。
ごめんなさい@アサシンFXの真実 @rad11222
【内部告発】アサシンFX 関係者 @assassinfx09
本当の話の可能性はゼロではないとは思うが、犯人特定の情報を積極的に出してくるような動きに見えないところからも、個人的には犯人グループの時間稼ぎか、騒動に便乗した冷やかしだと予想している。
本コンテンツ画像をパクっている関係者を名乗るアカウントは冷やかしなのは間違いない。
もう一方も、注意を引く内容だけで、ダラダラと時間を稼いで逃げる時間を作っているだけだろう。
どちらも犯行が実施されるまで気づいていないわけがない。
Twitter使ってのアフィリエイト活動のバイトが本当だとして、一度でもAssassinFXをググったりしたら、肯定的な意見だけを目にしていたわけもないだろうし、そこで気づくはずだ。
やっぱり、犯人ですって人は、自首するまでは信用できない。
もう騙されないで!