![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136968951/rectangle_large_type_2_6a234ef323aee9ddf606a4800518042c.jpeg?width=1200)
今日の一曲 ♯2 ゆらゆら帝国 無い!!
ゆらゆら帝国のベーシストだった亀川千代さんがご逝去された。
ゆらゆら帝国は大学時代に、高校でゆら帝のカバーバンドをやっていたという強者の友人影響で大好きになり、発光体なんかをバンドでカバーしたし、ライブも3回見たことがある思い入れの強いバンドの一つ。(大阪の服部緑地で見たのとどこかライブハウスだっかかな、、⁈)
社会人になってから仕事のPCのデスクトップ画面を「ゆらゆら帝国3」のアルバムジャケットにしていた時期もある(目がチカチカしてやめた)
![](https://assets.st-note.com/img/1712844116829-Zjv9cVcrC0.jpg?width=1200)
サイケのカッコ良さ、ファズのカッコ良さ、3ピースバンドのカッコ良さ、ただ音楽で黙らす説得力のカッコ良さ、空虚感があるかと思えばこれでもかとエモーショナルなところ、耳が壊れるほどの爆音、歌詞の良さはもちろん、そもそもメロディの良さ等、、、魅力は沢山。数ある魅力の中でもやはりメンバー3人の存在感、佇まいは言わずもがな。ステージ上以外のプライベートな姿が全く想像できない、最高のライブバンド。
言及したい曲は数多あるが、自分が見たライブでもハイライトになっていたのが「無い!!」という曲。
坂本さんのポリリズムのリフ、それを屈強に淡々と髪を揺らしながら支える亀川さんの気持ちいい低音のベース、同じく髪をフワフワさせながら小気味よいリズムを刻む柴田さんのドラム。
ものすごくキャッチーなリフながら、でもポリリズムでそれを弾きながら淡々と歌う坂本さん。カッコイイです。
段々と上がっていく音圧と曲のテンション、そして最後に爆発する嘘みたいな音圧とエモーション。神。神々しい。
唯一無二の最強のライブバンドでした。
坂本さんの追悼のコメント。
「僕とバンドを組んでくれてありがとう」
今夜は「バンドをやってる友達」を聴きながら眠りにつきたいと思います。